お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ソプラノ
- 05/4/18(月) 20:20 -
|
|
|
|
今日は水をガブ飲みしてみて腹がなるかどうか確かめてみました。
俺は3時間目あたりから鳴り出すので、2時間目の休み時間水を3杯ほど
がぶ飲みしました。
すると!なんと、ぜんぜん音がなりませんでした!!
普通、腹鳴りの20秒前になりそうな予感がしますよね?
そしてなってしまいます。
しかし、ならずに腸に静かに流れていく感じがします。
もし鳴っても、グググ・・・と、ほんの少ししか音がならないので、バレることはないと思います。
しかし、1時間ごとにトイレにいかないとすぐに尿意を催してしまいます。
この方法はパンとかお菓子を食わないので太ることもないし、水のおかげで腸の動きが活発になっていいと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
初めましてw
うちはいつも、水やジュースをいっぱい飲んで過ごしてますo
お腹が全然空かないし、鳴らないのですごくイイですよねww
でも、トイレに行きたくなるので飲みすぎには注意してます・・・o
イイ方法が見つかってよかったですネッ♪
|
|
|
|
|
|
水を飲んで対処するってコトに関連して質問したいんですが、朝食のときにも水をいっぱい飲んでも効果あるんですかね?試した方いらっしゃいます?
|
|
|
|
|
|
朝は水分を取らない方がイイと思うょo
朝は全然飲まなくて、放課にたくさん飲む方がオススメです♪
|
|
|
|
ソプラノ
- 05/4/19(火) 21:55 -
|
|
|
|
▼楓さん:
>水を飲んで対処するってコトに関連して質問したいんですが、朝食のときにも水をいっぱい飲んでも効果あるんですかね?試した方いらっしゃいます?
俺はだいたい6時ごろ飯を食いますが、朝水を飲んでも腹はなります。
なので、なる前の休み時間などにがぶ飲みすればいいと思います。
今日、3時間目が体育で、鳴っていました(誰にも聞かれてない)。
なので、3〜4時間目の休み時間にがぶ飲みしたところ、なりそうになりました・・・。なんとか対処しましたが。
なので、ちょっと腹が減ったなぁと思ったその前にがぶ飲みすればならないと思いますよ。
|
|
|
|
|
|
▼ソプラノさん
水って3杯でいいんですか?
前そのくらい飲んだんですけど、よけい鳴ってしまって・・・
人によって違うんですかねぇ
|
|
|
|
ソプラノ
- 05/4/20(水) 18:04 -
|
|
|
|
▼ライムさん:
>▼ソプラノさん
>
>水って3杯でいいんですか?
>前そのくらい飲んだんですけど、よけい鳴ってしまって・・・
>人によって違うんですかねぇ
マジっすか!?俺は腹がなる前の時間に飲みます。でもすぐ尿意を催すので大変ですが、こいつは俺の場合絶対になりません。
人によって違うのでしょうか。
|
|
|
|
ソプラノ
- 05/4/21(木) 18:04 -
|
|
|
|
▼ぱろさん:
>飲めば飲むほど悪化してしまいました。
それは残念でしたね、他の方法を頑張って探してみてください。
|
|
|
|