お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>ちなみにうまい医者だと全然苦しくないので、また終わったらなんで胃カメラしたのか教えてください
>
>こんばんわ。
>行って胃カメラ飲んできました。
>苦しかったです。神経が緊張しないようにと注射も打ったんですが、
>自分には効き目がおそかったらしく、入れるときにとってもきつかったです。
>終わった後でフラフラと効いてきたんですけど。
>胃カメラじたいはすぐにおわりましたが鎮痛剤を打ったので二時間ぐらいは
>休んでたんでました。
>胃カメラも初めてだったんですけど、注射も苦手だったのでドキドキでした。
>おなかの張りが酷くて病院に行ったところ逆流性食道炎の疑いがあるって診断されたんです。
>でも処方してもらった薬がなかなか効かなくて、学校も休みがちになっていたので診断書を出さないといけなくなってしまったので、今回胃カメラを飲むことになったんです。
>腹鳴りを直す前にこっちを治すことになりました。
>腹鳴りのほうはまだ親にもあまり伝わってはないと思うんですけど・・。
>でも今回のことで張りの方の原因がわかったので少しホッとしています。
>これからなんでしょうけどね。
そうだったんですか、自分の時は正直半泣きになりましたから、泣かなかっただけえらいですよ。でも今は腹鳴りのことはおいといてちゃんと治療してくださいね。
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/5(土) 10:14 -
|
|
|
|
▼まささん:
>そうだったんですか、自分の時は正直半泣きになりましたから、泣かなかっただけえらいですよ。でも今は腹鳴りのことはおいといてちゃんと治療してくださいね。
ありがとうございますね。
まささんは何か運動とかしていますか?
自分は親にやったほうがいいとは言われたんですけど
何をやっていいのか分からなくて・・・。
家でやる分だとなまけてしまいそうですし。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>そうだったんですか、自分の時は正直半泣きになりましたから、泣かなかっただけえらいですよ。でも今は腹鳴りのことはおいといてちゃんと治療してくださいね。
>
>ありがとうございますね。
>まささんは何か運動とかしていますか?
>自分は親にやったほうがいいとは言われたんですけど
>何をやっていいのか分からなくて・・・。
>家でやる分だとなまけてしまいそうですし。
自分は腕立てとかスクワットなどしていましたが、今カイロプラッティックに通ってて先生に教えられた運動以外は禁止になってます。ちなみにこれからしようと考えてるのは水泳ですが、運動なんてはじめはただ5分だけ歩くとか、外に出れないなら5回だけなにかしてみるとかでいいとおもいますよ。
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/5(土) 23:28 -
|
|
|
|
▼まささん:
>自分は腕立てとかスクワットなどしていましたが、今カイロプラッティックに通ってて先生に教えられた運動以外は禁止になってます。ちなみにこれからしようと考えてるのは水泳ですが、運動なんてはじめはただ5分だけ歩くとか、外に出れないなら5回だけなにかしてみるとかでいいとおもいますよ。
そうですか。ちょっとずつ頑張ってみたいと思います。
自分は水泳かヨガみたいなものをやってみたいなと考えています。
続けられるかは心配だけど頑張って少しづつでいいから続けてみますね。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>自分は腕立てとかスクワットなどしていましたが、今カイロプラッティックに通ってて先生に教えられた運動以外は禁止になってます。ちなみにこれからしようと考えてるのは水泳ですが、運動なんてはじめはただ5分だけ歩くとか、外に出れないなら5回だけなにかしてみるとかでいいとおもいますよ。
>
>そうですか。ちょっとずつ頑張ってみたいと思います。
>自分は水泳かヨガみたいなものをやってみたいなと考えています。
>続けられるかは心配だけど頑張って少しづつでいいから続けてみますね。
無理しないように。ところであまり関係ないとおもいますがゆきさんは何型ですか?
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/6(日) 21:14 -
|
|
|
|
▼まささん:
>無理しないように。ところであまり関係ないとおもいますがゆきさんは何型ですか?
O型ですよ。
最近、学校休みすぎてちょっと危なくなってしまいました。
学校で授業受けるとなるとお腹に神経がいちゃって集中できないんですよね。
授業の途中で席をたつこともやりにくいし・・・。
自分より一つ上の人が同じクラスにいたとしたらやっぱり引きますか?
もしかしたら休学って形を取ることになるかもしれません。
これから担任の先生と相談して決めていくんですが・・不安です。
まささんはいつ頃から腹鳴りで悩むように鳴りましたか?
自分は高校入ってからなんですけど。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>無理しないように。ところであまり関係ないとおもいますがゆきさんは何型ですか?
>
>O型ですよ。
>最近、学校休みすぎてちょっと危なくなってしまいました。
>学校で授業受けるとなるとお腹に神経がいちゃって集中できないんですよね。
>授業の途中で席をたつこともやりにくいし・・・。
>自分より一つ上の人が同じクラスにいたとしたらやっぱり引きますか?
>もしかしたら休学って形を取ることになるかもしれません。
>これから担任の先生と相談して決めていくんですが・・不安です。
>まささんはいつ頃から腹鳴りで悩むように鳴りましたか?
>自分は高校入ってからなんですけど。
自分は中学から始まって高校中退です。自分はゆきさんにえらそうに言える立場ではないですが、無理してでも高校に行くなら、家で勉強するか通信制の高校に転校してもいいとおもいます。自分は自分を大切にすることが大事だとおもいます。
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/7(月) 18:42 -
|
|
|
|
▼まささん:
>自分は中学から始まって高校中退です。自分はゆきさんにえらそうに言える立場ではないですが、無理してでも高校に行くなら、家で勉強するか通信制の高校に転校してもいいとおもいます。自分は自分を大切にすることが大事だとおもいます。
一応、木曜日に担任の先生と親とで話し合いすることになりました。
カウンセラー登校とかいうのもあるらしく・・・。
自分の気持ちがまだ整理できてないので、それまでにちゃんとつけたいです。
話すとなると泣き出してうまく自分の考えを言えなくなってしまいそうで怖いです。通信制も考えてはいますが、今は話し合いの時までに自分の事をちゃんと
伝えられるようにしたいです。今どう思ってるとか、こう考えてるとか・・。
深く考えたことはないんですけど。
まささんはこれじゃあいけないなって思うことってありますか?
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>自分は中学から始まって高校中退です。自分はゆきさんにえらそうに言える立場ではないですが、無理してでも高校に行くなら、家で勉強するか通信制の高校に転校してもいいとおもいます。自分は自分を大切にすることが大事だとおもいます。
>
>一応、木曜日に担任の先生と親とで話し合いすることになりました。
>カウンセラー登校とかいうのもあるらしく・・・。
>自分の気持ちがまだ整理できてないので、それまでにちゃんとつけたいです。
>話すとなると泣き出してうまく自分の考えを言えなくなってしまいそうで怖いです。通信制も考えてはいますが、今は話し合いの時までに自分の事をちゃんと
>伝えられるようにしたいです。今どう思ってるとか、こう考えてるとか・・。
>深く考えたことはないんですけど。
>まささんはこれじゃあいけないなって思うことってありますか?
そうですか、これは勝手な考えかもしれませんが、今は他のことはおいといてわたしはこうしたいとかだけでもいいと思います。自分がいつも思ってるのはあまりうまく言えませんが、やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいと自分は思います。
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/8(火) 15:54 -
|
|
|
|
▼まささん:
>そうですか、これは勝手な考えかもしれませんが、今は他のことはおいといてわたしはこうしたいとかだけでもいいと思います。自分がいつも思ってるのはあまりうまく言えませんが、やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいと自分は思います。
本当は明後日のはずだったんですが、先生が出張するため急遽明日になって
しまいました。あまり準備ができてなかったのでびっくりです。
腹鳴りや張るのが気になって教室での授業は受けづらいと言うつもりです。
まだどうなるかは分かりませんが、できるなら卒業はしたいと思っています。
まささんのようにやらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいという
考えは凄く尊敬します。
自分はどうも逃げがちになってしまうので・・・。
話し合って良い道をを見つけたいです。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>そうですか、これは勝手な考えかもしれませんが、今は他のことはおいといてわたしはこうしたいとかだけでもいいと思います。自分がいつも思ってるのはあまりうまく言えませんが、やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいと自分は思います。
>
>本当は明後日のはずだったんですが、先生が出張するため急遽明日になって
>しまいました。あまり準備ができてなかったのでびっくりです。
>腹鳴りや張るのが気になって教室での授業は受けづらいと言うつもりです。
>まだどうなるかは分かりませんが、できるなら卒業はしたいと思っています。
>まささんのようにやらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいという
>考えは凄く尊敬します。
>自分はどうも逃げがちになってしまうので・・・。
>話し合って良い道をを見つけたいです。
そうですか、もしもの時はこの掲示版を先生に見せてもいいとおもいます、自分はこの病気で中学の時はいじめにもあいました、大人ならなんとか一人でやっていけるかもしれませんが、中学正や高校正だったら周りも高校正なわけですから理解できるわけがないとおもいます。だから逃げてもいいとおもいます、ただ自分にウソはつかないようにがんばってください
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/10(木) 20:04 -
|
|
|
|
▼まささん:
>そうですか、もしもの時はこの掲示版を先生に見せてもいいとおもいます、自分はこの病気で中学の時はいじめにもあいました、大人ならなんとか一人でやっていけるかもしれませんが、中学正や高校正だったら周りも高校正なわけですから理解できるわけがないとおもいます。だから逃げてもいいとおもいます、ただ自分にウソはつかないようにがんばってください
昨日話してきました。
カウンセラーの先生や教頭先生まで来ていたので凄くびっくりしました。
皆、女の先生でほっとしたんですけどね。
少しずつでいいから頑張って登校はすることにしました。
もう少し頑張れば卒業できるらしいですから・・。
でも授業中はお腹が気になって受けれない状態ですし、
休み続きで教室にも居づらいんで当分の間は保健室などで勉強しそうです。
今日はまた休んじゃいましたけど、頑張っていきたいと思います。
明日は行けるといいなー。と思ってる今です。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>そうですか、もしもの時はこの掲示版を先生に見せてもいいとおもいます、自分はこの病気で中学の時はいじめにもあいました、大人ならなんとか一人でやっていけるかもしれませんが、中学正や高校正だったら周りも高校正なわけですから理解できるわけがないとおもいます。だから逃げてもいいとおもいます、ただ自分にウソはつかないようにがんばってください
>
>昨日話してきました。
>カウンセラーの先生や教頭先生まで来ていたので凄くびっくりしました。
>皆、女の先生でほっとしたんですけどね。
>少しずつでいいから頑張って登校はすることにしました。
>もう少し頑張れば卒業できるらしいですから・・。
>でも授業中はお腹が気になって受けれない状態ですし、
>休み続きで教室にも居づらいんで当分の間は保健室などで勉強しそうです。
>今日はまた休んじゃいましたけど、頑張っていきたいと思います。
それはよかったですね。おれなんて26にもなって一日中なにもしないときとかありますから。
|
|
|
|
ユキ
- 05/11/12(土) 11:26 -
|
|
|
|
▼まささん:
>それはよかったですね。おれなんて26にもなって一日中なにもしないときとかありますから。
昨日、学校行って来ました。
保健室でほとんど自習状態だったんですけど・・・。
先生方が優しくてホッとしました。
病院で胃カメラ飲んだ時にピロリ菌がいるかどうかの検査をしてもらったんですが
昨日の結果で自分の中にピロリ菌がいたことが発覚しました。
なんか呆然としてしまいました。
まずはピロリ菌を殺すことからはじめるそうです。
これがいるせいで、今飲んでいる薬も効きづらかったようです。
|
|
|
|
|
|
▼ユキさん:
>▼まささん:
>>それはよかったですね。おれなんて26にもなって一日中なにもしないときとかありますから。
>
>昨日、学校行って来ました。
>保健室でほとんど自習状態だったんですけど・・・。
>先生方が優しくてホッとしました。
>病院で胃カメラ飲んだ時にピロリ菌がいるかどうかの検査をしてもらったんですが
>昨日の結果で自分の中にピロリ菌がいたことが発覚しました。
>なんか呆然としてしまいました。
>まずはピロリ菌を殺すことからはじめるそうです。
>これがいるせいで、今飲んでいる薬も効きづらかったようです。
そうですか、苦しんだかいがありましたね。勉強も病気も一日ではどうにもなりませんから、あせらずにがんばってください。
|
|
|
|