お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
しょこらさん
- 06/4/13(木) 16:54 -
|
|
|
|
▼学生さん:
こんにちは
>1 食後どれぐらいで鳴るか?(ちなみに自分の回答も・・・食後3時間
>学校でいうと3時間目の途中の11時)
自分は始業する9時からすでにやばいです(食後2時間くらいと言いつつ朝ごはん食べてから毎日腹の調子が悪いです、食べないとそれはもう息が持たないです)
>2 運動をしてるか?(まったくしていない)
ここ何年と運動はしていないです
>3 何か良い対処法があるか?(新ビオフェルミンsは結構効く朝8時頃飲んで11時35分位まで効いて腹鳴りしなかった)
>(氷アメっていうのか分からないけど砂糖が固まったようなアメ あれなら小さいし匂いが無いから授業中でもこっそり食べれると思う)
あったらこんなに悩まないで済むと思います
|
|
|
|