お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
ここ一ヶ月で
いきなり腹鳴りが
でるようになりました
高一です
授業中やテスト中
大きい音で鳴るので
大変困ってます
休み時間に
ぐーピタを食べて
なんとかやりすごして
いるのですが…
もしかしてIBS
なのではないかと
思ったのですが
何を判断基準にすれば
良いのかわかりません
よろしければ
意見をお聞かせ下さい
参考までに
今の私の症状
・基本的に腹鳴り
・昔から腹痛が多く2年程前は電車の中や授業中に痛くなり苦しんでいました
・最近はわりとおさまっていたのですがここ一週間は下痢が続いてます
・ストレスはあまりない方だとは思うのですが最近は腹鳴りが一番のストレスになっています
・食生活はあまり良くない方かと(肉中心)
よろしくお願いいたします
|
|
|
|
|
|
IBSの診断基準は
a)腸管に明らかな病気がない
b)腹痛、腹部不快感などの腹部症状が1年間のうちの連続とは限らない12週間以上を占める
c)症状が排便により軽快する
d)排便頻度の変化で始まる
e)便性状の変化で始まる
の中の2つに当てはまればです。
ぐーピタで止まるならお腹がすいてるときにすごい音が鳴るってことですか?
それなら違う気がするな〜
よく噛んで食べたり食生活をしっかりすると変わってくると思いますよ!
|
|
|
|