お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も名無しさんのような方が近くにいたらよかったな〜って思います(´・_・`)
私も一昨年、実習があり自由に逃げ出せない状況で、静かな時間が多かったりして、
凄く辛かった毎日でした…。
どうか今日は周りの人に聞こえませんようにって思って、毎日毎日学校に通っています。
今月末に大事な試験が控えていて、寝不足だったりストレスだったりするのか、
毎日毎日講義中にぐ〜っぎゅるぎゅるぐーっと重低音で響いていて、
空調の音があるにしても、きっと周りの人には私ってばれてるんだろうな…って
思って、つらいです。。はぁ〜疲れますよね(´・_・`)
耐えられないときは、こうやって辛かったことを書きあって、お互い励ま合って我慢しましょう。大丈夫。きっとなんとかなります^ ^
一緒にたえましょう!
|
|
|
|
会社員
- 16/3/9(水) 1:11 -
|
|
|
|
ぶぅさん、名無しさん
こんにちは。私も会社員ですがぶぅさんと全く同じ症状です。
毎日毎日がきっつーい試練を受けている感じですよね。
病気で無かった時の自分を知っているからの
受け入れられないという辛さがありますよね。
私は長いですがこれが延々と続きそうで怖くて、、、。
ぶぅさんも名無しさんも私もいつかトンネルを抜け出せる
という希望を持っていたいですね。
何とか治しましょう!!
ここで治ったとか、今治療している医者が良い
という話があれば教えていただけませんか?
私も出来る限り情報をお伝えしようと思います。
(掲示板でもメールアドレスでもどちらでもOKです!)
|
|
|
|
|
|
返信ありがとうございます(^ ^)
そうなんですよね!以前までを知っているからこそ比べてしまって余計に辛くなりますよね。
私の場合は多少の違和感を感じることはありますが、ほとんど痛みはないので、病院で入院されるような方たちと比べたら贅沢を言っていることかもしれませんが、メンタル面の痛みは相当なものです( ; _ ; )
いつでもどこでも心の中では腹鳴のこと中心で、原因もわからないし、辛くて辛くて辛いです。。
現に治っていないので気休めかもしれませんが、私は毎朝ヨーグルトとビオフェルミンを飲むと、少しだけお腹の機嫌がいいです。
お互い状況を集めて一緒にのりきりましょう!!
|
|
|
|