お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
数日前から悩んでしまっていたせいか、今日は朝からお腹は鳴るし、痛いしでした;
「鳴る」ことは薬を飲んだらよくなったのですが、教室に着くと腹痛は悪化し、おそらくよくならないと自分でも思ったので先生のところに別室で受けられないか、無理なら廊下か、最悪、席を替えてもらうだけでもいいとお願いしに行きました。
別室で受けることはできたのですが、それをお願いした時やっぱり先生にあまりいい顔をされず、それが気になって仕方ありません。
そういう計らいをしてもらったおかげで、テスト自体は集中してできたのですが、明日・明後日とまた同じように先生に話しに行かなければならないのかと思うとまた気落ちしてしまいます。
母にそのことも話したら、このままでは精神的な病気になってしまうと言われました。
今度、カウンセリングを受けようかとも言われ、よさそうなところを探してくれるそうなのですが、自分ではそこまでではないと思っています・・・
そうすると今度はまた親にも迷惑をかけると思うと、結局色んな人に迷惑をかけてるだけなんだよなぁと・・・
母には「気にしないようにするとか、楽しいこと・違うことを考えるとか。それがムリだったら、先に楽しみ見つけてごらん」とも言われました。
けれど何度も言っているように、「気にしないこと」ができないし、「大丈夫」と自分に言い聞かせようとしてもそれも効かないんです;
学校で受けるテストはあと2〜3回だし、模試も学校で受けるものは3〜4回程度なのですが、その度に先生にお願いしに行かねばならないと思うと・・・
先生の嫌そうな顔、頭から離れないんです;
私の場合、特に困っているのはテスト・模試の時だけだし・・・
学校に行けない、もうやめたい。となってくるとまた話も、先生の対応も違ってくるのでしょうが・・・
自分のことだから先生にお願いしに行くことぐらい当然なんですけど、その時の対応の仕方がどうしても気になってしまいます。
私は「今後の模試・テストは全て別室で受けさせて欲しい」とお願いしたのに、先生は「具合が悪くなったら」ととらえているみたいなんです。(今日お願いしに行った時の口調を聴いていたらどうもそういうとらえ方をされてるみたいでした)
ある意味「誤解」なんですけど、そんなことをテスト当日のしかも朝からいうのも気がひけて・・・
|
|
|
|