お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼セブンさん:
セブンさん、わたしも家庭教師やってますよ。しかも大1です!
わたしの場合、1対1の個別指導塾なんですけどね。
生徒の隣でお腹鳴った事ありますよ〜。そんなときはズズズっって
思い切り鼻をすするか、どうにも言い訳がつかないときは、「お腹鳴っちゃったよ〜。今日ヨーグルト食べたからさぁ〜」とかって話しています。きついですけどね^^;
|
|
|
|
|
|
ひまさん、お返事ありがとうございます!
同じような体験してる人がいるとは思わなかったのですごく安心しました。
私も鳴った時は咳したり、筆箱をあさったりして必死です。
もう一回でも鳴るとその授業にはあんまり集中できなくなっちゃいます。
私は自分が先生という上の立場にあるから、お腹なんて鳴らしてちゃいけないと思えば思うほど鳴るんです・・・。お腹いっぱい食べても鳴るし空かして行ってもなるんですよねー。
|
|
|
|