腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
587 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

やっぱり困る;テストの時 05/10/7(金) 0:09

↓の返信し忘れてて、ごめんなさい! ありさ 05/10/10(月) 12:06
Re: 05/10/10(月) 14:17

↓の返信し忘れてて、ごめんなさい!
 ありさ  - 05/10/10(月) 12:06 -

引用なし
パスワード
   ▼華さん:
σ(゚∀゚*)!σ(゚∀゚*)!
「そこお腹じゃないでしょ!?」←←分かるッ!分かりますッ!!
左の横腹から鳴るような気がします。
お腹のアノ爆音って、自分が発表する声より大きい気がするんです。
先週3時間目・体育→四時間目・社会ってなってて、前の日からズゥーっと気になっちゃって、たっくさん食べて行ったんですけど、体育の途中で保健室に逃げてしまいました。ハァ↓
けっこう前のテストの時、鳴りそうで我慢できなくて始まる直前に先生に言ったら『すぐに言わなかったって事は大丈夫でしょ、ハイ戻って。』って言われて(-д-)
しかも、その時みんな席ついててシーンってなってて目立ってたし、先生来るの遅かったのに…。
もうちょっと、みんなガヤガヤしてくれよぅ。って感じでした。

病院に行ってるんなら、何か先生に書いてもらったりして、それを学校の先生に見せたりできないんですか?
それとか、保健室で受けるとか…。
テストの時はお腹よりテストに集中しよう!って思っても、それが周りが静かで余計に出来ないんですよね。
((でも、最近はテストに集中出来るようになった気がします!テストの最初の時とかは、『どうしよー』って思って心臓がドキドキ言ってるんですけど、解いてるといつの間にか『あっ、忘れとったやん…あぁ、どうしよー』みたいな?o?;))
!全然アドバイスになってませんね。
とにかく頑張ってください!

Re:
   - 05/10/10(月) 14:17 -

引用なし
パスワード
   わかっていただけます??^^;
私も、音自体はそんなに大きくない時でも「ぎゅるるるる〜〜〜〜っっ」っと低く・長く・しかも静かな時に鳴るんで毎回泣きそうになります;
最近、お腹が鳴っても自分じゃないかのような演技をできるようになりましたが、やっぱり気になってお腹を抑えたりしてしまいます;
ありささんのお話、先生もひどくないですか?
というか明らかに目に見えて調子が悪いとか、熱がありそうとか言うとき以外は学校の先生ってあまりやさしくない気がします↓↓
こちらとしては毎日のように悩んでいるのに・・・・・・


母に話して病院に行った時、ここで事前に相談して「病院で診断書を書いてもらった」という話を聞いたので、病院の先生にそういうものを書いてもらえないかさりげなく話してはみたんですが、私の場合「隣に好きな人がいるから」というのが理由なので、こればっかりは病院で治せるものじゃないから仕方ないみたいなこと言われて、話しただけで終わってしまったんです;
保健室の先生も、あまりいい感じの人ではなくて、以前友達が保健室受験したこともあったのですが、その時の友達はお腹痛いし気持ち悪いしどうしようもない、でもテストは受けたい、という状態だったので私の場合たぶん請け負ってもらえないと思うんです;お腹が鳴ることを相談した時も、軽く流されてしまったような先生ですから、私も、養護の先生に実際に会って話をした私の母も、あまりいい印象はもっていないんです^^;
テストの時、何度かありました!始まるまではすごく心配だったんだけど、いざ始まったらかなり集中して出来て、お腹が痛かったのも治って・・・ということ。
けど私の場合「気にしないように、気にしないように」と思っていると逆にお腹が鳴ってしまったり、ひとたび隣の席(好きな人)を気にしてしまうとお腹が痛くなったり・・・で;
しかも、今みたいに何日も前から気にして気にしてどうしようもない時って、大抵お腹が鳴ってしまうんです;
いちいち違う先生に言うのは手間がかかるし、みんなにも見られて嫌だけど、廊下受験をお願いしようかなと思っています・・・
一番後ろの席にいる友達と席を替えてもらうことも考えているのですが、その前と隣の席は男子とあまり仲のよくない女子なので、迷っています;
明日からの3日間が本当に憂鬱です;

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
587 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.