お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も授業中は、お腹が鳴ります。
中1からなのですが、今年高校に入学し、高校では休み時間に飲食をするようにしてるのでギリギリ大丈夫です。中学のときは、毎日が苦痛でした(><)
家族は誰も分かってくれなくて、悩んでいたのですが、中3のときに病院(私は内科に行きました)に行き、「過敏性腸症候群」と言われ、それからは薬を飲んでいます。
「ガスコン」というお腹のガスを取る薬などです。飲むようになってからは、音が少しはよくなりましたし、あまりお腹を壊すことも少なくなりました。
いちはさんも是非、病院で診てもらうことをお勧めしますよ(^−^)
無理なさらないで、頑張って下さい。
つたない文ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
|
|
|
|
|
|
レス有難う御座います☆(・∀・) 薬を飲むと良くなるんですか!?でわ、さっそく私も試してみたいと思います!!私もガスが溜まる感じになります。一度、内科に行ってはみたんですが、漢方薬をもらっただけで服用してみましたが下痢になってしまい、余計にゴロゴロ鳴ってしまいました・・・(-_-#)薬も誤って使用すると余計にひどくなってしまうので、それが怖くてなかなか薬に頼ることができませんでしたが、もう一度チャレンジしてみます♪ それから、最近思ったことなんですが、もしかしたら自分は糖尿病なんじゃないかな…?と。。塩分のあるものが好きなので毎日のように梅干しとか食べたり甘いものもけっこう 食べるので…。過敏性腸症候群と糖尿病と重なってるんじゃないかなと思い、すごく不安です(´・ω・`)
|
|
|
|
|
|
私もよく体に合わない薬を飲むとお腹を壊すんです(>_<)
それに過敏性腸症候群って新しい病気みたいで、あまり分かっていない先生も多いらしいですね!先日、カウンセリングに精神不安定だったので、行ってみたのですが、過敏性腸症候群の病状をあまり理解してくれませんでした。ちょっと古めの先生だったので仕方ないとは思いますが、もう行くのを辞めました(^−^;)
糖尿病ですか…。杞憂かもしれませんよ!でも、何より、正しい診察を受けるべきですよね!病院に行ってみてください(^−^)/
夏休みは天国ですよね〜♪いくらお腹が鳴っても平気ですよよね!!私は毎日、とても楽しく生きています!でも2学期になったら、また休み時間に無理矢理食べたり、飲んだりする日々に戻ると思うと、今から憂鬱です〜(><)
|
|
|
|
|
|
私も先日精神科に行きました。いろいろ話したんですが、私もあまり理解してもらえませんでした…( ´_ゝ`)先生は私の話をよく聞いてくれたんですが、やっぱり解決法とかは教えてもらえませんでした…。。もう夏休みは残りわずかなので、また冬に血液検査とか受けてみようかと思ってます! そうそう!!担任の先生に相談したら席替えを学校始まったらすぐにしてもらえることになりましたッ☆さらに、なるべく端っこの席で周りが女子という特典付き・・・っ!!!(/・ω・)/やったぜぃ!!先生最高☆★ ということになったので2学期からはなんとかやっていけそうです(-ω-)けど、部活はやっぱりキツイかなぁ…!!
夏休みは最高です!家でゴロゴロできるしっ!お腹も気にしなくて済みますね★ぁあ、このままずっと夏休みが続けばいいのに・・・
|
|
|
|
|
|
お久し振りです(^−^)宿題を片付けていたら、なかなか返事が出来ず…すみません!夏休みももうすぐ終わると思うと辛いです。夏休みは本当に幸せでした…。
担任の先生に相談されたんですか!!凄いですね!私は母にしか話していません。私は、この病気はなった人にしか分からないと思っています。だから先生とかも信用できないんですよ。1度、担任の先生に話したのですが、胃が痛くなるだけと思っているようです(>_<)やはり分かってもらえませんでした。保健の先生もそうみたいです…。友達には、苦笑いをされて、忘れられて終わりでした(T_T)
なので、いちはさんの担任の先生は素晴らしい人なんですね〜。羨ましいです(^−^)/
病院は行かれましたか?胃腸科や内科の方がもしかすると良いかもしれませんね!私は、行きつけの病院の内科に通っていますが、貰った薬は「ガスコン」と「コロネル」と漢方薬のようなものです!1番効いたのは「ガスコン」だと思います。でも夏休みの間は、市販の胃腸薬などを飲んでいますよ(^−^)/参考になれば嬉しいです。
また、1度、原因を調べようと思い「胃カメラ」をしてみようかな〜と思ったのですが、精神的なものなので、あまり意味がないと先生に言われて辞めました(^−^;)
|
|
|
|
|
|
はじめまして!美世と申します(><)横レスごめんなさい。
私も腹鳴りで悩んでる一人です。授業中いつも鳴ってしまったり、皆さんと同じような体験しています!!申し送れましたが私は中3です。もうすぐ受験なんです!今からこんな心配してるなんて・・・って自分思いますが、授業中11時頃いっつもお腹がなり始めます!!朝はご飯、お味噌汁と、しっかり食べているのに・・・ましてや、受験は皆シンとしてる中・・・お腹鳴ってしまったらどうしよう・・・とか。学校のテストとかも同じです。今、本当に悩んでいます。やんなっちゃいますよね(TT)最初は生理的な問題だと思っていました。でも生理すぎてもまったくお腹の音は止まず・・・。お腹すきすぎると気持ち悪くなったりしますよね?お腹すいてないときでも気持ち悪くなったり、お腹がなったり、こんなことばかりしょっちゅうです。今度病院へ相談にいってみようと思っています。
|
|
|
|
|
|
御久し振りです!!なんとッ!今日で夏期講習が終わりました!!頑張りましたぁぁ…(*゚∀゚)=3 でもどうしてもキツイ時があって2回、保健室に行っちゃいました・・・(><)授業に出るってすごく意義のあることだと思うのであまり休みたくは無かったんですけど・・・。でも今週はずっと休まず出ました。夏期講習は5時間授業だったので良かったんですが、2学期になったら7時間だし、どうしよう・・・( ´_ゝ`)精神的に疲れるから嫌だなぁぁぁ…。
話が変りますが、私も友達に相談してみたんですけど、あまり相手にしてもらえず、「あたしも鳴るよ〜」と言われて終わりました。お腹が減って鳴るわけじゃないんだ、などと色々と言ってはみたんですが、やはり理解してもらえませんでした…。けっきょくのところ、誰も私の味方じゃないんだ…!!と思って毎日家で泣いたりした時期もあったんですが、今はなんとか立ち直っています☆ それから保健の先生も理解してくれているんです。私と同じ学校に他にもお腹が鳴る人が数人いるらしいんです。だからきちんと話も聞いてもらえます(・ω・)話してる途中に少し泣いてしまいました・・・。
ところで、さんは腹鳴りでいじめられたことありますか…?こんなこと突然御聞きしてすみません(>_<)気になったので…。私は男子にいじめのようなからかいをされています。ここ最近はなかったので、やっと治まったのかな??と思ったんですが、やっぱりまだ終わっていなかったようです(><) 私の席の近くに来ては、「マジうぜぇ。うっせぇんだよ!」などと聞こえるように言ってきたりするんです。最初は辛くて家で泣いていたけど、なんだかそれも面倒になってきたかんじで、今では泣くのを通り越して激怒ってかんじです。もとはと言えば、私が悪いんですが、腹鳴りの音をイチイチ聞き取って反応するなんて、ちょっと敏感すぎだと思いますし、直接言ってくればいいのに集団で愚痴っているし!!!男子がキレているのを見ると、「なんでお前がキレてんだょ
|
|
|
|
|
|
」ってかんじです!!男子に言われるのは女子に言われるよりキツイです。なんででしょう?別に好きとかそういうんじゃないんですが、なんか胸に突き刺さるような…そんなかんじがするんです。だから余計に辛いです。このお腹のせいで一生結婚もできないのかなぁ?とか考えてしまいます(><)…まだ早すぎですけど。笑。男子の中でもそういうのに反応しない人もいるので、ほんとに一部なんですけど、うちのクラスの男子は団結力がすごいんで、10人くらい敵です!!(-_-#)でも負けません!!頑張ります!!女子を味方につけてっ!!
すいません、すごく長文になってしまいました。愚痴ばかりでほんとうにすみません!!でも、どうしても知ってもらいたくて話しました。
薬のこと教えていただいてどうも有難う御座いました☆ガスコンというのは聞いたことがあります。私もガスコンというのを使ってみたいです。今よりマシになるなら…!!!!(*^ヮ^)
|
|
|
|
|
|
私なんかでよければ、お返事させてください。私と症状がとても似ているので…。
私は今、高校1年生で、去年受験を経験しました。
やはり、何処の学校を受けるとか以前にお腹の事で悩みました!それで、1番の志望校を推薦で受けてみることにしたんです!落ちることも全く考えていませんでした(^−^;)推薦だと面接が朝早くあって、昼食後に実技があるだけで済みました。テストの静かな長い時間を受けるよりは良いと思います。それに、もし鳴りそうになったら、トイレでウィダーINゼリーを飲もうと決めていました。それに車で高校に着くまでのギリギリの時間までチョコレートとか大福もちとかお腹に残りそうなものを食べていました。それで受験中は全くお腹が鳴らなかったんです!
推薦は良いと思いますよ。でも、もし推薦が無理であれば、保健室でテストを受ける方法や、休み時間にトイレでウィダーINゼリーを飲む方法も有ると思います!
まずは学校の先生や、病院で相談することをお勧めしますよ(^−^)/辛いとは思いますが、頑張って下さい!
|
|
|
|
|
|
凄いですね(^−^)本当によく頑張られたな〜と思います!私も来年は2年生なので、夏休みでも講習があったりすると思うと不安です(>_<)
男子がそんなことを言うんですか!最低ですね。この病気にかかってみないと分からない人間の小さな人達なんですよ!
私も1度、中学の時に「凄い音がしたな〜」と言われたことが有ります。でも私に言ってくるというより、男子同士でヒソヒソ話している感じでした。それから恥ずかしくなって、休み時間にトイレに入って、ウィダーINゼリーみたいなものを飲んでお腹が鳴らないようにしてるんです。それで、いつもビクビクしているのですが、鳴らないことの方が多いです(^−^)それに今はクラスに男子が3人で、残りの37人は女子なので楽です(^−^)/でも女子でも言う人は言います。
また、私は真面目で怖いっていう雰囲気がでているらしくて、あまり人にからかわれたりとかが全くないんです(^−^;)男子にも怖がられている感じで、多分、そういうのでからかわれたりはしないタイプなのかな〜と思っています(^−^;)
いちはさんは、何とかお腹をならないようにする方法はないのですか?私は高校生になってからは、普通にウィダーInゼリー等を昼前に必ず飲んでいます。これがないとお腹が鳴るので学校に通えません(>_<)
やっぱり病気じゃない人には、人の苦しみも分かりませんし、ほっとくしかないと思います。本当に辛いと思います。私は、自分が人より秀でているから、こんなお腹になったんだ!周りの奴らはほっとけ!みたいな感覚で過ごしてます!まさに逆切れですよね(^−^;)
あまり役に立たない返事ですみません(^−^;)少しでもお気持ちが軽くなるようでしたら嬉しいです♪
|
|
|
|
|
|
お返事どうもありがとうございます☆私も最近では休み時間にお菓子とか食べたりして生き延びています(笑)中にはケーキ買ってきて食べてる人も(笑)でも受験となるとそういうわけにもいかないので・・・とっても心配です。
トイレでウイダーですか!?とっても参考になりました。ウイダーならグビっといっちゃいますもんね。それで今日、親にこのこと打ち明けたんです。病気じゃないんだから!!と言われ馬鹿にされました。本当、人の気もしらないで酷いですよ。しかも今日は塾があり、ずっーとお腹鳴りっぱなし・・・。私の塾では全然、物言わない様な男子や女子ばかりしかいないのでそこのところではまだよかったと思います。でもやっぱり恥ずかしいです。なんでこうなってしまったんだか本当に泣きたい気持ちで山々です。最初自分だけ?と思っていたんです。このページに来て、同じ思いをしてる人たちもいるということがすんごく勇気づけられました(TT)
今日○イレブンで、グーピタというのを発見しました。思わず買ってしまったんですが、おいしいし、試しがいがあるかもですよ♪佳さんも、是非試してみてくださいね♪マンナンが効くと書いてあったんです。それならコンニャクゼリーでも効くのかなーなんて思っています。
|
|
|
|
|
|
レス有難う御座います♪♪すごく気持ちが楽になりました!!もうポジティブに生きるしかないですね!!!逆にこういう普通の人にはできない経験ができて良かった☆…と思うくらいの勢いで生きていかないといけませんよね(><)
そうなんですっ!特にうちのクラスの男子はチャラいのが多くってそういうことに関してほんとうに敏感なんですょ…。私のお腹がすごいのもありますけど…、それにしてもってかんじです(-_-#)女子は皆良い人なんでそういうことを言う人はいません。ぇえっ!!男子が3人しかいないんですかぁ!?それは気が楽でいいですね☆私のクラスも文系なので女子のほうがかなり多いですが、男子は15人くらいいます。
私はこれといって腹鳴りの予防策ってないんです…。私の場合は食後がひどいので食べると余計に鳴ってしまって…。どうせ鳴るのなら食べないほうが良いのかなぁなんて(*_*)とりあえず朝御飯をしっかり食べて午前中はお腹がすいてならないようにしてます☆☆高校まで朝ご飯抜いてたんですよ;最近ちゃんと食べ出したんです…( ´∀`);午後はメッチャきついです!!消化みたいなので鳴るので。午後はほんとうにどうしようもなくって対処法もナシです。。薬も効かないし・゚・(ノД`)・゚・
でもめげずに頑張ります…!もし身近に自分と同じような症状の人が現れたら私は絶対に救ってあげます!!!!!身近にそういう人がいたらいいのに…。毎日愚痴りあえるので(´д`)笑
|
|
|
|
|
|
受験大変でしょうが頑張って下さいね!応援しています!
グーピタ私も試してみました!でも効いているのかどうかよく分かりません(^−^;)私は今は、「サイリウムファイバーゼリー」というウィダーINゼリーのようなものを飲んでいます。これがないと学校なんてやっていけません(>_<)
明日からは学校…本当に憂鬱です。
美世さんも無理せず頑張って下さい(^−^)/では♪
|
|
|
|
|
|
本当に泣きたいです(:_:)いちはさんが先生に相談されたそうなので勇気を出して今日、学校の相談室にメールを送ってみました。でも、なかなか返ってきません(>_<)始業式とか…本当に辛いです。うちの学校は丁度私のお腹の音が酷くなる時間帯にあるんですよね…。もう憂鬱すぎて変になりそうです…。でも頑張らなきゃ!!
保健室に逃げ込む手もあるのですが、あまり度々行くと友達が離れていきそうな気がして怖いんですよね…。どうしたら良いんだか(^−^;)
いちはさんは食後になるんですね。私の何倍も苦労されているのだと思います。本当に頑張っておられますね!私も負けないように頑張ります!!!
私も同じクラスで症状が同じ人がいればな〜っていつも思います。明日は9月1日。ハリー・ポッターの新刊が読めることを心の支えにして、なんとか頑張ろうと思っています(^−^;)//
|
|
|
|
|
|
学校始まっちゃいました…。これから長い期間、また頑張らねばっ!!!ホント辛いです…。けど、絶対負けませんっ!!頑張るゾ〜〜〜☆ヽ(`△´)/
そうなんですかぁ!やっぱりそういう専門の先生だったら、きっと話を理解してもらえると思いますよ♪最初は勇気がいると思いますが、1度やってみると意外と良いですよ。気持ちが楽になります。
いえいえ。そんな事ないです!確かに辛いですけど、私よりも苦労している人もたくさんいると思いますし。本当に辛い時期は「自分より苦労してる人なんていない」なんて思ってたんです…(>_<)自分より辛く苦労してる人はたくさんいるのに、最悪なこと思ってました。
今、体育祭の準備期間中なのでなんとか生きてます。。今だけでも楽しんでおきたいものです…( ´_ゝ`)
|
|
|
|
|
|
今日思い切って、このことを保健の先生に打ち明けました!!話聞いてくれましたよ。よくいるのよね〜そういう人って言われました。一回病院行ってみたら?とか言われたんですが、親は病気じゃないんだから(キレ)と大反対されました↓なんだか最近、段々とお腹が張ってくるし。しょうがないことなんだけど周りを気にしちゃって、このことに耐えられないです・・・お腹に負けているこんな自分が本当に悔しいです!!(;`Д´)ノお腹がはる、お腹が鳴るということはやっぱりガスが溜まってしまうからなんですよね?薬で「ガスピタン」というのを売っていると聞いたんですが、試したことありますか?もしかしたら腹鳴りも治るんじゃないかな?と思いまして
|
|
|
|