お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
takashi
- 04/10/4(月) 0:12 -
|
|
|
|
▼真稀さん:
>こんにちはw
>
>学生のみなさんは、席替えのときにどうしていますか?
>先生にお腹が鳴るんで。。。って言っていますか?
>教えてください。
はじめまして。僕は現在20歳の大学生です。おなかが鳴り出したのは、高校生になった時で、現在も続いています。席替えは基本的に我慢していました。実際、事業中(特に1限、4限)結構なりました。最初はあせりましたが、僕以外にも、このような症状の人がクラスいまして、少し落ち着きました。まわりの目線が気になって仕方がなっかたので、思い切っていろいろ聞いてみたところ、やはりみなさん気づいていて、気を使って僕のまわりではそのことを話さないようにしていたそうです。悲しいですね。でも、思い切ってみんなに話したところすごく気が楽になったのは確かです。それからも、おなかがなったり、おならをすることはありますが、それはそれと割り切ることにしています。たいした相談ができずごめんなさい。 たまにものすごくつらいときがありますが、そのときは諦めて寝ます(笑)
|
|
|
|