腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
897 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

悩んでいます セブン 04/2/19(木) 22:35

Re:悩んでいます 紅茶 04/2/21(土) 10:35
Re:悩んでいます セブン 04/2/23(月) 14:33

Re:悩んでいます
 紅茶  - 04/2/21(土) 10:35 -

引用なし
パスワード
   セブンさん、家庭教師のお仕事お疲れさまです!
ちょっと思ったんですけど、
生徒さんとの勉強に使っているお部屋はどんな感じなんでしょうか?
閉めっぱなしの閉塞空間?だとしたら、ドアを少し開けられませんか?
(エアコンの関係とかもあるから、今の季節は難しいかなぁ・・・。)
私の場合、閉所恐怖を感じて、そこから悪循環に陥るタイプなので
「他の空間につながっている」「少し音が入ってくるから腹鳴ごまかせるかも」と
気持ちが楽になって(←これが大事)、そのまま無事にいけることがあるんです。
様々な音によって生徒さんの集中が妨げられるかも?と心配されているようですが、
この際、多少の雑音下でも集中できるようなタフな子に育ててあげる、っていうのは
さすがにちょっと暴論かな!?
いずれにしても、主導権はセブンさんにあるようですから、生徒さんにも協力してもらってあれこれ試してみてはいかがでしょうか?慌てずにいこうね。

Re:悩んでいます
 セブン  - 04/2/23(月) 14:33 -

引用なし
パスワード
   紅茶さん、優しいアドバイス本当にありがとうございます!
友達にも親にも真剣に相談出来なかったので本当に嬉しかったです。
一度ドアを開けてやってみようと思います。
雑音があっても集中出来る子に育てるという考え方もすごく気が楽になりました。
あと1年続く家庭教師、その度にお腹を鳴らすのか・・・と先が見えなくて焦っていたので慌てずいこうねって言ってもらえてすごく安心しました。
自分が先生という上の立場にいるから、「しっかりしたとこみせなくちゃ、お腹なる先生なんてどう思われるんだろ」と緊張して、緊張すればするほど悪循環なんですよね。
でも話真剣にきいてくれて本当に気が楽になりました。紅茶さんありがとうございます!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
897 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.