お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
藍
- 05/5/15(日) 21:46 -
|
|
|
|
初めまして、こんばんわ。中学生の藍と言います。
私は小学生の頃からお腹が鳴っていてすごく苦しかったのですが、
このHPを見てからは以前よりも気が楽になりました。
私の中学校では今の時期に修学旅行に行くんです。
もちろん私もすごく楽しみなのですが、お腹の事を考えると憂鬱になります。
移動や観光などの時はみんなが騒いでいるので気にならないと思うんですが、
夜寝るときにもすごい音でお腹が鳴るので心配です。
仲の良い友達と同室の日もあれば、
あまり仲が良くない子と同室の日もあるんです。
せめて寝る時だけでもお腹の音を止める方法ってないでしょうか…?
|
|
|
|
|
|
初めまして、ふうらと申します^^
修学旅行ですかー!私も去年修学旅行へ行きましたよ^^
修学旅行くらい、お腹の音に悩まされないで過ごしたいものですよねー--;
私は修学旅行ではないのですが
中学二年生の宿泊研修の時に、夜中お腹がなって酷かったものです。
狭いのに同じベットで友達と寝ていたため、おやつ食べながら寝てました。
これ、即効性はありますが、翌日の為にやめておいたほうがいいかと・・・!
翌日寝不足も相まって気持ち悪くなりましたから え
修学旅行のときは、日を追うにつれて段々皆就寝時間が早くなりました。
意識のあるときにお腹を気にしているのなら
(寝る前の腹筋)(うつぶせに寝てみる)(寝る前に軽く運動)などオススメです^^
あとお腹をよじる感じでごろごろと布団を転がってみるのもなかなか。
修学旅行、ぜひ楽しんできてくださいね^^
もしお腹が鳴ったとしても、それ以上に楽しいものだと思いますよ^^
こんなアドバイスしかできなくて申し訳ありませんでした(ペコ
|
|
|
|
藍
- 05/5/18(水) 22:34 -
|
|
|
|
ふうらさん、アドバイス有難うございました!
旅行は楽しむ事が大切ですよね。
修学旅行中この方法を使って頑張ってみます。
|
|
|
|