お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんにちわ。腹なり歴2年の中3です。
やっぱりみなさんも腹なりを少しでも回復させたいと思っていると
思います。私ももちろんそうです。
なのでみなさんの共通点を探してみませんか?
少しは参考になるのではないでしょうか。
私は・・・・
1.ジュースとか飲むとお腹がタポタポいいます。
2.お腹に手をあてるとドクンドクンと心臓のように動いています。
3.猫背です。
4.食べることが大好きです。
など、どんな小さなことでもいいんで、是非書き込みしてください!
|
|
|
|
|
|
▼k子さん:
ぁたしも1〜4全部当てはまりますねw
1は走ったり動いたりするとタポタポします。
ぁとゎ、顔や全身の筋肉がたまに痙攣するかな。
唾を飲むと余計にお腹が鳴りやすい。とか。
あ。あと、寝転んでるとよくお腹がゴロゴロ?とかグーグー鳴る。
今のところ思いついたのはこれくらぃだと思います。。
|
|
|
|
アップル
- 05/8/15(月) 18:57 -
|
|
|
|
▼ぁみ♪さん:
>▼k子さん:
>ぁたしも1〜4全部当てはまりますねw
>1は走ったり動いたりするとタポタポします。
>
>ぁとゎ、顔や全身の筋肉がたまに痙攣するかな。
>唾を飲むと余計にお腹が鳴りやすい。とか。
>あ。あと、寝転んでるとよくお腹がゴロゴロ?とかグーグー鳴る。
>今のところ思いついたのはこれくらぃだと思います。。
k子さん、私も中3です☆
私の場合は2、3、4があてはまりますね。
私はお菓子が好きなんです!!
とにかくいつも食べてます。。。
あと、息を吸うだけで、おなかが「グゥ----」て鳴るときがあるんです。
|
|
|
|
|
|
イイ考え☆
うちゎ猫背ってトコが一緒かなぁo
何か、猫背になった頃からお腹が鳴り始めたかも・・・o
寝転ぶとお腹が鳴りやすいよぉな気がするo
関係あるのかなぁ・・・w
|
|
|
|
|
|
尾篭な話だけど小さい頃(幼稚園から小学五、六年生にかけて)
用便を我慢することが多かった。
我慢するとおなかが「グゥオーーー」って鳴ってた。
腹が鳴るのは小さい頃、そういう(排便を我慢する)変な癖を
何年も続けていたからかもしれない。
|
|
|
|
|
|
私も猫背です!
あと、冷たい飲み物を飲んで、寝っ転がっていると
ごぽごぽ鳴りますよ!
共通点でないかもしれませんが、
食べ物に関して言えば、炭水化物(ご飯、パン等)が好きで
スナック菓子の代わりにパンを食べてしまいます・・。
あとは、おおざっぱな割に神経質な性格です・・
|
|
|
|