お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
あやや
- 03/11/20(木) 22:33 -
|
|
|
|
はじめまして〜〜^^!!私は毎日毎日お腹の事気にしている女の子です><気にしてれば余計に鳴るってわかっててもきにしちゃってでかい音でなっちゃうの繰り返しの毎日を送っています!!今日もきゅるるるみたいな音とかグゥゥ〜って音が何回なったかわかりません。。。友達に嫌われてるんじゃないかとかまで考えちゃいます・・・テストの時なんかもう苦しくてしょうがないです・・・今彼氏いないんですけどできたときなったら嫌われるだろうとかもう先のことまで考えちゃうほどなやんでます><本とにこんな人生嫌で嫌でしょうがないです・・・><誰かこんな私と同じような悩みもってる人いたらメル友になりませんか?励ましあったりしませんか?また明日も学校で本と教室にはいりたくなぃです><
|
|
|
|
まつま
- 03/11/25(火) 13:41 -
|
|
|
|
はじめまして、まつまです。
俺もお腹の事で悩んでますが
学校を休みはじめてから、結構軽減されました。
まぁ、色々言われたりしましたけどね(苦笑)
テストの時はかなりつらいよね、やっぱ。
周りの人は全然言ってこないけど
そりゃあ、もう気が気じゃないよホント。
教室へ入るときとかも、目を合わせづらいし。。
実際は嫌ってはないと思いますが、なんかわだかまりが出ると言うか
話かけづらくなりますね。
やっぱり、緊張状態でいると体の調子が悪くなってしまうようですね。
でも、ここにいる人達なら良いメル友になってくれると思いますよ(^^
お互い頑張りましょう!
|
|
|
|
|
|
どうも〜!自分は男だけどあややさんの気持ちがよくわかります。男でさえ辛いのに女の子が腹鳴りに苦しんでいるなんてかわいそう過ぎます。自分は中3ぐらいから鳴り始めました。誰にも言えず毎日毎日学校がいやでした。特にテストのときなんか腹が鳴り始めたら冬なのに汗びっしょりかいてました(もうやだ)。でも席替えで後ろのほうに決まったときなんか心の中でヨッシャーってさけんでました。…こんな毎日だったけど学校を休んだりとかはあまりなかったような気がします。まわりの友達がいいやつだったからかなぁ。今も治ったわけではないんだけど、大学という場所のせいか前よりも気にならなくなったよ。対処法って言うのかわからないけどカラオケとか行って腹鳴りなんか忘れるぐらい歌ってみたらどうですか。別にカラオケじゃなくてもいいけど、カラオケだったつきあうよ〜ごめん冗談。いつか忘れられる日が来ると思って明るく行きましょう!!
|
|
|
|
こん
- 03/11/27(木) 21:49 -
|
|
|
|
どうも!こんです。気にしなければいいのに気にして腹が鳴ってしまう、自分もそうでした。ある日、どうせ気になって腹が鳴ってしまうのだから、どうにでもなれって思って開き直って堂々としていようという固い決心で学校に行きました。もし鳴ったとしても強気で何食わぬ顔でいようって思ったんです。するといくらか音がかなり小さくなりました。なんか自信が持てた気がしました。「病は気から」って言うけど本当なんだなぁって思いました。開き直りも大切かもしれませんね。あくまで参考にね!
きっといつか治ると思います。こんないいサイトもあるし!(自分のときは誰にも相談できずこの症状がわかってもらえず、このようなサイトもなく一人ぼっちでした。)
なにか聞きたいことあったらなんでもメール下さい。自分の経験がなにかの役に立てばと思います。元気出して!!ひとりじゃないよ!!
|
|
|
|
はる
- 03/12/1(月) 21:21 -
|
|
|
|
初めまして!
毎日腹鳴りに悩む高1のはるです。
もし良ければめるとも、なってください。
仲良く鳴れれば、携帯とかで学校でもメールで励まし合えるようになれるといいなぁ〜☆
と思ってます。
携帯はdocomoです。良ければメール下さい!
はる
|
|
|
|