お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして。ヤマコといいます。
高校1年の女子です。
私は、お腹がすいてないのにお腹がなるんです。
まずシーンとした空間にいると、お腹がなるんじゃないかという不安で
お腹が痛くなります。
(腹痛が治る薬を飲んでも効いているのかわかりません。
飲んでるから大丈夫とは思えるのですが、やっぱりお腹が痛くなります。
効いてないですね;)
それからお腹がなるんです。相談するのも恥ずかしいし、
相談しても薬や医者に頼るほどじゃないという感じなんです。
「そんなことぐらい」みたいな・・・わかってもらえなくて辛いし
「そんなことぐらい」といわれると
このことで悩んでいる自分が情けなくなるんです。。
でもすっごく深刻で。お腹のことばかり考えてます;;
直るなら薬も試してみたいんですが・・・
|
|
|
|
|
|
こんばんわ。
私もヤマコさんと同じで、ご飯を食べたあとでも
お腹が鳴ります。かなり学校がツライです。
やっぱり親にも相談できませんし…
でも同じ仲間がいるってことで少しは気持ちを
楽に持ってください。
|
|
|
|
|
|
k子さん。ありがとうございます。このサイトをみるまでは、私だけおかしいんじゃないかとか思ってて、それも結構辛かったんですよね。。
でも、このサイトにきて、書き込みをして、k子さんの返信を読んで、すごく気が楽になりました。辛いけど頑張りたいと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
▼ヤマコさん:
初めまして。私もこのHPに出会うまでは自分だけ腹なりが激しくておかしいんじゃないかと思ってたけど、このHPを見てると少しずつ希望が持ててきました。私も授業ゎ本当に恐怖の時間としか言いようがないけど、何とか頑張ろうと思います。親に相談できないのなら保健室の先生などに相談してみてはどうですか?私は今回のテスト期間中に食べ物が食べれなくなってしまい、その上毎朝吐き気をもよおしてたから保健室受験しました。そのときに保健の先生にそうだんしたら、すごく話をじっくり聞いてくれて心が少し軽くなりました!!腹なりはまだ収まらないけど、このことで自分の積極性とか失いたくないし、気楽に考えられるようにしたいと思います★
|
|
|
|
かぇ

- 05/7/8(金) 19:39 -
|
|
|
|
僕も同じく、だいたい中学の時から症状が出てきました。
朝、ご飯を食べても何故か鳴るしそ、お腹がすいても鳴ります。
(学校で言うと2時間目はギリOKだけど3時間目はNGってかんじです)
四方八方がふさがれていて何もできません。
でも同じ同胞がいるとわかったので少し安心です。
これから治していけるよう頑張って下さい。(/−−)健闘を祈っています。
|
|
|
|
|
|
返信してくれた方、ありがとうございます。ちょっと遅れちゃいましたが、すごく嬉しかったです。「同じ症状の人がいる」というだけでも救いだし、知らなかった時にくらべると前向きになれたような気がします。私も中学の頃はぺコさんのように保健室でテストを受けたこともありました。ホント教室は辛いですよね;;3時間目・・・きついですね。TMさんの気持ちわかります。ぺコさんのいうように気楽に考えることが重要ですよね。私もも、そう思えるように頑張りたいです。お互い頑張りましょう!やっぱりこうゆうこと相談できたり、「あーわかる!」みたいに思ってくれる人がいることで頑張れる気がしてきますね!相談するって大事だなーと思いました。「相談する勇気」もいりますが;ぺコさんのようにじっくりきいてくれる先生もいるみたいだし、今度相談してみたいと思います!ありがとうございましたm(_)m(文章が変ですいません;)
|
|
|
|