お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は中2です。中1の頃から毎日のように鳴ってて、登校拒否したいほどでした。でもお母さんには真剣に相談っていうのも出来なかったし、友達にも最初の頃は真剣に相談出来ませんでした。私は、好きな人の近くの席によくなっていたんですけど、毎日のように鳴っていたので(大きな音で)絶対聞かれていたと思います。その人に笑われたこともあります。うちの学校ではお菓子禁止というか持って来てる人も全然いません。でも私は我慢出来なくなって「ぐーぴた」のグミを持って行ったりしてベランダで食べてました。全然効かなかったです。今では腹が鳴ってほんとに困ってる友達も2人ほどいます。だから教室でお菓子を一緒に食べたりしています。今では男子とかにも「腹鳴る〜ヤバイ!」って言い合ってるから良いんですけど、やっぱり鳴ると思ったら怖いです。皆さんは、毎日お菓子を食べていますか?長文になり、読みにくくてゴメンなさい。
カレーを朝から食べると効きました(効かないコトもあったけど!)
|
|
|
|
夜
- 05/1/16(日) 19:23 -
|
|
|
|
私も中一になったときに鳴り始めて、とても悩んでいました。
高校になってからは、毎時間トイレで少し何か食べるようにしてます。
最近は、
朝 食パン。ブスコパン(薬:薬局に有)を二粒飲む。チーズを食べる。
休み時間 こんにゃくゼリー(大・小)、ぐーぴたクッキー、チョコレート
授業3〜4間目 やばくなりそうな時にブスコパンを一粒飲む。
こんな感じです。でも薬は多少飲みすぎかと思われます・・・。
朝にカレーやシチューを食べると、たしかに腹持ちはいいのですが鳴る音も大きくなります(前の晩に食べただけでもヒドイです)。また、グミは腹鳴りが酷い人には殆ど全く効果はありません(音が変わる場合はあります)。
色々と試してみて、自分に合った方法を見つけてくださいね。
|
|
|
|
|
|
私は最近は何も食べてないです。
お腹すくんですけど、少し食べたところであんまり
効果ないこと多くて…。どうせ鳴るんなら食べないで
いいぢゃないか、という考えです。
が、やはり何か口にしたほうが安心しますし、
そうすることによって鳴らなくなることもありますし。
食べるとすれば、ぐぅーぴたのビスケットです。もしくは
チョコレートとか。集中力もアップするらしいです。
でも全然お腹は満たされないです…。
私は朝:おにぎり1個、スープ、チョットしたおかず です。
あんまり食べ過ぎると消化音がすごいので怖くて食べれないです。
ガスの溜まり具合も増すし。
前までは朝食食べなくても大丈夫だったのに…。
おかしな体になっちゃぃまシタ…。
|
|
|
|
|
|
▼夜さん・ぇりさん・ひろさん
レス本当にありがとうございます!
ぐーぴたのクッキー、試してみますね♪効果アリのようなんで試してみたいです!
チョコも、1コくらいではお腹が満たされないかもしれないから、何個か食べてみたいと思います!
朝は、お腹が鳴る!って思ってしまっているので、いっぱい食べなきゃ気がすまないんです。だから、朝からお腹が痛くなります。でも、このお腹の痛みは、お腹が鳴る〜っていう思いからかもしれません、中1の頃からです。
ひろさん・私もその薬のコトは詳しく知りません!ごめんなさい。
|
|
|
|
夜
- 05/1/21(金) 11:56 -
|
|
|
|
ブスコパンについては、他の記事で嫌ってほど語ってるのでそちらを参考にしてください〜。
|
|
|
|
夜
- 05/1/21(金) 12:01 -
|
|
|
|
私も朝になると、お腹の心配からかいつもお腹が痛くて、親にいつも死ぬほど怒られてます。「なんであんたはいつもそうなのよ!!」・・・私のせいじゃないのに、といつも鬱になってしまいます。
最近は、ブスコパンを飲んでるので何とかなってます。あれは腹痛にもよく効くので。
朝から沢山食べても、一気に消化されてしまい、その上音も大きくなるのでオススメできません。昔、朝は毎日ご飯大盛り三杯に焼肉(・・・)だったんですが、鳴りが相当酷かったです。朝は少なめで、学校などでちょくちょく何かを食べる。これが一番です。
|
|
|
|