腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
600 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

大学 あかね 05/9/8(木) 23:21
はじめまして わたる 05/9/9(金) 11:23
Re:はじめまして あかね 05/9/9(金) 13:42
Re:はじめまして わたる 05/9/10(土) 8:13
Re:大学 ぷうこ 05/9/30(金) 13:24

大学
 あかね  - 05/9/8(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   私は教師を高校時代から目指していて、高校時代は教育学部に入るために必死に勉強しました。しかし、入試に失敗して浪人してもいいと言った家族の態度が変わって、免許は取れるけど教育とは関係のない大学にきてしまいました。専門性の高い学部で、周りは同じ目標を持っているという感じです。少人数の学部で、女子みんなで行動していますが、雰囲気が嫌いです。外から見たら真面目集団の集まりという感じでしょうか。。。自分のことばかり話する大嫌いな人もいます。とにかく勉強内容、学科、大学の雰囲気とすべてが嫌です。私は教育をやりたいって思いが強すぎて、今の生活とのギャップから過敏性症候群になってしまいました。授業中、お腹がなったり友達の家に泊まりに行けなかったりとかなり辛いです。私の場合は便秘や下痢よりガスが気になります。
私は、両親が離婚して母方の祖父母に育ててもらいました。母は働かないで暮らし、父は貧しい実家の生活を助けています。私の祖父母は私のために必死に働いて大学代を稼いでくれました。少しでも大学を悪くいうと怒りだします。私の祖母は私に教師とか採用が少なくてすぐに就職できない仕事に就くより、早く会社に就職して欲しく私の夢に賛成はしてなくて人の話を聞かない人です。
嫌な大学ですが同じ大学に綾という味方がいます。綾は私と高校時代からの友達です。一緒に行動したり遊んだりすることはほとんどなくて、普段は私からは話かけにくいし、わがままなところもあって私が遊びに誘っても「眠い」とか言って断られることがほとんどです。でも、彼女は私と二人になった時は私の話を聞いてくれて、私の話を軽く流す学科の人とは違い、私に優しい言葉をかけてくれます。病気のことは、軽く言ってます。理解できてないだろうって程度に。。。そんな彼女から「あかね、大学辞めたほうがいいんちゃうん?ずっと大学が嫌っていよるけん可愛そう」っていわれました。家族やお金の関係から大学を辞めるとは夢を捨てるか、家族の縁をきるかになってしまいます。私としては、早くこの病気を治したいんです。二学期の授業を必修以外とらないっていう考えも考え中ですが、人より遅れるっていうプレッシャーがストレスになるかもで。。。学科の人には会いたくない。。。本当どうすれば良いのかわからなくて。。。

はじめまして
 わたる  - 05/9/9(金) 11:23 -

引用なし
パスワード
   今年でガス、腹なり10年になります。自分は中学生のころからずっと悩んで自分がやりたいこともあきらめた時期もありましたが。確かにお金は大事とは思いますがおれはぜったいに自分のやりたい事をやるべきだと思います。おれも周りには迷惑かけっぱなしで親などに文句もかなり言われていますが、でもここであきらめたら、もし自分の夢がかなったとしてもちゃんとやっていけなんじゃないって思うからです。おれもこの病気はどうしたらいいのかはわかりませんが、どうしたらいいかわからないから、ジタバタしてやろうと思っています。

Re:はじめまして
 あかね  - 05/9/9(金) 13:42 -

引用なし
パスワード
   私のじいちゃんが、体を弱らせてばあちゃんは看病で疲れきっています。免許だけとって卒業するのが私の目標です。でもやっぱ辛くて辛くて一人泣くこともありました。でも、最近他学科の心理学の先生に個人的に勉強を見てもらうことになりました。その先生の本棚を見ると心の病気や、生徒指導の本などたくさんあるし、私のやりたい内容の専門家です。その先生が救いですがやっぱ嫌いな女子を見ると辞めたくなります。私は学科の女子と離れて輪を広げるために部活を2個と社会人サークルに入り、学科の先輩が集まる部屋にたまに行っています。でも学科の女子から離れると一人になってしまうという現実がありました。私は、小学校時代一人ぼっちで悲しい思いをしていて一人になるのは嫌で。。。かといって大学変わるのも。。。

Re:はじめまして
 わたる  - 05/9/10(土) 8:13 -

引用なし
パスワード
   自分はこの病気もあって人を避けていた時期もありました。でも自分が思うには自分の意思をつらぬくためには時には戦わなければいけない時もあるんじゃないでしょうか?

Re:大学
 ぷうこ  - 05/9/30(金) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ▼あかねさん:
こんにちは、初めまして。私も大学3年生の女です。
同じく、大学やめたいです。あかねさんと状況は違いますが。
私の場合は、この症状があるから、辞めたい、というのが一番の理由です。
今日も後期の初日だったのですが、寝坊した、というのもあり、なんだか憂鬱になって、休んぢゃいました。
私は、この症状に中学の頃から悩んでいて、大学でも授業が憂鬱で、イマイチ楽しめず、「働きたい!」っていう思いもあり、2年で中退を考えました。
その時点で親にもすべて伝えました。
大学の先生にも軽く相談しました。
親は多少理解してくれたようですが、辞めることは許されず、「とりあえず1年休学して、もしそれでも無理だったら辞めてもいいよ」みたいなこと言われましたが、大学的に、休学が無理だったので、嫌々大学続けてます。
私の場合、この大学じゃなきゃダメだ!とか、どーしてもやりたい、学びたい!っていう気持ちが無いんです。
だから、腹鳴り悩まないなら、大学卒でちゃんとした会社に入れなくても、仕事は何でもいいや〜って考えもあります。
あかねさんの場合は、「教師になりたい!」っていう強い思いがあるので、是非貫いて欲しいと思います!!
確かに、教師採用は今厳しい状態にあると言われていますよね。
「信じていれば絶対になれる!」なんてことはちょっと無責任な気もするので、言えませんが、教師になりたいっていう強い思いがあるなら、精一杯努力して、ブチ当たってみるべきだとは思います。
しかし、あかねさんの場合、友人関係や家族関係にも、悩みどころがたくさんありますよね。
育ててくれた祖父母さんは、やっぱし大事にしなきゃいけないですよね。
家族の縁を切る、っていうのは避けたほうがいいと思います。

あかねさんの大学では、休学、って可能なんですか?
もし、わりと休学の規則がゆるいのであれば、一年とか休学してみるってのもひとつの手だと思います。
一年のうちに、症状が治ればいいし、その間に学費を稼いだり、早く教員試験に受かるように勉強だって出来るかもしれません。
それに、嫌な友達とも学年がずれれば、接することも少なくなるだろうし。
私は休学したかった身なので、凄いオススメできます。
休学って言ってもなかなか条件は厳しいですよね、実際。
大学によって条件は違うので、絶対するべき!とは言えませんが。
それと、私は最近大学では一人で行動することも多いです。
友達が全く居ない、というわけではないですが、大学って中学高校と違って、結構一人で行動しやすいですよね。もちろん、少し寂しいですが。
あかねさんが一人で居ることに抵抗ある、とのことなんで、これは厳しいですよね。学科内で新しい友達見つけるってのも厳しいですか?
もし、今の友達と合わなくて憂鬱になっているのであれば、思い切って、その子達から離れて、新しい友達を見つけるってのも、ひとつの考えだと思います。

いくつか提案してみましたが、似た状況の私のちょっとした意見なので、
聞き流してくれて結構です^^;

でも、ひとつ思うのが、こーいう状況になってしまったからには、
全て手に入れる、とか全て完璧にする  ってのは難しいですよね。
何かを我慢したり、何かを諦めたり、せざるを得ないと思います。
悲しいですが、それは言えると思います。
私もいくつか諦めてきたので。

また変化があったら報告してくださいね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
600 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.