お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私はかれこれ20年ほど、腹なりと付き合っています。
まだ諦めていません。残念ながら就職は付きたい職種につけませんでしたが、
結婚して子供も産んで仕事もしています。漢方なら治ると思い、漢方薬局に通っていましたが、お金もかかるのでまだ自分に合う漢方に出会っていません。でも絶対あきらめません!治って同じ悩みをもつみんなに報告したいです。必ず治してみせます。なのでみなさんも諦めず頑張って下さい。引きこもると負のスパイラルになるだけなので笑って下さい!引きこまらず自分にあった人生をみつけて下さい。
|
|
|
|
|
|
▼さささん:
尊敬します。旦那様には腹なりの事は話されたのですか?
私は腹鳴りなどが心配で、結婚はもちろんお付き合いすることすら想像出来ません…涙。
就職についても静かな職場ではない所を選ぶべきかどうしようかと、今悩んでいるのですが、さささんはどのような職場で働かれているのですか?
大変な時でも笑う事は大事ですね〜^o^/
|
|
|
|
|
|
身近な人には言った事はありません。
漢方薬局の人と病気の先生に話しした事はありますが、鳴らない人には、あまり理解してもらえず、恥ずかしかったですよ(ーー;)常に食べ物を持ち歩いています。
今は営業補佐の仕事をしています。基本、単独行動なので(^_^)
事務もした事がありますよ。私の職場は間食OKでしたし、事務所も広かったので大丈夫でした。自分のやりたい仕事にはつけないかもしれませんが、社会との関わりは絶対持った方がいいと思います。嫌な人もいますが、いろんな人との関わりは大事だと思います。特に自分を元気にしてくれる人は大事にして下さい。
|
|
|
|
|
|
▼さささん:
腹鳴りの悩みを持たない人にはなかなか言いづらいですよね。
私は腸の方も鳴るタイプですので、間食しても止められないのが辛いです。涙
まずは自分の出来そうな仕事をして社会との関わりを持ちながら、色々な経験をつんで自信をつけていくことも大事なのかもしれませんね。^^
|
|
|
|
|
|
私も食べた後、鳴りますが、空腹の時とは全然違う音で、よほど静かな所でなければ気にならない程度です。空腹の時は地鳴りみたいですが(>人<;)お腹が張っていって、鳴るな〜って思ったらグォ〜ぐらいの勢いで鳴っちゃってます。なので私は気が滞る気滞タイプと思って気滞に効く漢方を試しています。腹なりになってからもずっと彼氏いましたし、映画なら大丈夫だと思いますよ(^_^)一度、試しに1人映画でも行って下さい。間食もできるし👍水分とると結構鳴るかも?あと朝食抜いた方があきらかに音は小さくなります。ガス抜きのポーズも良さそう。ホント腹なりの名医に早く出会いたいですね!
|
|
|
|