お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
>たーちゃんさん
はじめまして。
>お腹の不調は高校2年の時から始まりました。もともと胃腸が弱かったのもありますが、それ以上に友達とのぎくしゃくした関係があり、ストレスをすごく感じていた頃でした。この頃はお腹がコロコロするなぁくらいだったのです。
私もすっごい始めの頃は、お腹コロコロするなーってくらいにしか思っていませんでした。今ではこんなになってしまうとは…って感じです。涙
>しかし大学2年になると再び友達とぎくしゃくする事がありこれ以来ものすごい音「グイ〜〜ン
」というこの世のものとは思えない音がでます(しかも授業中や静まりかえった所で)。おなかがグルグルしてきて我慢してたらガスの逆流を感じ、その後に出てしまいます。少し久しぶりなのですが、実は今日の授業中もこの強烈音がでました。あせりましたね〜(汗)もうイヤんなりますよ、落ち込みますね。でもポジティブに気にしな〜いと思うようにしないとしょうがないんですよね、終わったことだし!
私もこの世のものとは思えない音出します。涙
やってしまった時は、夢だといいのに…ってへこみます笑。
ひどくなったばっかりだったり、この症状を今ほど受け入れられなかった時期(笑)は顔が真っ赤で汗だくだくでしたが、だんだん、もう終わったことだって思えるようになりつつあります。
凹んでもしちゃったことは変えられないですもんね。
>それに同じ授業を私の彼氏も受けています。私とちょっと離れた所ですが…こういう体の不調はなっていない人にはわからないと思うので彼氏にこの腹ナリについては告白していません。確かに恥ずかしいから告白できないのもあるけど、この腹ナリを知って彼氏が引くなら、別に引いても構いません。たいして好かれてなかっただけだと思います。
彼氏さんいらっしゃるんですね。羨ましいですwww
私は隣の友達とかに引かれないかっていつもいつも心配です。
私もいつか男の子とも仲良くできるように(笑)、まずは女の子の友達といても、お腹のことを心配しすぎないように頑張りたいです。
お腹のことが心配で、友達と遊ぶのもすごくつらいです。
最近やっとサークルに参加できるようになりました。笑
学校が終わると一人になりたくなってしまうんです。
友達とお泊りとかあっても、腹なりが怖くて心から楽しめないし、夜もすぐ起きてしまいます。
実際、音はひどいし、迷惑かけてると思うと泣きそうになります。
本当、困っちゃいます。
今だけじゃなくて、これからを考えるともっと困ります。。
>こういうガスや腹ナリが原因で大学に受かったのに行かなくなるのはもったいないし、現に私は腹ナリを友にして大学生活送っています。授業中は腹ナリで集中できないこともありますが、家で復習とかすれば知識も授業以上のものが得られ、なんか逆に得した気にもなります(笑)
お腹で悩んでいても、頑張ってらっしゃる素晴らしい先輩がいて私はすごく励まされています!!
4回って、先輩ですよね??私1年生なんですが…
お腹が気になって、怖くって私、寝てしまいます。
ダメですよね。って当たり前ですよね笑。
復習でもっと力をつけるって素晴らしいですね。
私もこれからはそういう風にこころがけようと思います!!
怖くても、現実逃避したくても、自分のために耐えようと思います。
>ほんとこの体の病気はツラいです…性格とかも関与すると思いますが、本当に人の体って不思議ですよね。私は大学が医療系なのですが、しっかり自分の体と向き合い生きていきます。心のバランスも必要ですね。
大学の4年間で、もっとこの悩みを受け入れられるようにしたいです。
>ここの掲示板を見ると今日あった腹ナリも別にいっかーって思います。仲間がこんなにいるのは心強いです☆
本当ですよね。
1人じゃないんですもんね。
このHPにほんと感謝でいっぱいです。
|
|
|
|