お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
返信本当にありがとうございます。
>あきさんは一人じゃないよ。
一緒に治していきましょう。
この言葉、ものすごく救われたような気持ちになれました。
飛鳥丸さんには同じ年ということもあってか、共感することが多くて、すごく嬉しいです!
実習は静かなのか・・・よく分かりませんが、実習が始まると毎日めっちゃキツイらしくて・・・。お腹のストレスを抱えながらそんなハードな生活をしていかなくちゃいけないと思うと怖いです。。。
長文のほうが飛鳥丸さんの心境や状況がよく分かるので、実は嬉しいです。
自分は文が苦手なので、あまり上手く書けませんが汗
一緒に乗り越えていきましょうね!
|
|
|
|
|
|
こんにちは(^-^)
少しでも気分が楽になったなら良かったです!
私もあきさんにはすごく親近感抱いているので
こうやって悩みを吐露できて救われてますっ
あー、それは確かに心配ですね(>_<)
でも実習って結構賑やかにやって、普通の授業より集中できるからいつもよりお腹気にならないんじゃないでしょうか?
私の中でのイメージではですが(^_^;)
私は前期のころ授業も多い上に教習行って放課後に講座受けてってハードな生活してましたが、お腹鳴っても開き直ることができてましたo(^-^)o
一時期飲んだ漢方のおかげか、悩んでる場合じゃなかったのか…
とにかく辛くなったら休んでいいからやってみましょう!
怖いのは私も一緒です(T_T)
話したいことが次々出てきて長文になっちゃうんです(笑)
迷惑じゃないなら良かった(*^^*)
|
|
|
|