お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ヨッシー
- 11/2/10(木) 14:35 -
|
|
|
|
私は現在中学3年で4月から高校生です。
わたしのおなかがなりだしたのは中2の冬からです。
4時間目の漢字テストのとき、静まっている中で突然おなかがグゥーって大きくなって、みんなに笑われてしまいそれ以来腹鳴りが気になって、いままでなってなかったのに毎日なってしまうようになりました。
自分で原因は何かインターネットで調べてみたら。そのような恥ずかしい体験がトラウマになってしまい、精神的な病気のようです。
授業中はリラックスしようと思ってもそのトラウマが頭から離れず、何度もなってしまいます。
1度は自殺しようと考えました。何をやっても治らない、このまま一生腹鳴りに悩み続けなければいけないのかと思うと生きているのがつらくなります。
周りの人に相談したいけど、聞くのが恥ずかしくまた笑われてしまうのではないかと怖くなります。
お願いです、もしこの書き込みを見た方は。どんなことでもいいので私の相談にのってください。よろしくお願いします。
|
|
|
|
fire
- 11/2/10(木) 16:31 -
|
|
|
|
>1度は自殺しようと考えました。何をやっても治らない、このまま一生腹鳴りに悩み続けなければいけないのかと思うと生きているのがつらくなります。
痛いほど分かります。私も何度も自殺しようと考えました。でも、必ず改善策があると親に言われました。それを信じるしかないと思いました。漢方は半年ぐらい飲まないと効果が出ないようなので、今は医者に処方された胃腸薬を飲んでいます。まだ二週間目あたりですが、一ヶ月くらい飲んで様子を見ています。あなたも一度病院に行ってみてはいかがでしょうか。
|
|
|
|
ヨッシー
- 11/2/10(木) 17:32 -
|
|
|
|
やっぱり見てもらうのが一番なんですかね
今度行ってみます
|
|
|
|
|
|
私も腹鳴で
悩んでいます
私で良かったら
相談のりますよ?
|
|
|
|
ヨッシー
- 11/2/10(木) 17:41 -
|
|
|
|
ほんとですか!?
ありがとうございます。
どんなことをして腹鳴りを防いでいますか?
|
|
|
|
|
|
なかなか辛いですよねえ・・・
私も、しーんとした静かな環境に行くと、お腹のことが気になって集中できません。
それに、気にすればするほどお腹はなり易くなりますよね・・・
まずは、消化器内科を受診されることをお勧めします。
脳からセロトニンという物質がでてて、私たちはそれが過剰に出ているようです(心理的な要因で)。それにより消化管の活動が活発になっていて、お腹がなりやすくなっています。従って、この物質の分泌を抑えたり、副交換神経を抑えたり(副交感神経が消化器の働きをになっています)する薬を飲むと、少しは改善されると思います。
|
|
|
|
ヨッシー
- 11/2/11(金) 14:19 -
|
|
|
|
やっぱそうですよね。
しーんとしている所だと余計にお腹のことが気になって鳴りやすくなっていますよね。
そういう病院にいけば少しぐらい原因がわかるかもしれないでね。
アドバイスありがとうございました。
|
|
|
|
ちょっと待った。
- 11/5/26(木) 23:52 -
|
|
|
|
自殺しようかと考えた?えっマジで?
お腹鳴っちゃう子ってかわいいなと普通に思ってました。
自殺?勘弁してくれ。お腹が鳴ることで悩むより自殺しようかと
考えた事で悩んでね。
|
|
|
|