お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
夜
- 05/1/12(水) 11:51 -
|
|
|
|
お腹が鳴るのが怖くて、早退してしまいました。
最近は薬があまり効かず、だからといって飲む量を増やすわけにも行かず、困っています。何かを食べても、もって数十分。もう限界です!!早退するたびに、私に対するまわりの評価も落ちているような気がして・・・。
誰かアドバイスをお願いします!!
|
|
|
|
|
|
▼夜さん:
私は腹鳴り、ガス漏れ、呑気症に悩んでます。高2です。
以後よろしくです。
そうでしたか…。私も2学期は何度か早退しましたし、
保健室もよく行ってました。やっぱり不安ですよ!
確かに、周りの反応とか気になりますし、逃げてしまった自分
に対し悔しく情けなく感じちゃいますよね…。
でも、本当に無理だ!!と思ったら無理せず休むことも必要ですよ!
…って、そんなこと言わなくてもわかっていらっしゃると思います
が…。
私はこれから一応受験生になるので、一応頑張ってやってこうと
思っていますが、気持ちだけで空回りです。
体もついてきませんね…。ガスは溜まるし…。けど、
ごくたまにですが、あんまり鳴らない日とかあると、
ほんとうに自分は人間なんだな、と実感できるときあって
とてもうれしく思います。
昨日からカイロをお腹に張り始めたんですが、とても良いですよ!
午後の消化のゴロゴロもいつもは2時間くらいなり続けるんですが、
ちょっとしたらおさまりました。
最近ご飯食べた後、下痢になるので困っていたんですが、
カイロ貼ると下痢もだいぶん収まりました。
ガス漏れはあまり変わらないですが。
たまたま効いただけかもしれませんが、一度試してみては?
効くとは限らないですが、いろいろ試してみたらいいと
思いますよ。
悩み多しですが、1時間、1時間がとーっても長いですが、
お互い毎日なんとか過ごしていきましょう。
|
|
|
|
夜
- 05/1/16(日) 19:10 -
|
|
|
|
ありがとうございます!
カイロは、結構前から試してるんですが、少しはマシになったような気がします。
具合が悪くなりやすかったのも改善されました。
最近は、朝起きた時にソファーに身体を少し曲げて寝転んでガスをなるべく出すようにしてます。これするだけで、わりと学校でもガスの心配だけはしなくてすみます。
でも私の場合、ガスが溜まって無くても鳴るものは鳴るので、あまり効いた感じはしないですね・・・。
|
|
|
|