腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
405 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

もう嫌です… YURINA 07/1/14(日) 19:31

Re:もう嫌です… みみ 07/1/21(日) 20:46
Re:もう嫌です… YURINA 07/1/21(日) 21:52
Re:もう嫌です… みみ 07/1/22(月) 16:02
頑張れる・・・かも…。 YURINA 07/1/22(月) 18:58
Re:応援してます みみ 07/1/22(月) 21:09
そうなんだけど・・・ YURINA 07/1/27(土) 21:26
Re:そうなんだけど・・・ Fhinder 07/1/31(水) 13:32
Re:そうなんだけど・・・ YURINA 07/1/31(水) 20:35

Re:もう嫌です…
 みみ E-MAIL  - 07/1/21(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼YURINAさん:

やっぱり同じ悩みの人とは共感できるものがあって
私自身も話していてすごく落ち着きます。

自然現象なんてたくさんあるのに、咳やくしゃみ
なんかは平気なのにそもそもなんでお腹が鳴ったり
することは恥ずかしいことなんでしょうね…。
ていうか本当に鳴らなくたっていいですよね(ー_ー)!!

なんか詩みたいでいいですね!
私もそう思います、きっと辛くて悩みすぎていると
疑問がたくさん出てくるんでしょうね。
私も学校行ってて何もかもに追われていたときは
何度もそう思いました。こんなに辛くても
頑張っているのにお腹はひどくなっていって
真面目にやっている自分がバカらしくさえ
思いました。

そうですね、親も周りのみんなも分かるわけ
ないのかもしれません。私もこの病気じゃ
なかったら理解出来ないと思いますし。。

なんかその人が来ること自体がYURINAさんに
とってすごくストレスを感じているように
見受けられます。そのこともあってダブルで
辛いですね…。
お母さんは子供の気持ちをもっと考えてほしい
ですね。。。

そうですね、保健室は決して居心地が
いいところではありませんね。
なんでもかんでも熱だけじゃないのにね。
保健室の先生にももっと勉強してほしいです。
でもそうですね、なんだか帰りたくても自分に
負ける感じがして嫌になっちゃいますよね。
でも結局辛いし帰えりたくてしょうがないです
もんね。
私、先生とか周りの人にもまたかって思われる
のが悔しくて帰らなかったことも何度もありました。
でもやっぱり早退して正解だったって思うことが
多かったような気がします;

はい、学校に行きたい、勉強したいって気持ちが
あってもどうにもならないこともあるんですね。

行きたい行きたい…でも行きたくない…って

「だって行きたいのに…!!」
私があまりにも矛盾したこと言うから
親は「行けないもんは仕方ないじゃんか!いったいどうしたいの!?」
って何度も言われました。
確かにどうしたいんでしょうね…自分でも分からなかったです。


そうですよね、今のYURINAさんも先のこと怖く
なってしまって当たり前だと思います。
確かに悩みが尽きませんね。。
でも自分の限界は自分が一番分かってますから
いざとなったときは大丈夫だと思いますよ。

そうですね、誰もがゆっくり休んで治したいって
思いますよね。でもなかなか治すのって難しい…。

でもYURINAさん、そのような一週間の理想があるのなら
まずは思ってる通りにしてみたらどうでしょうか?
行こうとしていることは立派だと思います!
出れる授業だけってのもアリですからね♪
う〜ん、静かすぎる授業とか本当に耐えれませんよね。
かなり分かります。。
それに先生も嫌になると余計にですね…。

確かに中学は静かでない授業も多少ありますもんね。
適度にしゃべってざわついてる雰囲気もありますしね。
私も中学のころはまだ気楽だったの覚えてます。

ですが、高校では全部が静かで本当にしーんとしてて
心も休む暇もありませんでした。辛かったです。

ちょっとくらいだなんて…思いませんよ、そんなに
頑張っているのに。
確かに自由に羽を伸ばせるなんて素敵ですね。
周りのみんなは学校でもリラックスしてて
好きなことしていてすごく羨ましかったですね。。

病院に行くことをお母さんに無駄だなんて言われたら
行きたくもなくなりますよね。
でも最初から無駄だなんて思わないでお薬を処方して
もらうと楽になるかもしれません。
私も最初はなんか効いてた感じしました。
でも長くは続かなかったんですけどね。
出来ることはやっといた方が後悔しなくていいと
思いますし!でも無理して行く必要は全くないですからね!


はい、その言葉で救われました。
というか私だけじゃないって思うとすごく安心
しました。

そんなことないです、こっちこそありがとうです^^
YURINAさんの強さや頑張っている様子には勇気みたいなのを
貰いました。

そうです、自分は自分なんですから少し遠回りしたって
いいんです!
私もいいように考えられるように努力したいです。

そうですね、お互いい道に行きたいですね!
一緒に頑張りましょうね^_^


あおたんとか捻挫って…なんか本当に心配です。。

Re:もう嫌です…
 YURINA  - 07/1/21(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼みみさん:
お返事ありがとうございます。そうですよね。なんでこれだけは…。

そうですよね、真面目にやっているのに報われてないんですよ。
違うところで報われていたとしても、ちゃんとそのところで報われたい。

理解されないのが一番辛いです、理解されないまま休むといっても無駄でしょう。
でも私はもう疲れたのです。みみさんに伝えたとおり、私はもう嫌なんです。


そうなんです、今日はその人と親だけで旅行にいってました。
お母さんは料理選択掃除と完璧な人です。自分が好きなたべものもすぐつくってくれるし、いつも私の事をおもってくれて、愛してくれています。
そんなお母さんが大好きなのですが、この悩みの部分で理解してほしいのです。
いつものように家事は私がやってもいいから、その人も我慢するから、
どうしても理解してほしいのです。ちゃんと、しっかり
学校にいくのが嫌なことを。

今ここで暴露しますが、
お母さんに彼氏ができたのは
お父さんのせいなのです、別れた、お父さん。

お父さんは私が小3くらいから精神的な病気にかかり、
家族に暴力をふるようになりました。
それは仕方がないのですがね…
内容はちょっとキツいのでお話できません・・・・
一度殺されかけた事が何度もあります…
泣き叫んだ思い出が数え切れないほどあります。
私とお母さんは深い信頼関係をもっていると思えます。
今まで苦しんだおかあさんは実は誰にもいわないけれど
毎日薬をのんでいて、病院にいっているのです。
私が何か心配事をかけるたんびに泣いてトイレへ駆け込むお母さんを見て
何もいえなくなってしまったんです、、あれから。
考えると涙がでてきました。。
だからもう…どうすればいいのかがわからなくて…。


保健室は居心地悪いですよねー
静かすぎてお腹なって恥ずかしい思い出が多々苦笑

でもちゃんと親がそう思ってくれてるのが私は素晴らしいと思います。
まだ、いけない理由をしっかり、行けないみみさんをわかってくれてるじゃないですか^^

ほんと、、難しい…。
思いどうりに…今まで挑戦したことがない言葉です・・・笑
そうなんですよねー昔腹なりが嫌でサボッて散々な目に・・・orz
高校はそうなんだ・・
でも私ちゃんと行きたい高校があるんです!単位制で週に二三回いけばいいやつ!
学力が…笑 でも頑張りたいです。

いいなぁ。。。
そうですよね…なんか勇気でてきました。
明日は休めると思います、、。

病院にいってお薬を処方してもらって無駄だとまた深く考えなきゃならない
んですよね・・・一回本当にいかなきゃ。。でもいついこう…言い出すタイミングが・・。

ここでは、皆同じ悩みだからちゃんと理解してくれるし、
助けてくれるから、本当嬉しい。。

あおたんはだいぶましになりました^^でも手にまた一つ仲間が・・・;;

Re:もう嫌です…
 みみ E-MAIL  - 07/1/22(月) 16:02 -

引用なし
パスワード
   ▼YURINAさん:

そうです、真面目に頑張っていても報われないこと
が多いですね。このことが将来いい方向に繋がると
いいですけどね。

う〜ん、お母さんは肝心なとこを分かってくれないん
ですか…どんなにいいお母さんでも子供が学校に
行かないことを反対するのは仕方がないことなのかも
しれません。
分かってもらえないって本当に辛いですね…。
でも今YURINAさんの家庭がそういう状況でしたら
言いづらいですねぇ。。
相当ひどい思いをされたんでしょうね…。
精神的な病気って怖いですね。。

私もいろいろ家庭問題はありましたけどもっと
辛い思いしている人はたくさんいるんですよね。

でもYURINAさんはお母さんのことすごく
思いやっていて素晴らしいと思います!
いいづらいかもしれないけど、学校のことも病院のことも
少しずつでいいから話してみてください。
私も理解してくれるのに3年ほどかかりました。
親ってどうしても不登校は悪いことって思ってしまいがち
ですから。
今も腹鳴りのことは分かっていないと思います。

難しいですが今、そんだけ辛くて苦しいんですからまずは
できることからすることが一番だと思います。
そうはいってもそう簡単にはいかないですよね…。
保健室ももっと行きやすかったらよかったですね。。

単位制ですか!いいじゃないですか^^
通学が少なくて負担も減るしいいですよね。
実は私も通信制の学校に転校しようと思ってます。
普通の高校生活が本当は良かったけど、こればっかりは
悔やんだって自分の体がこうなってしまったので仕方が
ないですもんね…。

そうです、ここでは同じ悩みの人たちですからすごく
安心できますね!励まし合えますしね。

少しずつでも進歩できたらいいですね!

頑張れる・・・かも…。
 YURINA  - 07/1/22(月) 18:58 -

引用なし
パスワード
   嬉しいニュースです^^
まあ私の話なんですが…。

お腹が鳴る事は音の大きさ変わりありません。
しかし、今日一度学校を休みました。
お母さんは分かってくれました。
でも学校にずっといかないのはダメだから、昼から二時間いってみるのはどう?
という話をきき、一度そうしてみようとおもいます。
まあ、毎日昼にいくと少し恥ずかしいけど、なるよりはまし。
これで本当にいくかはきまってませんが、、。

熱血女教師なのでやっぱり電話がかかってきました。
お母さんがちゃんと悩んでる事はいってないのですが
悩んでる事があり、学校にあまりいきたくないらしいんですとかなんとか。
色々いってました。
まあ怒られはせず、明日の五時間目、嫌な国語の時間に
相談専門の先生が話をきいてくれるそうです。
明日は三時間目の数学と六時間目の社会がお腹なりそうですが^^;

嫌な時はちゃんと休もうと思います。
昼から行くときもあるし、遅刻する時もあるし、途中で帰る時も
あるかもしれません。でも頑張ります。
お母さんも結構わかってくれてるみたいだし。
目に水ためて抱きしめてくれました。
今日は何回泣いただろう・・。
まだこの悩みとは付き合っていかなきゃならないけど、
他の人達に助けられながらいきていけばいいんだなと思いました。

Re:応援してます
 みみ E-MAIL  - 07/1/22(月) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼YURINAさん:

そうですか!お母さんが分かってくれたみたいで
本当に嬉しいニュースです‼
なんだか私まで嬉しいです(^^)v
YURINAさん、よく頑張りましたね。

昼から行ってみるっていい提案ですね。
恥ずかしい気持ちは分かります。。でも
そうやって自分を守ることは大切です。
本当に行けるかなんて今は思わなくても
いいですよ!
今のYURINAさんは行ってみようとする気持ちだけで
充分だと思います。本当にえらいと思います…。

熱血女教師となるとまた大変ですが、ちゃんとした
対応をしてくださるといいんですが…。
でも担任の先生が嫌だったら他の話しやすい先生に話して
みるのもいいかもしれません。
相談専門の先生ですか、なにか少しでも気が楽になれば
いいですね。
お腹なりそうですよね…でもお腹にカイロとか貼ると精神的にも
落ち着くと思います。温めるといいみたいですし^^

そうですね、嫌なとき休むってことは大事ですね。
きっとYURINAさんは頑張り屋さんなんでしょうね!
そうじゃなかったらここまで乗り越えられなかったと思います。
YURINAさんに気持ちお母さんにもっと伝わるといいですね!

涙はつきませんね、私も毎日泣いてます。

この悩みと付き合っていくことは本当に大変だと思います。
でももし行けないときがあっても行けなくなったとしても
それがYURINAさんにとって一番いい道なんだと思います。

そうです、いろんな人に助けてもらって生きていけばいいんですよね。
私も最近になってそう思いました。
YURINAさん、決して一人じゃないです。
頑張れなんて気安い言葉言えませんが、私も応援してます(^^)

そうなんだけど・・・
 YURINA  - 07/1/27(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   やっぱり完結に解決したわけじゃないのでしんどいです。
休めるんだけど、毎週何回も休めるっていう状況に親はしてくれません。
先生もやすむたんび毎回毎回電話をかけてきて…ほんとこまります。
二月の予定表をみたんです。最悪です・・・もうしんどいです…。
ずっとこのことしかかんがえれません。
今までよりちょっとだけやすむことで深く考えてたけどもっと深く考えるようになってしまった気がします。どうすればいいんだろう・・

Re:そうなんだけど・・・
 Fhinder  - 07/1/31(水) 13:32 -

引用なし
パスワード
   俺は、親に休むこと反対されながらも無視してやすみましたよ! そのたんびに学校から電話もきました。それも無視して…

でもしょうがないと思います!無理して行ってたら、精神的におかしくなっちゃいますょ。行きたくなかったら行かなくていいんですよ!! 最近はそう思います… 前は抵抗ありましたけど

Re:そうなんだけど・・・
 YURINA  - 07/1/31(水) 20:35 -

引用なし
パスワード
   …そうですよね!!!ちゃんと自分で決めてゆけばいいんですよね!!

ありがとうございます^^気持ちが本当に軽くなりました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
405 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.