お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼くくりさん:
私ももうお腹のことについて悩み始めて10年が過ぎようとしています。
あの時、自分のお腹が人前で鳴らなければ、今その事がトラウマになることはなかったのかも…もっと違った人生だったのかもしれないのに…と何度も悔やみました。
「人前でお腹が鳴ったらどうしよう、笑われたら、変に思われたら、鳴って迷惑かけたらどうしよう」と不安で、私も多くの事を諦めてきました。
大好きだった塾をやめ、高校もやめて引きこもり、静かな所をとことん避けてきました。私も恋人なんてお腹が鳴るのが怖くてもちろん作ることも出来ません。「お腹が鳴ったらどうしよう〜」と心配になる状況は、とても怖くて仕方がないからです。お泊りや映画などに誘われることもあるのですが、いつも断る理由を考えるのに必死です。笑
この悩みさえなければ、もっと色々な事を経験出来ていただろう…と思うと、情けなく思います。勇気を出して心療内科や消化器内科に行きましたが、様々なお薬を試してみても良くなることもなく、無力感に陥ることもしばしばでした。
お腹の悩みを抱えている人は、どうやってモチベーションを保っているのでしょうか…。私も知りたいです。同じような悩みを抱える人達と、辛さやその想いを共有し、共感し合ったり支え合ったりしていくことが一つ力になるのかもしれませんね。
|
|
|
|