お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は高2の女の子です。席がえの時は担任の先生に頼んで一番後ろの席にしてもらっています。自分の後ろに人がいるとお腹鳴ってるかなって心配で不安になるんですΣ(゚o゚)w自分の病状を説明したら先生も理解してくれるはずです。例えば「自分の後ろに人がいると緊張してお腹痛くなるんです。だから一番後ろの席にしてくれませんか」とか深刻な顔で言えば配慮してくれますよ(o^v^o)先生に自分が腹鳴りで悩んでる事を相談してはいかがでしょうか
|
|
|
|
|
|
皆さん、返信本当にありがとうございます★★
わたしは高校1年生なんですが、火曜日のロングホームルームで席替えが
あるとのこと。ドキドキです。
先生に言ってみようとは思いますが、分かってくれるかどうか不安です…
「んなこと誰も気にしネェってば!」
とか、
「くだんねぇ」
とか、いっぱい思われそうで………(泣)
takeshiさんは我慢出来たんですね。すごいです!!
まいさん、同じ高校生同士、がんばりましょう!
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
先生に話したら配慮してくれますよ。私は高1から過敏性大腸症候群に悩んでいます。1年の時担任の先生に病気をうちあけたら真剣に話を聞いてくれました。私の味方になってくれて嬉しかったです。2年生になったけど担任はかわりませんでした。生徒思いでいい先生に2年続けて担任してもらって本当に感謝してます。真稀さんの先生も私の担任の先生のような生徒思いな先生であると願っています。もし担任の先生があなたの病状を理解してくれないような嫌な先生だったら保健室の先生に相談してみてはいかがですか
|
|
|
|