腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
561 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

高校生活ツライです…。。 あいみ 05/12/16(金) 0:45
Re:高校生活ツライです…。。 桜井 05/12/16(金) 14:19
Re:高校生活ツライです…。。 あいみ 05/12/16(金) 19:33
Re:高校生活ツライです…。。 05/12/17(土) 20:46
Re:高校生活ツライです…。。 あいみ 05/12/19(月) 0:39
[無題] ゆー 05/12/22(木) 13:42
まったく同じ気持ち^^; ペンキぃー 06/1/4(水) 17:35
つらいですよね 美奈 06/1/10(火) 16:11
Re:高校生活ツライです…。。 06/1/12(木) 17:53

高校生活ツライです…。。
 あいみ  - 05/12/16(金) 0:45 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!初めて投稿します。。よろしくお願いします!!
私は高2で中学1年の時から腹鳴り(ガスによる)で悩んでいます。このサイトを見つけて私と同じような方がたくさんいるって初めて知りました(;O;)

私は腹鳴りで静かな場所などがホントにダメです。特に試験中はシーンってしてて最悪です↓↓

そして,ついに…先月末からの期末テストで今までで最悪に近い爆音(グオー!!)が鳴ったんです。びっくりしてテスト中だけど慌てて席を立って試験監督の先生に『保健室に行きます!!!』って教室飛び出しちゃったんです。そのテスト時間が終わって恐る恐る教室に戻って仲のいい友達に『さっきお腹鳴ったの聞こえた?』ってコソッと聞いたら『うん!お腹すいてたんでしょ?』って言われました。
空腹時の音と勘違いされていたようですが,教室中に響き渡ったし,それと同時に教室を飛び出していく…そのことがトラウマになって教室に入れなくなりました。

でも恥ずかしくて親や先生に腹鳴りのことは相談できず,私は原因がよく分からない悩みを抱えた生徒ってことで次の日から別室受験をし,テスト期間が終わった現在でもカウンセラー室という別室に登校しています。

後,高校生活1年残っています…。教室に入ることも出来ないし,クラスの子と会うことも怖くなってしまいました。もうたえきれません(ToT)通信制に行こうかとも考えてます。

私のような腹鳴りが原因で学校などの集団生活に悩みを持っている方。私とお話しませんか…!?
私は周りの誰にも言えなくてこの場を借りていろいろと打ち明けたいです!!

読んでくださってありがとうございます(;O;)長くなってスミマセン…
みなさんご気軽にお返事よろしくおねがいしますm(__)m

Re:高校生活ツライです…。。
 桜井  - 05/12/16(金) 14:19 -

引用なし
パスワード
   その気持ちすごくわかりますよ!
僕もテストのときとかすごく緊張して中学校のときとか
すごくはずかしくて、次の日から学校いくのが怖くなりましたもん・・・
(今はクラスの人とかも鳴っているんであんまし気にしてないけど
脇の後ろから変な音が鳴って困ってますけど・・・)
しかも僕男なんで女の子がいるとすごく恥ずかしいですね・・・
特にひそひそ話で自分のことを言われているのが分かると
ほんと心が痛くなるし、「俺がどんな想いで学校来ているとおもって
いるんだ〜!」っていつも思いますね〜。
僕は病院に10個くらい行ったけど、やはり精神的な問題ですね。
気にするなとか言うけど、そんなの無理ですよね!?
精神科に行くのがいいと思いますよ!
それと僕はガスコンって薬とミオナールって薬を飲んでいます。
けっこういい薬だと思うので試してみてはどうですか?
市販の薬じゃないので、病院で診察してもらって
出してもらえますよ!お互いがんばりましょうね!

Re:高校生活ツライです…。。
 あいみ  - 05/12/16(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます(;O;)嬉
他の子は腹鳴りしないのに何で私だけ…!?
って,モーつらいです。
ひそひそ話されてるの知ったら私だったら生きていけないと思います↓

やっぱり精神的な問題ですよね…。
私も病院行こうと思います!
いい薬まで教えてくださってありがとうございます!!
早く治して人生やり直したいです。。

お互いに頑張りましょう★

Re:高校生活ツライです…。。
   - 05/12/17(土) 20:46 -

引用なし
パスワード
   初めまして、私もあいみさんと同じように、お腹のことで一番悩んでいた時期にこのサイトを見つけました^^

私の場合、現在高3で、高2の頃から腹鳴りに悩むようになりました。
空腹が原因の時も少なからずあるのですが、試験中や静かな時に頻繁に鳴ることが多かったです。
後者の場合の原因も自分の中ではわかっていたのですが、人に相談できることではなかったのでかなり辛かったです。
それがピークになった頃に、このサイトを見つけ、こちらで話を聞いてくださった方に家族に話すことをすすめられ、母に話して病院に連れて行ってもらいました。
かかりつけの小児科と治療院に行き、話を聞いてもらっただけでもかなり楽になりました。
学校でのテスト・模試は担任の先生にお願いして別室受験にしてもらいました。
クラスのみんなには不審に思われたようですが、友人には事情を話し、理解してもらえたので、日常生活は問題なく送ることが出来ました。

あいりさんもご家族や、信頼しているお友達に打ち明けてみてはいかがでしょう?
私自身、誰にも言えずに1人で抱え込んでいた時期がかなり長かったのですが、1人でも理解してくれる人がいるだけで大きく変わると思います。
その前に養護の先生に話したこともあったのですが、「気にしないようにするしかない」としかいわれませんでした。気にしないように、と思うと余計ダメだったんですが;


私は受験に対するプレッシャーもあったので、進路が決まってからは症状も大分よくなりました。
今の状態は本当につらいと思いますし、経験した人間にしかそれはわかりませんよね;
私の話が参考程度になれば幸いです。何とか改善策を見つけられるといいですね><

Re:高校生活ツライです…。。
 あいみ  - 05/12/19(月) 0:39 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます★
華さんもツライ思いされたんですね…。
私の場合,ずっと自分の中だけで抱え込んでいるので,また,本当に親や友達に相談出来る勇気もありません。泣
私もどうにか別室受験を毎回やっていて(お腹が痛いって言って)友達に『あいみはテストのときいつも具合悪くなるね〜』なんて言われて、それもすごくツライ一言になってしまいました…。

やっぱり華さんが言うように,このことを誰かに打ち明けられるようになればすごく心が軽くなることだと思います。
頑張りますね!!!
ありがとうございました★

[無題]
 ゆー  - 05/12/22(木) 13:42 -

引用なし
パスワード
   あいみさん初めまして。

私も同じ症状で悩んでいます。今日も本当は学校があるんですけど休んでしまいました;
私も最初は恥ずかしくて誰にも相談出来なかったんですがだんだん酷くなっていくので耐えきれず思い切って親に相談しました。
そしたら病院に連れていってくれて今は病院で出されたお薬を飲み続けています。
でも一時期良くなった!って思ったんですけど最近また腹鳴りの症状が出てきて泣
一生この病気と付き合わなきゃならないの?とか思ったりして本当おかしくなりそうです。
この前、三者面談があったんですけど親が先生にそのことを話してしまったんですね。
私は先生には知られたくなかったので本当にショックで泣きたくなりました。
今は先生がそのことを他の人に言ってしまうんじゃないかっていう恐怖が・・泣
親は「先生がそんなこと簡単に話すわけないじゃない」って言ってるんですけど不安で仕方ないです。

本当学校に行くのとか辛いですよね・・・最近は考えるだけでもお腹が痛くなります。
周りの友達から影で言われてるんじゃないかなあ、とか。
私は学校にいてもすぐ保健室に逃げてしまい授業もまともに受けれなくて泣

・・・何か自分の話ばっかりしちゃってごめんなさい;
あいみさんも親とか誰か信頼できる人に相談してみてはどうですか?
それで良くなる、とは言い切れませんが多少楽になるかもしれません。

まったく同じ気持ち^^;
 ペンキぃー  - 06/1/4(水) 17:35 -

引用なし
パスワード
   俺は高1です。
腹鳴りに悩んだきっかけは,高校入試が終わって合格者テスト(クラス分けテスト)
の時です^^; 中学の頃はまったく気にならなかったのに,いきなり爆音で鳴ったのです。その時,昼飯食ってなかったから。
それがトラウマになって現在に至ります。一学期の頃はみんなと売店で買って食べてましたが,二学期ぐらいから,みんなノリが悪く(金がもったいないから)・・・しかたなく朝,学校行く前にコンビニでパンを買ったりしてます。正直,金がもったいない。。。休み時間に食ってると,みんながねだってきます。正直,うざいです^^;こっちは好きで食ってねぇーんだよ!って感じです^^;
何か改善策ありませんか???

つらいですよね
 美奈  - 06/1/10(火) 16:11 -

引用なし
パスワード
   あいみさん

こんにちは^^私もはじめて書き込みします。
私も高校2年なんですよ。よろしくお願いしますね☆

お腹が鳴り始めたのはちょうど去年あたりからです。テスト中にお腹が鳴って休み時間に笑われたことがきっかけで毎日悩んでいます。
親や友達に話してもわかってもらえず「気にしすぎ」の一言で終わらされています(泣)
このつらさは私達みたいな経験者しかわからないのでしょうね・・・

でもどうして周りの人は「私、お腹鳴っちゃったよ〜」とか言ってわりには、音が聞こえてこないのに、私が鳴ってたら「今鳴ってたよね!!」とか言うのでしょうか・・・
本当に「自分はおかしいんじゃないのか」と考えて消えてしまいたいと考えたことも何度もあります。

なんか、自分の話ばかりですいません^^;
もっとあいみさんの話も聞きたいです^^

Re:高校生活ツライです…。。
   - 06/1/12(木) 17:53 -

引用なし
パスワード
   初めまして、あいみさん。
私は今、中学3年です。

初めてお腹がなったのは、中学1年のときでした。
しかも席替え2回目のとき。
最初は全くお腹がなった事もなく、ただ毎日が楽しかったです。
でも、あるとき大きな音でお腹がなってから、学校に行くのが怖くなりました。
学校は楽しいのに、時間が経てば経つほど不安になってきて…。
友達も「鳴る!」とは言いますが、大きな音でもなく「ホントに鳴ってんの?!」
と言いたくなるほど(泣)
今は『ぐーぴた』なるもので、何とかしようとしてはいますが、
ぐーぴたはお菓子なので、中学生にはやはりキツイものがあります。
汚い話ですが、トイレくらいしかこっそり食べられる所がなくて…(汗)
本当の量を食べなくてはいけなくても、トイレですから、長い間入っていれば
不審に思われてしまうので、とても大変です…。
明日の4時間目は小テストなので、シーンとしています。
私にとっては地獄ですが、高校入試の合格発表があって、休むに休めません。

私のつたないお話ばかりですみませんm(__)m
こういった事は経験者にしか理解されないと思いますが、
お互い頑張りましょう!

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
561 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.