お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼ありささん:
朝補習はないですょ☆私のとこは。
3年になると始まります。
お母さんに勇気を出して言えるといいですね。
私は途中で泣いちゃって言いたいこと言えず...ってかんじに
なってしまいました。どうして泣いてしまうんでしょぅ...
体育祭・学園祭の準備期間はとてもうれしいですょね♪
楽しいしお腹とかガスとか気にしなくていいし☆
それと、私は担任の先生に言えば席とか配慮してもらえると
思いますよ!たぶんそういうのは高校のほうがわかってもらい
やすいと思いますし。テストや模試は教室でうけろと言われて
後ろで周りが女子の席の人とかわってもらってうけています。
教室が嫌で何度か保健室の先生に理由も行って保健室でうけたいと
言ったんですが「咳が出るとか、周りに迷惑をかける以外はだめ」
と言われました。かなり迷惑かけてるんですけど...ってかんじで
した...。
私も大学に進学することで悩んでいます。成績があまりよくない...
ってのも問題なんですが、それ以上に大学に入ったとして、ちゃんと
学校に行けるかなっていうのが不安です。授業は90分らしいです><
特にやりたいこともないし...ってかんじなので入っても意味あるのかな
とか考えてます。でも夏休みが長いというのは魅力的なのでそれだけの
理由で受験しようと思ってます。大学入ったらなにかみつかるかもしれ
ないし。入ってからやりたいことが見つかっても遅いかもしれないけど。
お互い受験生なのでつらいですね。
|
|
|
|