お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
キノコ
- 04/11/27(土) 22:08 -
|
|
|
|
あまり気持ちの良い書き込みじゃないんですが・・・。スイマセン。
私も腹鳴りが酷くて(ガス型ですが)秋からは休学しています。
腹鳴りは、確かに一生治らないかも知れないですし、なった人にしかわからないものですよね。かく言う私も、一生治らないと思っています。皆さんの気持ちは、半分くらいは私と同じだと思っています。
最近はこのサイトへは来ていません。私は「なったらどうしよう」と考えるとなりやすい人間なので。悲観的になればなるほど、治り難くなるものではないかと思います。
私のお腹も、どんなに頑張ってもちっとも言う事を聞きません。血液循環や心臓の収縮を自分で止められないように、お腹の動きも止められないものですから。完全に意識しないようにするのは無理だと身を持って知ってます。でも、ここに来る前の自分は、やはり相談できずに不安で辛かったですが、諦めも半分ながらに「でもやっていかなきゃ」と思ってた気もします。
何かに悩んでる人を見ても、「腹が鳴って行けないわけじゃないんだから、良いじゃないか」とか言ってしまうのですが、本当にこれでは駄目だと思うんです。
ストレスから来ると言われがちですが、腹が鳴る事自体がストレスの元になっていては一生治らないのではないしょうか。
私の辛い経験の数々も、腹鳴りでない人には「不幸自慢だ」と言われてしまいました。ここの人はそんな事は言いません。レスを返してくれたり、アドバイスをしてくれたり、それがとても嬉しいです。
来年から、去年とは違う学科に行く事にしました。好きな学科なら、ヤケクソでもなんでもやって行けるかもと思うからです。腹鳴りさえなければ来年は2年生になって、卒業へ向けての就職活動とかしていたはずなのに、私はまた1年からやりなしてる。正直悔しいです。高校の友達はみんなうまくやってます。楽しそうです。なんで私だけ?って泣きましたが、それもこれも腹鳴りのせいで学校に行けなくなったからです。
もうそんな思いをするのはごめんです。だから、もう良いやと思うようにもなっています。鳴っても良いよ、笑われたら笑い返してやるまでです。何が悪いんだと。そうしないと、もう何もやって行けない気がするんです。病んでるとか気が違ってるとか言われもしますが、悲観していても自分が惨めで仕方ないんです。
腹が鳴るか鳴らないかだけが全てじゃないです。ここに来て、本当に心強かったのは事実です。泣くほど嬉しかったし、アドバイスもたくさん役立ちました。でも、これを機に、腹鳴り中心で考えるのはやめようと決心しました。また辛くて泣くだろうし、地獄のような生活も始まります。だからこそ、腹鳴りで人生を狂わせるわけにはいかないなと。
良く解らない事ばかり長々とスミマセンでした。ここまで読んで下さった方がいたら、お疲れ様です。
もう二度とここに来なくなれるように、頑張ります。今までお世話になりました。本当にありがとうございました。
もう少し勇気を出して、今まで泣いた過ごした分を取り戻せたら良いなと思ってます。
|
|
|
|
|
|
▼キノコさん:
もしかしたらレス見てもらえないかもしれませんが一応書きます;
キノコさんの気持ちすごくよくわかります!!
腹が鳴るものは鳴るんだから仕方ないですよね。だって誰だってお昼とかになったらお腹減ります!(程度の差はあるけど…。)
…とか言いつつ、やっぱり土木工事並み?にお腹が鳴ったときとか、こんな風に前向きに考えられませんね;;
でも、なるべく毎日前向きに生きていかなきゃって思います。
少ししか腹鳴らなかったときや、4限に自分は鳴らなかったのにクラスの誰かが鳴ってたりしたとき、ヤッタァー☆ってかんじです。もう自分が鳴らなきゃ他のことはどうでもいいんです。4限に全然鳴らないなんて…そんなにないですけど。。
前向きに生きていきましょう。私も前向き越して上向きくらいで生きていきます。
|
|
|
|
ほたる
- 04/11/29(月) 20:39 -
|
|
|
|
えっと・・・意味わかんないんですけど・・・・
ゆみさんに一票(笑)
|
|
|
|
ZERO
- 04/12/6(月) 23:39 -
|
|
|
|
あまり役に立てなくて申し訳なかったです。
どうぞがんばってください。
ひどく思い悩んだら、またここでアドバイス
を受けるのも悪くないと思います。
|
|
|
|