お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も「こんな静かな時にお腹鳴ったらヤバイな」って思うと必ず鳴ります
でもどうしても考えちゃうんですよね^^;
私は三時間くらいで、もうお腹が鳴ってしまうのですが
華さんはどのくらいですか??
進路決定されたのですか?おめでとうございます^^
でも自習同然というのは毎日辛いのでは??大丈夫ですか??
腹鳴りで悩んでいる人は人の反応とかが気になりやすい人が多いんでしょうか・・?
全然気にならない人は腹鳴りのことなんか忘れてしまうんですかねぇ。。?
華さんゎ親に理解してもらってるのですね^^
内緒で保健室の先生に病院を紹介してもらったこともあるんですけど、
やはり保険証も必要になるし、不安だったので結局行けませんでした
ストレスは減らすように心がけてますが、それでも減らないのがストレスなんですよね^^;
BOX というのは←の COMUNICATION の POST BOX を見ればわかりますよ^^
BOXをお持ちであればそれでお話したいなと思ったんです
|
|
|
|
|
|
考えてしまいますよね;私も考えちゃダメだ、気にしないように、と思うと逆に意識していまってダメになることが多いです↓
昨日は奇跡的にほとんどお腹が鳴ることがなく、あってもほとんど聞こえないような小さな音だったので、学校を楽しむことができ、安心しました。
私も3時間目ぐらいでダメですね^^;
お腹が空くのは大体そのぐらいになってしまいます。早い時は2時間目から、なんて時もあるので、朝、なるべく多めに(食べ過ぎて逆にお腹が痛くならない程度に)食べるようにしています。
自習時間は本当に苦痛としかいいようがありませんね^^;
昨日も考えたら、全ての授業が自習、もしくは問題演習で静かな時間ばかりでした。
何もなかったのは運がよかったと思っています;
忘れると確かに何ともなかったりしますので、やはり気の持ちようだと思います^^
親・病院の先生・保健室の先生にもそういわれたのですが、気にすることができないので、苦しんでるんだ、と訴えてきました。
私達の年代で病院はやっぱり自分ではなかなかできませんよね^^;
BOXなるもの、ご丁寧に教えていただきありがとうございました☆
早速作成してたのですが、その後の使用方法があまりよくわからずにいます^^;
|
|
|
|
|
|
全然お腹の音が気にならない日はそれだけで安心して
一日が楽しくなりますよね^^;
私は3時間目と4時間目のほぼ同時刻に鳴るんですよ。。。
朝いっぱい食べて行っても同じで、
しかも休み時間にパンとかこっそり食べるので体重増えました;;
ほとんど一日中自習ですか・・・^^;
それなら学校休みたいですよね
BOX作成しましたか!私とメール交換(っぽいこと)しませんか?
華さんのBOX─IDはわかりますか?教えていただければこちらから送ります^^
IDがわからないようなら私にメールしていただけますか??
私のIDは black です。あ、送信の仕方わかりますか?
|
|
|
|