お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんにちは。
空腹時に胃がぐーぐー鳴ってしまいます!
それもホントに大きな音で本当に困ってしまいます。
家族はそんなことないのに、私だけ腹鳴りです。。
泣けてきます。
静かな授業中は、いつ鳴りだすかと思うと不安で
不安でドキドキしてしまって毎日集中できません!!
特にひどいのは午前中です><
10時半以降は地獄です・・・・
毎日休み時間に「ぐーぴた」を食べたりして対処してます。
ところで
背筋を伸ばして、胃を膨らませると音が抑えられると聞きました。
そこで、空腹時にやってみたところ・・・
お腹に空気を入れようと、空気を吸って
胃を動かしただけで「ぐーっ」と鳴ってしまいました。。
息を吐いても鳴りました><
どんなに胃を膨らましても、おかまいなしに鳴り続けました><
もう最悪です。。。
逆に、胃をおもいっきりへこませるとどうですか??
これで鳴らなくなる人はいますか???
|
|
|
|
|
|
あなたは正常ですよ。
お腹が減ると胃が鳴るのは健康な証拠。
食べ盛りにはよくあります。
気にすることはないですよ。
ただし、あまり考えすぎていたら、それが引き金となって自律神経失調症や
過敏性腸症候群、神経性の腹鳴りを引き起こしかねないので注意してくださいね。
|
|
|
|