お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
今日やってしまいました。毎月会議の日(夜6時から2時間)はホントにブルーです。いつもは会議の前は夕方郵便局に行くフリをしてスタバでサンドイッチを食べてお腹が鳴るのを防ぐんですけど・・・今日は同僚がお盆休みで受付は私ひとり・・・・郵便局に行こうとしたら(この日に合わせてわざと書留等を用意して外出できるようにしています)ドラえもん課長から外出禁止令が・・・もう5時半くらいから不安で不安で・・・・気安め程度にカルピスウォーターゴクゴク飲んで会議に。20分位したら自分でも「あ〜くる〜」ってのがわかって・・・・「ゴ〜〜〜〜〜グルグルうううう」!2分もしないでまた「ぐうウウウるうううう」と・・・・・(涙)恥ずかしくて恥ずかしくて・・・・・みんな聞こえてるのに聞こえないフリしてくれているのが尚恥ずかしくて・・・・(涙)・・・・気分が悪いと言って帰らせてもらったんですけど・・・・(涙)もうヤダ〜〜〜会社行かけないかも・・・・・(ショック)
|
|
|
|
pirorin
- 05/8/16(火) 17:52 -
|
|
|
|
はじめまして!
自分と同じ現象ですね。
6時から残業や、会議はきついですよね。
ホントにこの時間は、魔の時間ですね(笑)。
自分は、会議ではなく、講習会で、「ぐぅぅぅぅうううう〜ご〜〜ぉ」って、
大音量で鳴らしたことがあります。
時間は、10時半頃だったんですが、「くるな〜くるな〜」ってわかるんですね。
その後、「ごぉぉ〜ぐぅぅぅ〜」と鳴ってしまいました。
でも、1回鳴るとしばらくおさまらないんですよね。
この時、30人位の人がいましたが、みんな聞こえないふりをしてくれました。
反応が無いことに、かえって恥ずかしくなってしまいます。
|
|
|
|
|
|
私の場合は4時ぐらいになるときゅるきゅるお腹がなりだし止まらないです。
シーンとしたときになるとつらいです;;
治る方法はないのかなぁ。。
|
|
|
|
|
|
私の場合は時間関係なしにたえずお腹がなっています><
シーンとしてる時に鳴るとはずかしいです。
でもほとんどの人にばれてしまいました。
でも別に何も言わないです。
でも気になってしょうがないです。
治る方法はないのですかね。。
|
|
|
|
pirorin
- 05/8/17(水) 12:01 -
|
|
|
|
▼柴さん:
自分も全く同じです。時間に関係なく、静かなところや緊張すると鳴りますね(泣)。
自分自身で考えたんですが、お腹の鳴る時間って大体決まっているような気がします。
夜中から考えてみると、夜中2時頃、朝方5時頃、午前10時半頃からお昼を食べるまで・・、午後5時頃・・・その時のお腹の具合によって違うと思います。
お腹が鳴りやすくなる原因を、自分なりに考えてみました。
1日に食べる回数が多い、また1度に食べる量が多い、少ないなどです。
自分自身の場合、お腹が鳴りやすくなった原因は、食べる回数と、食べる量が極端に多く
なった事だと考えています。
食べる量が極端に増えると、胃が大きくなります。
胃が大きくなると、鳴る原因とされる空気が溜まりやすくなりますね。
また、食べる回数が多くなると、お腹の一日のリズムが狂ってくると思います。
たとえば、寝ることに対して考えてみると、夜更かしを続けると昼間眠くなって、夜眠れない状態になるのと同じなのではと思います。
これと同じように、お腹のリズムが狂い、お腹が空腹でない時間まで鳴るようになるのでは・・・と考えています。
自分自身について、思い当たるものを書きました。
対策として、気が付いた事があったら書き込みしたいと思います。
|
|
|
|