お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
cyage
- 06/5/23(火) 20:43 -
|
|
|
|
今日の授業中になった。というか鳴りっぱなしだった。せっかく
友達も大分増えて生活が向上してきたと思ったのに
友達が離れていくような気がする。
気にしない方がいいのかな。もうプライドとかズタズタだ。。。
誰か返信ください
|
|
|
|
|
|
cyageさん、こんばんは〜。
私が思うにプライドがいけないんだと思いますよ!
私も妙なプライドがあって、自分でハードルをあげてしまうせいで
自分で自分を苦しめている気がします。
気にしないようにするのは難しいですが、
他の事に気を向けてみてはいかがでしょう?
たとえば、斜め前の席の人の行動を観察してみるとか^^;
ネタを考えるとか、妄想にふけるとか・・
自分中心に世界が回っている、くらいの大きな気持ちでいると楽になれると思いますよ。
|
|
|
|
cyage
- 06/5/24(水) 13:40 -
|
|
|
|
去年はこれで大分悩みました。今年は
今まで鳴る事もなく友人関係が良好でした。
友人も自分のこの体に理解してくれているようなのですが
気にしないようにする為に心療内科から貰っている薬を飲んでいるのですが
昨日はたまたま飲み忘れていて、、、。
気にしないでいられるくらい授業に集中したいっ
|
|
|
|
|
|
▼cyageさん:
薬は依存症になり易いと思うから辞めたほうが良いと思う。
自分は おにぎりを持っていって2時間目の休み時間・3時間目の休み時間と小 分けして食べています。
やっぱこの腹鳴りは精神的なものからもきていると思います。
何かに集中してれば鳴らない・・・でも腹鳴りにばっかり専念していますorz
最近は給食の後とかお腹空くし・・・
でも 腹鳴りは自然現象・周りは自分がきにする程に思っていない。 とこの言 葉を見て(聞いて)少し楽になった気持ちもします。
明日は金曜日なので頑張りたいと思います。
そして修学旅行も・・・
まあ軽い気持ち(これが出来れば良いけど・・・)で頑張りましょう。
|
|
|
|