お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
この病気のせいで、小学校の頃は活発だったのに、中学に入ってからは暗くなってしまい、毎日キモいと言われ続けました・・・。小学校の頃はリーダーシップばかりとっていた私は、生まれてはじめてキモいと言われ、死にたいともお思いました。
ですが、やはり悩みを打ち明けられる人がいると、気分が少し良くなると思うんです。そこで、誰か私とメール交換してくれませんか??私は高1の16歳の女です。歳の近い同性の方がいいです。よろしくお願いします。一緒に悩みましょう(><)
|
|
|
|
|
|
はじめまして!!私も腹鳴りで悩んでいます・・・
年は中3です^^
毎日ではないんですが、3時間目はちょっとしんどいです><
中2の頃、急にお腹がなりだして、周りの事がすっごい気になり始めました。
それから、唾がたまるようにもなって、(矯正のせいかも・・・)
来年からの高校生活がすっごい不安です。
死にたいと思ったことも何度かありました。
お母さんに話しても、気にしすぎとかいわれて、、腹鳴りは、全くお腹が鳴らない人にわかるはずないです!!辛くて辛くて・・・・・
受験勉強が手につきません。。。
高校は女子高に行こうかと思っています。その方が気持ちが楽かなとおもいまして・・・
だから夜さんの文を読んで同感することがたくさんありました!!
私も鳴る時間とか計算して、休み時間にタイミングが合うようにとか頑張ってました!!
私でよかったらメールしませんか??
というか、夜さんと色々相談とかのりたいです!!
もしよかったらアドレス出してください><こちらから送りますので☆☆
でゎvv
|
|
|
|
雫
- 04/11/23(火) 19:20 -
|
|
|
|
夜さん、初めまして^^
私も腹鳴りで悩んでいる高1です。
私は高校に入学して、1ヶ月くらい経ってから鳴るようになりました。
それがどんどんひどくなっていって困っています。
なので、放課に先生にばれないようにパンなどを教室で食べたりしています女子高なので楽ですが、やっぱり毎日食べているのは恥ずかしいです(><)
それにテストや静かなときは凄く不安って
凄く悩んでいるのに親に言っても分かってもらえないので悲しいです。
私で良かったらメールください^^
色々とお話したいです☆
|
|
|
|
☆花☆
- 04/11/24(水) 12:56 -
|
|
|
|
私も、みなさんと同じ、中3の腹鳴り恐怖症です。中1から始まりました。
中3といえば受験の年です。最近模試試験とかが多くて、
とても困っています。 ところで、私もみなさんとメールしたいです。
よかったら、気軽にメールしてください★
(自分からは、勇気が出ない、恥ずかしがりやなんです・・・。)
では待ってます(^_^)
|
|
|
|