お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
エリコママ
- 04/11/21(日) 8:04 -
|
|
|
|
小6位からかれこれ20年・・腹鳴りに悩まされてます。学生の方のご苦労はよーくわかる!ホントにテストの時なんて答えより腹が気になり集中なんか出来っこないよね。でも今はこういうサイトがあるだけでも救いですよー!昔なんて・・孤独に悩んでました。おまけに私の中学時代は先生が異常に怖いというか威厳があったので授業中もテストのような静けさで、集会なんかもおしゃべりどころか身動きしただけで怒られたから緊張の連続・・。時代は変わり娘の授業参観なんかに行くと和気あいあいと楽しそうで羨ましい限り。こんな環境なら腹も気になんないよなー。あと20数年?遅く産まれてたら私の人生は大きく変わっていただろなー。今思うと懐かしいけどHの時なんて有線大音量にしてたもんね、しらけちゃうから(笑)。特に学生のみなさん、いつかそんなに気にしなくてよい日はくるから頑張って!!応援してます。。
|
|
|
|
|
|
▼エリコママ
私は高2です。
私の学校も授業中とかすっごい静かです。笑いとか全くないです。
先生もおもしろいこととか言わないし、みんな授業に集中してます。
もっと授業中に騒いでくれたらどんだけ楽かってよく思います。
4時間目はほぼ毎日12時過ぎたら鳴ってます。
他の授業もふつうに鳴ります。特に午後はひどいです。
ほんとうですか??!大人になったら、そんなに気にしなくてもいいんですか?
|
|
|
|
エリコママ
- 04/11/24(水) 17:46 -
|
|
|
|
▼りおさん:
学生の頃よりは環境の選択が出来るので楽だと思います。静かな授業は地獄だよねー!私は高卒で大手企業に就職したけど、静かな職場&安月給が嫌で1年で退職しました。早くに結婚して自営業で働いてますが、騒々しい環境なのであまり気になりません。気分次第でだいぶ違うと思います。たまーに静かな環境(娘の保護者会とか)に行くとやはり気になるのよねー。デートとか何かと気を使う機会が多いと思うけど、あまり深刻に悩まずに楽しい青春(懐かしい・・)を送って下さいね!
|
|
|
|