お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私もゆあなさんたちと
同じ症状です('A`)
今わ胃腸科と心療内科
に通ってます.
過敏性腸症候群だと
言われました(★)
薬でお腹のはりわダイブ
良くなりました!!
でも遅刻したり早退ばっかりです↓
|
|
|
|
|
|
私も一度病院に行きました。
薬(漢方薬)を貰ったのですが全然効果がありませんでした。
ココさんが処方された薬はどのようなものですか?
宜しければ教えてください。
遅刻、早退が減らないと周りの人の視線が痛いですよね。
でもこっちは真剣に痛くて苦しんでいるわけだから、どうしようもないですよね(><;)
|
|
|
|
|
|
私わガスコンとカイマックスとポリフルという薬を飲んでます(^^)
ポリフルわ過敏性腸症候群の専用の薬らしいです.
学校大変ですよね…。友達も先生も。私わ感情とかがあまり顔にでない(?)のでつらくても親とか友達とかに信じてもらえませんでした↓不登校ぎみな時もありました。ある日なにもかもいやになって泣きながら親に訴えました(^^;)
そしたら親も本気で考えてくれるようになって,病院も4件行きました.病院選びわ大変ですよね↓
今わ気持ち的にもダイブ落ち着いています。この辛さわなってみないとわからないですよね…。
|
|
|
|
|
|
お薬の種類を教えてくださり有難う御座いました!
近々、病院に行ってこの薬のことを話してみようと思います。
本当にこの症状はなってみないと分からないことだらけで厄介ですね…。
病院の先生にも説明しにくいし、おならに近いものとか話しにくいですよね。
|
|
|
|
ぽんぽん
- 08/2/14(木) 20:18 -
|
|
|
|
▼ゆあなさん:
>お薬の種類を教えてくださり有難う御座いました!
>近々、病院に行ってこの薬のことを話してみようと思います。
>
>本当にこの症状はなってみないと分からないことだらけで厄介ですね…。
>病院の先生にも説明しにくいし、おならに近いものとか話しにくいですよね。
ゆあなさん、ココさん、お返事ありがとうございます!!
ゆあなさんの言うようにあまりお腹のことは気にしないようしてみました。
この前定期テストがあったんですが、気になりだしたら深呼吸したりして腹鳴りせずに乗り切ることができました!
確かに、おならのことは恥ずかしいし話しにくいですよね…。
近所の内科にいってこのことをお話した時、看護師さんがわざわざ戻ってきて「あなた、八年も悩んでるの!?」っていったんですよ↓これはなった人でないと分からないですしね。開き直って笑顔で、はい。と言ってやりました♪
薬には及ばないかもしれないけど発酵食品を控えると楽になるって聞きましたよ。
|
|
|
|