お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
みなさん、こんにちわ。僕は高校三年の男子です。以前からかかせていただいてるものです。
みなさんはおなかの調子はいかがでしょうか?僕はあいかわらず1時間目〜3時間目あたりがつらいです。一回ピークをこしてしまうと平気なんですが、それまでがつらいですよね。やはり意識によるものだと思います。僕の場合は中学から高校二年までテスト中なども一回もなったことなかったのに、あるテストの時間にはじめてなりだしてからというものそれからずっと意識してしまって毎回なって死にたいとおもってしまいます。
いや〜でも月曜からまた期末試験がはじまります。つらいですね。おなかの音を意識しながらテスト受けるのって。しかも最近はおなかへってないときでもなるので、なんなんだろう自分のおなかは。だれかのととりかえたい!!なんていつも考えてしまいます。やはりいまのところグーピタしかないですよね。グーピタを大量に食べて高校生のみなさん!!期末テストを乗り越えましょう!僕は受験で冬休みなんてないようなもんなんですが、そうでない人は楽しい冬休みが待ってますよ!
苦しいのは自分だけじゃないと思えば少しは気が楽になるかもしれません。
一緒にがんばりましょう!!!!!!!
|
|
|
|
高2.♂
- 05/12/2(金) 19:08 -
|
|
|
|
あんたナイスな意気込みだぜえええええええええええ!!!!受験がんばって!!!
|
|
|
|
|
|
サイコsの発言、何かすっごい勇気みたぃなの貰えましたぁヾ(@>▽<@)ノ
テスト頑張ろぉって感ぢですっ(р≧о≦)р
|
|
|
|
|
|
そっすか〜みなさんの力になれたなら幸いです!!!
今日実際、期末があってグーピタを2袋食べてテストにのぞんだんですが、まってしまってめんどくさくなったので、トイレでさぼってました笑
腹は全然へってなかったんですが、なんか気にしてしまうとなっちゃうんですよね!汗
なんかおなかって安定してくると余裕になりません?朝とかまだ不安定だから空腹感はなくてもなんか安定しないというか、おなかのあたりがもぞもぞして、おちつかないんですよね〜。
明日もテストなんで明日はグーピタくいまくってテストにいどみたいです!
でわ、みなさんもがんばって〜〜〜~(^^?))(((;^^)?
|
|
|
|
ゆーみん
- 05/12/17(土) 0:18 -
|
|
|
|
高1ゆーみんです。
ぐーぴたはやめといたほうがいいです!(私の場合ですが。)
私は、中1の終わりから、(空腹で)お腹も鳴るし、ぐーぴた美味しいしと思ってよく食べてました。そしたら、中3になって、空腹じゃないのにお腹が鳴るようになってしまいました。ぐーぴたのせいじゃないかもしれませんが。。
|
|
|
|