腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
262 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

つらいです どん 09/2/23(月) 1:01
Re:つらいです 夜叉 09/2/23(月) 8:54
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 16:58
Re:つらいです 夜叉 09/2/23(月) 17:41
つらい... 杏奈 09/2/23(月) 17:49
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 18:00
Re:つらいです やしゃ 09/2/23(月) 18:26
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 19:06
Re:つらいです やしゃ 09/2/23(月) 19:27
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 19:56
Re:つらいです やしゃ 09/2/23(月) 21:05
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 21:20
Re:つらいです やしゃ 09/2/23(月) 22:03
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 22:13
Re:つらいです やしゃ 09/2/23(月) 22:40
Re:つらいです どん 09/2/23(月) 23:11

つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 1:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
現在高2の、どん
と申します!


つい最近やった模試で
(それ以前も腹鳴りがしていたんですけど)腹鳴りが普通じゃないことに気付きました。
気付いてからはほんとにテスト中とか授業中がこわくて仕方ないです。


明後日に学年末テストがあるのですが不安がいっぱいでテスト勉強に集中できません^^;


そこでだれか同士さま、
お話相手になってくれませんか…!

Re:つらいです
 夜叉  - 09/2/23(月) 8:54 -

引用なし
パスワード
   どんさん、はじめまして[ワーイ]腹鳴りが普通ではない、とは具体的にどんなですか?音が大きいってことですか?

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 16:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
夜叉さん
反応ありがとうございます!

いえ、音が大きいとかは分からないんですが
お腹がへっているわけではないのにぐるぐるーと
いうわけなのですよ。
でもお腹のなかにガスが溜ってるなーってのはわかるんです。

べつに便秘でもないんですけどね(^^;)


あしたのテストは先生に話して保健室で受けさせてもらえることになりました!
ちょっと安心です。

Re:つらいです
 夜叉  - 09/2/23(月) 17:41 -

引用なし
パスワード
   保健室で受けれるようになって良かったですね[ウレシー][ピカピカ]
いやぁ、ホントに良かった!!
実は、私は中1から発症し、現在26歳で約十三年悩まされてます…
私の場合、過敏性腸症候群のガス型で静かな場所にいると、お腹鳴ったらどうしようと考えてたら、それが更にストレスになり、どんどんガスが腸に溜まっていき、ガスを我慢しても、腸の中で鳴って、それがものすごく大きな音で鳴るときがあるんです…
そういう感じとは違いますか?

つらい...
 杏奈  - 09/2/23(月) 17:49 -

引用なし
パスワード
   わかります.
我慢したら.お腹の中で鳴りますよね.

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ほんとに
良かったです^ω^
しかし罪悪感があります
な、なぜでしょう(^^;)
保健室テストが初めてだからですかね(-ω-)


13年間って長いですね
わたしはまだ気付いて1年もたってないですがもうすでに辛いです。
13年間もたえられるなんて…!
わたしも大人になっても
治らないんでしょうか…(;ω;`)

そんな感じです!
我慢するとぐるるーって鳴って、しかもなかなか止まってくれないです´`;
恥ずかしくて教室から逃げ出したくなります。
わたしは気にしぃなので更に音が気になって泣きそうになります(;д;`)


きょうからビオフェルミンを試してみたいと思ってるんですが効きますかね?

Re:つらいです
 やしゃ  - 09/2/23(月) 18:26 -

引用なし
パスワード
   いやぁ、なんか気が付いたらこんなに経ってましたね…。
でもまだ完治してません…でも、学生の時と違い、授業中や集会などないので、まだ楽ですよ。
あと、私の場合、高校を普通科にしなかったので、実習が多く、クラスもほとんど女の子だったので、らくでした[ワーイ]
保健室での試験に罪悪感を感じてしまう気持ちもわかりますが…試験中にお腹が鳴って、試験に集中できなくなったり、恥ずかしい思いするくらいなら、絶対保健室のが、良いと思います!!私は授業中、ものすごく大きな音でなって、男の子に笑われたのが今でもトラウマです…今だに夢にまで出てきます…
そんな思い、絶対してほしくないです!!

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 19:06 -

引用なし
パスワード
   やしゃさん
反応ありがとうございますっ!
こうやって反応していただけると辛いのはひとりじゃないって実感できて嬉しいです^^


あしたの保健室がんばってきます!
いまテストの席はクラスの真ん中なので鳴られるとつらいんですよね(^^;)


こないだの模試のときにずっとぐるぐるいってて恥ずかしくてほんとにトラウマになりそうでした。


どうやったら治るんでしょうね(´ω`)

Re:つらいです
 やしゃ  - 09/2/23(月) 19:27 -

引用なし
パスワード
   いえいえ。私も学生時代、かなり悩まされました。今も悩んでるんですが、学生の時の様に毎日授業中があるわけではないので、まだいいです。
ホントに、治して楽になりたいですよね(;_;)

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 19:56 -

引用なし
パスワード
   テスト中って特になりませんでしたか?
わたしは授業中は鳴らないんですけどテストになると急になりはじめて(;д;`)

はやく授業からはなれたいですけどあと1年間あります…(;д;`)
病院とか行ったほうがいいですか?


治らないんでしょうか。
治ったってひと少ないですし。
でも落ち着くと症状が軽くなるらしいですよね。

Re:つらいです
 やしゃ  - 09/2/23(月) 21:05 -

引用なし
パスワード
   私の場合、机が男の子とくっついてたので、授業中のが鳴ったんです…試験中は机が離れるんで、まだ大丈夫でした。ただ、五時間目とかはきつかったです…
私が学生の頃はまだこの病名もなく、内科に行ってもいつも異常なしで、そのうち仮病使ってると思われそうで、ダレにも言えず今にいたるんですが、今は病名もあるくらいだし、病院に行ったら治りそうですよね?
私は妊娠中なんで行けませんが…(;_;)

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   そうなんですか…!
わたしの場合音がたかくて音量がなくてもまわりに聞こえちゃうんですよ(^^;)

だから机はなしても
かわんない、みたいな…。

そうなんですか…!
じゃあ病院行ってなおる見込みもあるかもしれないですね(^ω^)
でもまずはやっぱりストレスをなんとかしないといけませんね(-ω-`)


とりあえずあしたはビオフェルミンで乗り越えます!

Re:つらいです
 やしゃ  - 09/2/23(月) 22:03 -

引用なし
パスワード
   私も音が大きいから実際、机離しても聞こえるんですが、なんていうか、気持ちの問題だったみたいで、ここにいるのは私一人って気持ちになれたんですよね。また、出席番号がたまたまよくて、一番後ろの廊下側だったんで、それが良かったんですよね。
はい、今は、病院に行ったら、理解してくれる先生がいそうなので、治りそうですよね? 
ビオフェルミンって効きますか?ガスピタンとか、そういう薬も昔はまったく無かったので使ったことないんですよ…
治るといいですよね!!
みんなで、腹鳴恐怖症をなくして楽しく過ごしたいですね!!

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 22:13 -

引用なし
パスワード
   いいですね…!
羨ましいです(;д;`)
真ん中なんて前後左右ぜんぶ人いるしいいことないです(-ω-`)

病院いきたいです(‥`)
時間なくて行けそうにないですけど(^^;)
理解者がいるだけでだいぶ違いますよね、きっと!


ビオフェルミンが効くってきいたので家の薬箱をあさったらたまたまでてきたので試してみます!
効果は人それぞれらしいんですけどもしかするとわたしに合っているかもしれないので!
あ、ガスピタンとかも効果は人それぞれらしいですね(´`)

Re:つらいです
 やしゃ  - 09/2/23(月) 22:40 -

引用なし
パスワード
   そうなんです!不幸中の幸いでした!!
真ん中はキツイですよね…
ビオフェルミン、利くと良いですね[ワーイ][ピカピカ]

Re:つらいです
 どん  - 09/2/23(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   まあ明日は保健室なんで
堂々とお腹鳴らしてきますねっ!


はい!ビオフェルミンが効いたら明後日からは教室で受けたいと思ってます(^O^)/

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
262 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.