腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
786 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

世の中不公平 04/11/25(木) 11:18
追加 04/11/25(木) 11:35
Re:追加 こるく 04/11/25(木) 22:34
Re:追加 04/11/26(金) 18:56
Re:追加 あさって高校入試 05/1/7(金) 2:02

世の中不公平
  E-MAIL  - 04/11/25(木) 11:18 -

引用なし
パスワード
   なんでよりにもよって私が・・・といつも思ってしまいます。
朝、教室に入る。他のクラスメイト達は勉強をしている。その中で私だけは、お腹のことを心配している。今日はいつ、どんな風に鳴るのか・・・本気で悩んでいる。早退しようかとも考える。しかしそれはいけないと思いとどまる。休み時間にトイレに行く。何かを食べる。教室に戻ると、クラスメイトたちは楽しそうにお喋りしていたり、授業の予習をしたりしている・・・。
私はこの体質について色々と言われるのを恐れて、中学校の時から友人関係を自ら希薄にしてきました。だから、唯一中のいい友達とも、必要以上には喋りません。また、喋る暇もありません。勉強する暇もありません。
どうして私達のような人間だけが、自分のせいではないのに損ばかりしなくてはならないのでしょうか。そこにいつも怒りを感じます。
母はいつも私がこのことについて触れると、「いつもお腹のことばかり気にしてるからよ!!お腹ぐらい、私だって鳴るわよ!!」と言って怒ります。でも、母が思っているのとは明らかに音の大きさが違うと思います。私の場合、酷い時には工事現場のような音がします。やはり、本人にしかそのつらさはわからないのです。気にしなければ直るとは到底思えませんし、気にするなといわれても絶対に無理です。断言してもいいです。いつも恐れを抱いています。恐れをすぐに消せるのなら、地震による恐怖から眠れなくなる人だって、すぐによくなるはずなのです。私達の悩みの度合いや、心に負った傷は、まわりから見れば馬鹿らしいものに過ぎないようです。悲しいですが、それが現実なのです。
今度期末テストがありますが、全然勉強していません。今度こそ留年決定すると思います。それがわかっていても勉強しないのは、もう勉強なんか馬鹿馬鹿しくてやっていられないからです。どうせ私は、一生この体質を呪いながら、職場に行くのも恋人を作るのすら恐れて、希望の無い人生を送るんです。希望を持ちたくても、持てと言われても、無理な気がします。今ニュースでやっている、両親を鉄アレイで殺害した少年。その人も病で希望をなくし、進路にも悩んでいたといいます。今の私だって、状況から言えばあまり変わりは無いのです。
自分で言うのも何ですが、私は自分がそんなに馬鹿なほうではないと思います。中学校の時だって、この体質さえなければ授業を集中して聞いて、今より更にいい高校に行けていたかもしれません。私の人生は、すでに狂い始めています。もう戻ってやり直すことは無理でしょう。
苦しんでいる自分の横で、授業を受けるフリをして携帯電話いじってる人を見た瞬間、殺意がこみ上げるのは私だけですか?


*ぐーぴた試してみましたが、空腹感は無くなるものの、やはり鳴りっぱなしです。これはやはり空腹感が問題なのではないように思います。根本的に治す方法はやはり無いのでしょうか・・・・。

追加
  E-MAIL  - 04/11/25(木) 11:35 -

引用なし
パスワード
   あと、心療内科に行く時って、空腹の状態で行かないとダメなんでしょうか??
親が「空腹状態のときのことを相談するんだから胃をからっぽにしなさい」って言うんです。でも、そんなことしたら・・・。
みなさんはどうしたかを教えてくださると嬉しいです。

Re:追加
 こるく  - 04/11/25(木) 22:34 -

引用なし
パスワード
   初めまして。私もその症状で悩んでいます。
家にいる時は、大丈夫なんですが、学校では、いつもお腹が痛くなります。
学校に行く前は、前日の夜に水分を一気にとって、次の日の朝からは何も
飲まず、ご飯だけを食べて学校に行きます。ぐーぴたも使うのですが
最近はめっきり効果なしです。あとはプロポリスあめを舐めてますがそれも
今は効果なしですね・・・
体操したり、整体行ったり、いろいろ試してはいるものの、治りません。
やっぱり、ストレスが原因なんでしょうか・・・
なにより、学校でお腹ばかり気にしてないといけないから授業の内容も
頭に入らないし、鬱になりそうです。

Re:追加
  E-MAIL  - 04/11/26(金) 18:56 -

引用なし
パスワード
   私は今度期末試験があるのですが、お腹のことでも苦しんでいるのにさらに勉強でも苦しみたくない!!ということで、ゼンゼン勉強してませんでした。なので殆どの教科をイチからやらないとです。周りから見たら苦しい言い訳とか思われるかもしれないですけど、勉強に集中なんてできませんよね。
鬱になったら「いつでも自殺できるんだ」と思うと、結構楽になりますよ「死ぬのは・・・でもなあ。。。」って。私だけかもしれないですけど。
プロポリス飴なんてあるんですか??初耳です。

Re:追加
 あさって高校入試  - 05/1/7(金) 2:02 -

引用なし
パスワード
   私も、夜さんと全く同じ考えです。
本当に不幸平ですよね。
でも、一応、私は腹鳴ったり、腹痛になったときは、神様に謝ってます(^^ヾ
本当に、憂鬱です。
名前のとおり、あさって入試なんです。
あー、ほんとぅにどうしよう。。。
おとといは学校の模試で足を組んでたらあまりならなかったんですけど、入試なんで足は組めないし。。。
家では、何100回なってもいいんで、学校とかテスト中は鳴らないでっ!!って、思います。
でも、同じようなことで悩んでる人がいて、安心(?)しました。
多分、私はストレスです。
胃潰瘍と思うような胃の痛さもありますし。

薬、あるといいですよね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
786 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.