腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
588 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

この悩み ありさ 05/10/3(月) 22:19

Re:●華さん●ぁみさんへヾ(*・ω・)ノ ぁみ 05/10/5(水) 21:36
3連休だ♪ ありさ 05/10/9(日) 2:20
Re:3連休だ♪ ぁみ 05/10/9(日) 18:43

Re:●華さん●ぁみさんへヾ(*・ω・)ノ
 ぁみ  - 05/10/5(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ぇっと、質問にお答えさせていただきますo
【1】高校は公立です。田舎に住んでいるので公立のほうが
レベルは高いです。(自慢ぽくてすみません;一応正直に;)

【2】悩み始めたのは高校からなんです。高1の終わりくらいから
だと思います。特にきっかけというのはなくて、高1の終わりから
高2のはじめくらいは特に勉強と部活をがんばろうとしてた時期で
(他の時期はあまりしてなかったかな。。)そのときぐらいから
お腹がよく鳴るようになりました。私は小学校のときから朝ごはん
を食べずに学校に行ってたんです。昔はならなかったんだけど、
高1の終わりくらいからすごく鳴るようになって、「朝ごはん
食べてないからか」と思って食べるようになったんですが、量を
増やしても鳴るようになりました。

【3】1限が8:50〜で、4限は〜12:20までです。
たぶん他の学校と同じくらいだと思います。

【4】高校に行く理由ですか。うーん。私は高校生になってから悩み
始めたので中学のときに高校行くのは当たり前だと思ってたというか…
高校行かないということを考えたことがなかったです。正直。
そのときは受験はみんなするものだと思っていたし、なによりも高校
に行くのをすごく楽しみにしていましたね。高校入ったら遊べる☆と
思っていました。(実際は違いました(ぁ))
特に将来なにがやりたいとかもないんです。だからこのことで悩み
始めてから勉強も全く集中できてないです。
ありささんに高校行くことを考えてみては…?と言いましたが、私は
高校に入ってから悩み始めたから簡単に言えるのかなと。
私も中学とか小学生のときから悩んでいたら高校に入るとかすごく
悩んだと思います。

 女子高ならよさそうですね!女の子はそんなになにか言う人はいま
せんよ。みんな大人ですから。私の腹鳴りやガス漏れについてなにか
言う女子は1人もいないです。みんなとても優しいです☆私も女子高
だったらよかったかな・・と今更ですが思ったりもします。女子高が
楽なわけではないと思いますが男子がいるといないでは全く違うと思
いますよ。

 

3連休だ♪
 ありさ  - 05/10/9(日) 2:20 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ、遅くなってごめんなさい!!
私も田舎なんで、公立が普通は偏差値高いです。
東京の都会とかは、私立の方がいいって最近知りました(汗汗^^;
腹鳴りのおかげで、出かける前はお腹一杯、背伸びできない程食べるけど、太っちゃいます↓((しかも鳴るし
8:50〜って、朝補習とかないんですか?
うちの近くの大体の学校が補習とかで朝早く行かなきゃいけないっぽいんです↓
女子高いいなぁって思ったんですけど、同じところに行きたい友達が(話してないけど)、女子高は嫌って言ってるんです。
他の友達に『一緒・じゃあ・やっぱりとかで、ありさは自分が行きたいって思うところは?』
って言われたんです。
行きたい所がないけど、行きたくないって所もあって、友達と一緒に行きたいんです。
友達の傍は落ち着くし、きっと離れると、もっと気になって悪化すると思って。
本音を言っちゃえば、「高校行かないで、家で過ごしたい」になるんです;
現実的に考えて無理だろうし・・・。
通信制のもいいなぁって思ったんですけど、周りから『ありさの性格じゃ自分から勉強しないやろ』って言われて、単位制もいいなぁって思ったら、周りから『(単位取れなくて)進学できないで、そのまま辞めちゃうでしょ。』って言われて・・。
今までの自分の行動からして、その通りだろうなぁって納得しちゃって。↓
公立の高校を目指して、頑張らなきゃいけないのかと思うんですけど、でも、腹なりとかガスとか呑気症の事とか考えたら、一番環境がベストの所がいい!
どうしたらいいんだよぅ…。

あと、まだお母さんにちゃんと話してません。
深刻に悩んでるのに、ちょと気になるぐらいに明るく、『塾とか学校とかお腹なるのとか、お腹空いてなくても鳴ったり、ガスが気になるんだよー。^^アハハ』ってしゃべって、その後ちゃんと病院に行きたいって言おうとしたんですけど、怖くて言えませんでした。
でも、やっぱり文化祭が終わったら、通常の授業に戻るし、これから受験に向けて集中して勉強しなきゃ・したいし、その事を考えたら、やっぱり病院で薬を貰いたいなぁって思うんです。
お母さんや友達に話すのって勇気要りますね↓

また変な文章だ・・・。
このホームページに書き込んだら何か、ちょっとは安定するみたい。

Re:3連休だ♪
 ぁみ  - 05/10/9(日) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ありささん:
朝補習はないですょ☆私のとこは。
3年になると始まります。
お母さんに勇気を出して言えるといいですね。
私は途中で泣いちゃって言いたいこと言えず...ってかんじに
なってしまいました。どうして泣いてしまうんでしょぅ...

 体育祭・学園祭の準備期間はとてもうれしいですょね♪
楽しいしお腹とかガスとか気にしなくていいし☆

 それと、私は担任の先生に言えば席とか配慮してもらえると
思いますよ!たぶんそういうのは高校のほうがわかってもらい
やすいと思いますし。テストや模試は教室でうけろと言われて
後ろで周りが女子の席の人とかわってもらってうけています。
教室が嫌で何度か保健室の先生に理由も行って保健室でうけたいと
言ったんですが「咳が出るとか、周りに迷惑をかける以外はだめ」
と言われました。かなり迷惑かけてるんですけど...ってかんじで
した...。

 私も大学に進学することで悩んでいます。成績があまりよくない...
ってのも問題なんですが、それ以上に大学に入ったとして、ちゃんと
学校に行けるかなっていうのが不安です。授業は90分らしいです><
特にやりたいこともないし...ってかんじなので入っても意味あるのかな
とか考えてます。でも夏休みが長いというのは魅力的なのでそれだけの
理由で受験しようと思ってます。大学入ったらなにかみつかるかもしれ
ないし。入ってからやりたいことが見つかっても遅いかもしれないけど。
お互い受験生なのでつらいですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
588 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.