お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ともとも
- 12/1/22(日) 11:58 -
|
|
|
|
初めまして。
飛鳥丸さんと全く同じ症状に悩まされている高校2年の男子です
ほんとに毎日学校が苦痛で仕方ありません!
なんといっても授業のときが1番最悪です
おなかが鳴るのではないかと心配して授業など
全く集中できません
お腹を押すと大腸に空気が溜まっているようでグルグルと
なります
我慢するとかそういうのは到底無理なレベルです
地元の胃腸の病院に通い薬をもらっているのですが
聞いているのか効いていないのかわからない状況です
ちなみに僕がこのような症状に見舞われるようになったのは
中2のころです
恥ずかしいながら昼に焼肉を大量にたべ夜に寿司を大量にたべ
吐いてしまいました
これが原因なのかはわかりませんが丁度時期が重なるので
これが原因だと思っています
これは僕だけなのかもしれませんが夜ちゃんと仰向けで
寝ないと翌日一日中おなかがすごい音でなってしまいます
あと便をがまんしたりしてるとおなかがグルグルとなってしまいます
親に相談してみても気にしないようにすれば大丈夫とかこれを機に
気にしない性格を身につけなさいというばかりでなかなか難しいです
僕は授業の合間になにか食べなければ授業中おなかがなってしまいほんと
にたいへんです
お腹のなりかたはグルグルとかクーとかときにはものすごいでかい
のもなってしまいます
授業やテストなどまわりかシーンとしているところだと
おなかが鳴ってしまうのではないかと心配で大変です
ぼくは事故判断ですが呑気症でもあります
今年高校3年になり受験でテストなども増えてお腹がなってしまうのではないか
と常にきにしていなくてはならないので
いまでさえものすごい毎日にストレスを感じているのに今年は耐えられるかな
と心配しています
最近このサイトをみつけて同じ病菌でなやんでいるのはじぶんだけではないんだ
と少しですが気持ちがやすらぎました
僕はたぶん過敏性腸症候群ガス型と呑気症だとおもいます
同じ症状で悩んている飛鳥丸さんがいてくれて心がやすらぎました
長々とすいませんでした
お返事をもらえたら嬉しいです
|
|
|
|
飛鳥丸
- 12/1/22(日) 22:35 -
|
|
|
|
お返事ありがとう!
仲間ですね、嬉しいです♪腹なり歴では先輩ですね(^w^)
私は12月後半には症状ましになってきてたんですけど先週またひどくなりました。試験ある度ひどくなるのでは困ります…明日はテストの後全体指導がありとても不安です。
今日は賞味期限前のちーちくが悪かったのか昼からずっと大腸が鳴っていて夕方ガスが出てやっと鳴り止みました…
私も気にしないのが一番だと思います。治して免疫つけたいです。
その薬はガスコンとかですか?私は心療内科で安定剤貰ったけど飲んでません。
私は気にしすぎでひどくなったけど腹なりは前からです。
親もよく鳴るので体質ですね。だから静かなとこだと心配だったのですが今おもえば鳴る前から気にしすぎでした。
静かなとこだと他の人だって鳴るの聞こえたのに…時々。
この時期エアコンの音があるのでついてるときは安心できます。
テスト中に消されるときはパニックですが…(^_^;)
受験のときは静かなので心配…
私は仰向けになるとあらゆる場所からお腹鳴ります。
左を下にすると調子悪くなる気しますね-…
私は自分がIBSとは思ってないんですが…
下痢とかありますか?家にいると調子良いですか?
私は便は朝出たらそれきりだしお腹の調子もその日次第です。というかお腹の症状が一定の時期で変わるので困ります。
自律訓練とかやってますか?やっぱり神経鍛えるのは大切だと思うんです!
完治じゃなくて気にならないくらいになりたいです。
長文ごめんなさい! 今週も乗り越えましょう!!
|
|
|
|