お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして。
そのお気持ち、すごいわかります。
体質改善というのも、なかなか難しいですよね。でも胃の中にたまった空気が動いてお腹が鳴るらしいので、飲み物を飲んだり空気を呑まないようにするだけでも少しは違う気がします。
私は胃の中の空気を出そうと頑張ってみるのですが、出しようが無いです(凹)
あまり参考にならなくてすみません;
私も先日医者にかかって来たのですが、やっぱり普通の事を言われて終わりました。こっちは真剣なんだ!って言ってやりたくなりましたが(泣)
食事量を減らしたのは、私もやりました。胃が大きくなりすぎたのかな、などと思って減らしては見たんですけど、そのせいで腹鳴り悪化してました。健康状態が悪いわけではないので、医者にかかっても解決法は見つからないですよね・・・。
私は学生なんですが、やっぱり今通っている学校に行くのが憂鬱でたまらないです。腹鳴りが気になって山手線から降りられないです。いっその事、学校をやめて違う方へ行こうとも考えていますが、親には認めてもらえそうに無いです。
長々とすみませんでした。
|
|
|
|
ZERO
- 04/5/30(日) 22:21 -
|
|
|
|
キノコさん、こんにちは。ご返事ありがとうございます。
炭酸飲料やコーヒーをを飲むと、後でお腹が鳴りやすくなりますよね。コーヒーや緑茶はカフェインが胃を刺激して胃の働きが活発になるためでしょうか?詳しくは判りません。自分は炭酸飲料を飲むと、お腹が張ってすぐゲップが出ます。そして、胃が弱いのかコーヒーを飲むとすぐお腹がゆるくなるんですよ。まったく厄介な胃です。
小さい頃の自分は暴飲暴食をしていて、食べ物もほとんど噛まずに飲み込んでいたんです。そのために胃が普通の人に比べ大きいのかもしれません。水分をそんなに取っていなくても、走ったりするとお腹がタップ、タップと鳴ったりすることがあるので、あるいは胃液分泌過多症なのかもしれません。今では、食事量は普通ですし、食べ物もよく噛むようにしていますが腹鳴は直りません。ちなみに胃が弱いせいか、やせ気味です。
キノコさんは高校生でしょうか?自分の素性を少し打ち明けると自分は高校を中退しているんです。後で定時制の高校に入りなおして卒業はしましたが。全日制の高校時代は最悪でした。ほんとに死のうかと、よく思ったものです。あのまま続けていたら今ごろ生きていないかもしれません。もっとも、精神的に弱い人間なので死ぬことさえできなかったかもしれませんけど。高校を辞めたことは後悔していませんが、高校をやめたことで劣等感をより感じるようになったことは確かです。中退者ということで、中には見下す人もいますから。高校を中退した身でこういうのは何ですが、キノコさんにはできるだけがんばって学校にいってほしいです。どうしようもなく辛かったら、他の道を選ぶのも1つの手です。ただ、後悔しないように慎重に考えてください。キノコさん、ファイト!
|
|
|
|
キノコ
- 04/5/31(月) 22:07 -
|
|
|
|
ZEROさん、温かいお言葉ありがとうございます。
私は今は専門学校に通っていて、高校はなんとか卒業しました。みなさん負けずに頑張っているのに、くじけていてお恥ずかしい限りです。案の定、親にはお叱りを受けました。行きたいと言って選んだ学校と言うのもありますが、一生宙ぶらりんな生活になるのか、と言われてしまいました。どこかで甘えている自分も重々承知なのですが、どうにもしがたい状況です_| ̄|○ は、八方塞がり・・・!!
炭酸を飲んでお腹が鳴るのは、やはり空気が動いていると言う事なのでしょうか。よく胸焼けや胃炎を起こしがちなのですが、私はコーヒーが飲めないのでお茶ばかり飲んでます。水分を取って胃液を薄めてみたりといろいろ試しては見ているのですが、消化にはどう影響しているのか正直よくわかってません。
今日もはりきって鳴っていた私のお腹ですが、やっぱり私も給食時代の癖が抜けなくて早食いをしがちです。最近ではよく食べ物を噛んだりしてゆっくり食べるように心がけてはいますが、早食いや噛まずに食べるのは胃腸に良くないと言われますね。ストレスが胃を大きくする原因になっていた時期がありました。
ストレスというのは原因を考え出すとキリがないですが、私の場合ではお腹の事を気にするから余計に治らないのではないかとも指摘されました。
でもそれも連鎖地獄ですよね・・・。動いていないよりは良いじゃないか、とも思うのですが。ネガティビックオーラが蔓延するのは止められませんね。
私も今ホントに悩んでます。憂鬱で仕方ないですけど、寿命が続く限りはどこにでも生きていくしかないですよね。明るく楽しい事があれば、腹鳴りの憂鬱も少しは忘れられますし。
なんだか私事が多くなってスミマセンです;
ここだとつい長々書いちゃいます。ホント長くてゴメンナサイ。
私書箱作りました。一応メールアドレスも出したので、もし良かったらメールしてください。
お互いに頑張りましょう!
|
|
|
|