お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
もしかしたらアタシの近くの席の人が腹鳴り病かもしれないのです。毎日カロリーメイト持ってきてるし。そうじゃない日は何かしらお菓子等を持ってきているようです。なんか少し安心しました・・うちの学校には腹鳴りで悩んでるなんて人いないだろうなと思ってましたし、授業中に「お腹なっちゃったー」って隣で言っててもアタシには全く聞こえてなかったから、アタシの腹鳴りとはだいぶ違うようだと思ってました。それは事実なんだけど・・
そして席替えでまた前のほうになっちゃいました・・・・辛い・・・
|
|
|
|
寿羅
- 05/5/8(日) 14:52 -
|
|
|
|
こんにちはw
自分の身近に同じ人がいたら安心しますよね♪
その人に腹鳴り病か聞いてみましたか???
お腹鳴ってもすごい小さい音の人ばっかだよねo
そぉいう人、すっごくうらやましいです・・・o
前の方になっちゃったんだ・・・o
でも、お腹の音って自分の前の人にはすごく聞こえるけど
後ろの人にはあんまり聞こえなくないですかっ?
|
|
|
|
|
|
こんにちはー。はじめまして。
あたしも、授業中おなかなったら、
休み時間に、席が近い人に、
「おなかなったー。笑 聞こえた?」みたいなこというんですけど、
「まじで?!全然聞こえなかったよ。」とか、
「なんか、鳴ってたけど、お前だったんだ!」とか、
ばれてません。あたしも、友達が鳴ったとか、言うけど、
全然聞こえないんで、あんま気にしないのがベストですよ!!
|
|
|
|
|
|
寿羅さん、坂田さんありがとうございます。どうやらマジでその人は腹鳴りの様です。今日もみんなに「何でそんな毎日お菓子持って来てんのー!?」って言われてました・・・そしたらその人は「お腹減るじゃん!!お菓子だけじゃなくてご飯もちゃんと食べるよ、あたしは。」なんていってました。よく言った!!って思いました・・・・今度ぐーぴたのこと話してみよっかなって思ってます。
|
|
|
|