お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼あきさん:
つい最近こちらのサイトを見つけて登録したものです。
あきさんの気持ち本当によくわかります。
私も学生の頃、お腹のことで悩んで悩んで辛かったんです。
登校拒否していた時期もありました。
友達とも遊ぶのが怖かったり、家にいても家族がいるのでお腹のことがずっと気になる毎日。
親にはカミングアウトしましたが、「笑い飛ばしなさい」で片付けられてしまいました。
そして大人になった今でもこの訳のわからない悩みを抱えたままです。
ただ現在は1人暮らしをしているということもあり、家には自分1人。
少しは気持ちが楽になってます。
あきさん、学生の時は授業中、テスト中と静かな空間にいることも多いと思いますが、大人になるとそういう場は少しは減ると思います。
辛くて辛くてどうしたらいいのかわからなくなること多いと思いますが、一緒に頑張りましょう。
|
|
|
|
|
|
初めまして。
返信ありがとうございます。
ゆうかさんも相当辛い過去をもっているんですね。
自分は過去を思い出す毎日です。
この病気になる前の日々とこの病気になってからの日々。。。
この苦しみは耐え難いものですよね。
特にこの病気は同じ病気を持つ人でないと苦しみを共感してもらえないし、理解もしてもらえないから・・・。
大学は試験時間が長くなり、思っていたより緊張してます汗
大人になったら緊張する場が減ることを願います。
一緒に頑張りましょう!
|
|
|
|
|
|
この病気になる前となった後の生活、比べてしまいますよね。
わかります。なる前は本当にお腹が鳴ることなんて頭で考えても
いないし、鳴ることもなかったのに。戻りたくても戻れない、
しんどいですよね。
私は最近このまま結婚もできない怖さが増してきてます。
一生1人かなぁなんて考えたりして寂しくなるんですよね。
悩みはつきませんが、たまに話を聞いてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|