お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は中3です。
今日ここのhpに初めて来ました!皆さんの投稿をたくさん読んで
少し安心しました。
私もお腹が毎日鳴ってます。
中1の2学期くらいから鳴り始めて…どんどん悪化して、
最近では食べてすぐでも鳴るようになったり、
前は最低でも2時間目までもってたのに朝会から鳴るようになってしまいました;;こういうかたっていらっしゃいますか??
今は休憩中に少しご飯をトイレでこっそり食べていますが、
急いで食べるし友達には「トイレちかいね」って言われるし…
これからのことを考えると不安です。
皆さんといろいろ悩みなどを話し合いたいです。
あまり来れないかも知れませんが
来たときはよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
K子さん、初めまして私も同じく悩みを抱えています。発症は高校1年でした。クラスになかなか馴染めず追い込まれて次第に被害妄想まで感じるようになりました。
そういった自分を守るストレスからなのか唾も量が増え授業中何度も飲み込まなくてはならなくなりました。それが腹鳴り症の始まりでした。高校の3年間は毎日嫌々の日々でした。鳴る度に鼻をすすったり、咳払い、椅子をずらしたりなんかしてごまかすのも毎日でしたよ。社会人になった今でも治りません。色々な薬を試しましたが唾の量も減りません。唯一腹鳴りを抑える対策は便通を整える以外に術はありませんでした。何かいい薬見つかればいいですね...。こういうレスを見てますと自分以外にも悩みを抱えた人がいたんだと驚きなぜか安堵感さえも覚えました。気分的にも少しは楽になりますね。
|
|
|
|