お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
いきなりすみません。
私は、ぽんさんの意見を読んで何度もうなずいてしまいました!
私も同じ意見です!
気持ちや考え方を変えることが1番の近道ですよね。でも、恐くて不安な道。
だから遠回りしちゃって悩んでしまうんですよね(´:ω;`)
みんなで励まし合いながらプラスに考えていければいいですね!
私は、最近漢方に興味があります。
漢方は病気を治すというより体質改善のものらしいので、試してみたいなと思っています。
日向さんも一緒に
頑張りましょ(^O^)
|
|
|
|
|
|
▼りさん:
共感していただきありがとうございます。
たぶん今までだってお腹がなることはあったのになぜ悩んでいなかったかというと、そんなに恥ずかしくなかったからですよね。
成長して、「恥じ」という概念が自分の中にできてしまって、このような悩みが出来上がってしまったのだと思います。
どこかのサイトでみかけた言葉なのですが、
「悩みは与えられるものではない、全て自分が作り出したものだ」
というのがありました。
つまり、考え方ひとつで、悩みが出来上がったり、なくなったりする。
お腹が鳴る現象は消せなくても、こういうことで悩んでしまう自分を笑い飛ばすことができたらそれが完治なのだと思います。
余談ですが…私、ものすごく恥ずかしい体験をしたんです。
赤面するなんて可愛らしいものじゃなく、うわー!と叫んで身悶えるくらいの。
そうしたら腹鳴りの恥ずかしさがとてもちっぽけに思えました。
あんな恥ずかしい人間なんだし、腹が鳴るくらいどうってことないだろ!って。
ショック療法というのですかね?(笑)
腹鳴りなんかよりもっともっと恥ずかしい体験をすると意外と治るかもしれません。
|
|
|
|