腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
729 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

こわいょ・・・・ ゆう 05/2/20(日) 0:53
Re:こわいょ・・・・ 拓哉 05/2/20(日) 1:23
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/20(日) 15:31
Re:こわいょ・・・・ 拓哉 05/2/20(日) 20:46
Re:こわいょ・・・・ おっと 05/2/20(日) 21:14
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/20(日) 22:21
Re:こわいょ・・・・ えいこ 05/2/20(日) 22:51
Re:こわいょ・・・・ 拓哉 05/2/21(月) 0:14
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/21(月) 12:55
Re:こわいょ・・・・ 拓哉 05/2/21(月) 14:35
Re:こわいょ・・・・ 望愛流 05/2/21(月) 15:09
Re:こわいょ・・・・ えいこ 05/2/21(月) 18:17
Re:こわいょ・・・・ 望愛流 05/2/21(月) 19:07
Re:こわいょ・・・・ ☆花☆ 05/2/21(月) 23:00
Re:こわいょ・・・・ 望愛流 05/2/22(火) 16:11
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/22(火) 20:39
Re:こわいょ・・・・ ☆花☆ 05/2/24(木) 16:25
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/24(木) 18:43
Re:こわいょ・・・・ ゆう 05/2/22(火) 18:49
全く同じ。。 葉っぱ 05/2/21(月) 15:51
Re:全く同じ。。 ゆう 05/2/22(火) 19:47
Re:全く同じ。。 真稀 05/2/22(火) 21:13
Re:全く同じ。。 ゆう 05/2/23(水) 0:19
Re:全く同じ。。 真稀 05/2/25(金) 19:50
Re:全く同じ。。 ゆう 05/2/26(土) 0:40

こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/20(日) 0:53 -

引用なし
パスワード
   私は、過敏性腸症候群と起立性〜(?)です。

お腹なの調子は、薬飲めば治るんです。
でも、腹鳴りは薬を何回変えても治らないんです。
私、静かな所だとお腹鳴っちゃうんです。
特に授業中・・・・
静かな授業だけ鳴るんです。しかも、かなり大きな音で。
お腹鳴るのが怖くて、最近は学校休んでます。
【行かなきゃいけない・・・】玄関を出ようとすると
涙が止まらなくなります。
親は、【学校行きなさい!いつまで甘えてるの!】って。
行かなきゃいけないのは分かってるけど、怖くてどうしても
学校行けないんです。
今日、病院行ってきました。いつものように私の隣には母が。
その時は、全然お腹鳴りそうになかったんです。
でも、母が席はなれなくいけなくなって私1人(隣には知らない人)
で座ってたんです。そしたら、物凄くお腹なりそうになっちゃったんです。
確かに、静かな授業の時しかならないし、友達と居る時も鳴らない。
でも、静かな場所や、1人で居る時かなり鳴るんです。
気の持ちようかな?っておもったりするんですが、お腹の事考えなくても
鳴るんです。。。薬効かないし、学校月曜日は絶対行かなきゃ行けないし
どうしたら良いか分からないんです・・・・。
学校行こうと思う。でも、どうしてもいけないんです。
怖いんです。。。涙が止まらないんです。。。

Re:こわいょ・・・・
 拓哉  - 05/2/20(日) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
はじめまして。私は今大学にかよっているものですが学校に行かないで良いと思います。そしてなによりがんばるということをやめてください。がんばるということはものすごくストレスになってしまい悪影響です!ですからできるだけ楽しいことを考えたり嫌なことを考えないようにしたほうがいいです。正直この病気になってしまうと学歴だとかもう関係なしで職種がかなり限られてしまいます。私は人の倍以上の努力でおなかの欠点をカバーしようと思いましたが結局ニートになってしまいそうです。ですから勉強しなきゃいけないだとか学校行かなきゃいけないなんて思わないで良いんです。私はそう思います。自分が思っていることは100に見えても他人からしたら1にしか見えていないんです。つまり現実では皆が皆自分中心に考えているんです。だから嫌なら行かなくて良いんです。こんなディスアドバンテージを負っている以上本音で押し倒しても大丈夫ですよ☆だからそんな凹まないでください。

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/20(日) 15:31 -

引用なし
パスワード
   拓哉サンレスありがとうございました。
拓哉サンのレス見て、なぜかすごくホッとしました!!
でも、私中2.なんです。だから、受験あるし・・・・
私は、受験なんかどうでもいいって今は思ってます。
今は、お腹が鳴らなければって。でも、親はそうじゃなくて。
【欠席は響くんだよ!ゆうは頭良くないんだから。
お姉ちゃんみたいに、推薦で行けるように頑張りなさい!
そんな事くらいで学校行かない子なんて居ないよ】って(-.-)
私、お姉ちゃんと正反対な性格なんです。
人と話すの苦手だし、何でも後ろ向きに考えちゃうし。
家でも、あんまり話さないんです。
病院の先生にも、【色々調べたんだけど、お腹が鳴るから悩んでるって子
あんまりいないからねぇ】って。 (どこ調べてんだよ)
心の中で思いました。でも、口には出来なかった。。。
明日学校・・・・明日はなぜか友達が迎えに来る!
だから、絶対行かないといけない。でも、こわいよ(;>_<;)
どうして良いかわからないよ。薬効かないんだもん。
もう、どうしていいか分からないよ。。。

拓哉さんはちゃんと学校行ってるんですね!!
すごいです。私も前は行ってました。でも、体調悪くて休んだら
もう学校行きたくなくなっちゃって、毎朝体調悪くなって
こわくなって、学校いけなくなっちゃった(-_-;)
もう毎日がこわくてこわくて・・・・・・・・
拓哉さんあなたはすごいですね(*´∇`*)

Re:こわいょ・・・・
 拓哉  - 05/2/20(日) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
学校にいくことがすごいだとかそういうんじゃないのでなんとも言えないですが友達にきちんと理由を話して行かなければ良いんです。私は高校とかはさぼりまくって部活だけとかしか行ってなかったりしてました!私立の学校なら結構いけますよ☆私から見てご両親は全くゆうさんに理解がないと思います。親という立場から世間体を気にして甘やかしてはいけないという感じで言っていると思うのですが、逆効果です。ですからホント気にしなくていいと思います。ダメな人、どうしようもない人はもっとたくさんいます。だからそんなに自棄にならないでくださいね☆

Re:こわいょ・・・・
 おっと  - 05/2/20(日) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
ゆうさん、こんばんは、はじめまして。
月曜日憂鬱ですね・・。
私も同じになっちゃうけど、無理に学校行かなくていいと思います。
だれの気持ちよりも、まずはゆうさんの気持ちが大事ですもん!
無理しなくていいんですよ。かといってそれは怠けではないですよ!
世の中に絶対に〜しなくてはいけないってことはないんです。
明日、お友達には、もうちょっと調子悪いから・・来てくれてありがとう!
って気持ちを伝えれば、お友達にもゆうさんの気持ちは伝わると思いますよ。

自分の気持ちに正直に、ゆうさんの涙が物語ってるんだと思います。
マイペースにいってくださいね!

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/20(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   拓哉サンおっとサンレスありがとうございました。
私、やっぱり学校行くってすごい事だと思います!

友達は、親が呼んだらしいんです。。
友達は、全部知ってるみたいです。
それに、担任の先生にも話したらしくて、席今までは
ど真ん中だったのに、端っこにしてもらいました。
それでも、私音おっきいから席変えてもらっても皆に聞かれちゃうんです。
私、誰にも話してないのに男の先生が知ってるってすっごい嫌で。
私の事考えてくれてゐのかな?って思うけど、どうしても
学校怖くて行けない。相談室は、9;30にならないと開かないんです。
8:25登校なのに。しかも、担任の先生に言わないと行けないんです。

やっぱり、頑張って【行きたくない!家で勉強する】って
言ってみます★

Re:こわいょ・・・・
 えいこ  - 05/2/20(日) 22:51 -

引用なし
パスワード
   はじめまして,ゆうさん☆高2の女です。
親って理解してくれませんよね…。
私が休むと怒ってきてかなり機嫌が悪くなります…。
それに私のいないところで,「学校行けよ、甘ったれるな」的
発言をしてるのを知ってしまってだいぶんショックうけました。
なんとなく態度から予想はしてたんですが,実際にそう言って
いたというのを聞くとやはりショックでした。

 休むとそのときは10倍楽なんだけど,休んだあとって100倍
つらいですよね。なんか罪悪感かんじるし,親には責められる
し。実際、親の言っていることはめちゃ2あっていると
思います。休むと自分がどんどん逃げて悪い方向へ行っている気
がするんです。でもやっぱり朝になると学校行きたくないんです
よね。2月くらいから休み癖がついてます。これ以上人に嫌われ
るのも傷つけられるのも嫌だし怖いです。今は本当にやる気が出
ないのでまったく勉強してないです。テスト前ですが,それすらも
どうでもいいです。早く春休み、きてほしいです。そればっかり
考えています。

 ゆうさんも,席を端のほうにしてもらってるんですね。私もです!
周りの人に「ずるい」とか思われてるかもだけど、そんなことは
どうでもいいです。気になりません。みんな腹鳴ってないんだから
別にいいぢゃん!って思ってます。
 私は明日は出ようかと思います。先週は3日休みました。
担任に親まで呼ばれてしまったので…。
自分のためもあるけど、実際親のために学校出てるような
ものかなーと思ってしまいました。

Re:こわいょ・・・・
 拓哉  - 05/2/21(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
親に理解がないのはきついですけど、なんだかんだいったって親は味方です。担任の先生に言うのは反則に感じられますがそれも心配しているが故の行動だと思います。学校のような強制空間がなければどれだけ気が楽になれるのか、おなかのことがバレているならすべて説明したらどうですか?この病気になったらホント学校なんて行く意味がないです。

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/21(月) 12:55 -

引用なし
パスワード
   拓哉さんレスありがとうございました。
今日は、学校休みました!
【何で行かないの??気にしすぎ】
などさざん言われましたが、結局親も用事あったみたいで
【遅刻してでも行きなさいね!約束だよ。】って
でも、行きません。怖いから。。。

Re:こわいょ・・・・
 拓哉  - 05/2/21(月) 14:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさん:
それで良いんです。それで罪悪感など感じてちゃいけませんよ。これは当然の自己防衛なんですから☆本当に理解がなくて大変ですね…そこらの病気よりホントに性質の悪い病気ですよね…

Re:こわいょ・・・・
 望愛流  - 05/2/21(月) 15:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。望愛流は中3の受験生です。
って言っても受験はもう終わったんですけどネ・・・。
望愛流の学校は明日から3年生は授業がなくて式練習が始まるんです。
授業がないのは嬉しいけど、式練習だから学年みんないるんです【200人くらい】。
だから、もしお腹鳴ったらどうしようってすごく不安です。
卒業まであと11日くらいだから休まずに頑張ろうって思ってるんですけど、
やっぱり不安でいっぱいです。
でも、このHPを見て仲間がいる!!って思えて勇気が出ました☆

全く同じ。。
 葉っぱ  - 05/2/21(月) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ゆうさんは、私と全く同じ中2で、気持ちで、病状でいます。
過敏性〜もそうだし、
起立性〜?というのは起立性調節障害かな?違ったらごめんね。

学校が本当にいやなんだよね。
すっごくその気持ちわかります!もう行ってきます!ってドアを開けたら
学校と違う道に行って、そのまま知らないところに逃げたいくらい。
私の場合は 兄も色々あってあまり学校に行っていなくて
親は期待しているだろうし、これ以上迷惑はかけたくないという思いで
仕方なく、登校せざるを得ないのです。
もちろん学校に行ってもやる気はゼロで勉強も全くわかんない!
友達関係も難しいし、行く意味なんて絶対にないと思うんです。
だからあまり話したりもしないし…

きっとゆうさんも自分に少し厳しいんじゃないかな?
これまでだってずっと耐えて頑張って来たし、人には限界だってある。
もっと自分に甘くなって、もう必死になって生きるのは今限りにしましょう!

私も友達に土下座して、泣いて、席を一番後ろの一番端にしてもらったり、
集会や朝会のときは違うところで休ませてもらって どうにか良いところまで来ました。

今までの自分へのご褒美だと思って、自分にとって今必要なことを求めてみてはいかがでしょうか?
自分の中では仕方ない、病気なんだもん。と軽く考えて☆

いつか絶対頑張った分認めてくれる人はいるだろうし、一緒に頑張りましょうw

Re:こわいょ・・・・
 えいこ  - 05/2/21(月) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼望愛流さん
お初ですww
卒業式ってキツいですよね!!
私は今高2なので、送る側なのでまだマシかも
だけど。
でもけっこうすぐ終わりますょ!意外と。
泣いてる暇なぃですょね・・。
はやく終わって欲しいですね。
校長とか話長いょね・・。
歌が始まるとだいぶん楽だと思うょ。

Re:こわいょ・・・・
 望愛流  - 05/2/21(月) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼えいこs
レスありがとうございます☆
そぉなんですよ、泣いてる暇ないと思うんですよね・・・。
校長先生の話とか、PTA会長の話とかが地獄って感じです。
卒業式本番はまだみんな泣くと思うんでいいような気がするんですけど、
問題は明日から始まる練習なんですよね。
歌練習はいいけど、返事の練習とかになると、シーンとなりそうで・・・o

Re:こわいょ・・・・
 ☆花☆ E-MAIL  - 05/2/21(月) 23:00 -

引用なし
パスワード
   私も、望愛流さんと同じ中3なのですが今週(今日から)卒業式の
練習が始まりました・・・。 今日は、歌の練習を、9時から12時まで
やりました・・・。途中に移動時間とか、休憩時間があったので
少し安心して練習できました^^
明日は、体育館でDVD鑑賞だそうです・・・。
怖い・・・。

Re:こわいょ・・・・
 望愛流  - 05/2/22(火) 16:11 -

引用なし
パスワード
   ▼☆花☆s
初めまして☆同じ中3ってのがすんごく嬉しいw
望愛流の学校は今日、9時〜11時30分まで練習でした。
その後は教室で先生の話を聞くって感じでした。
教室なら全然鳴る感じしないけど、
体育館だと鳴りそぉで結構怖いんです・・・。
しかも、明日は1・2時間目に返事の練習があるんですよぉ。
シーンとなりそうで怖い・・・。
お互い頑張ろうネ!!

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/22(火) 18:49 -

引用なし
パスワード
   拓哉さんレスありがとうございます。
今日も休んじゃいました・・・・
やっぱり【行きなさい!!】ってかなり言われましたけど。
でも、1人で居るとすっごい落ち着くんですよね。
お腹鳴っても、平気だし好きな事できるから。
拓哉さんは、親理解してくれてるんですか??

今日は、友達が家に遊びに来てくれました!
手紙を持ってきてくれたので、誰かに頼まれて
来たのかもしれないけど、すっごい楽しかったです★

Re:全く同じ。。
 ゆう  - 05/2/22(火) 19:47 -

引用なし
パスワード
   葉っぱサンレスありがとうございますした。
起立性調節障害って言うんですか??
自分でもよく名前覚えてなくて。。。ごめんなさいm(__)m

今日は、友達が家に遊びに来てくれました。
でも、さっき先生から電話あって先生が頼んだみたい(-_-;)
嬉しかったけど、、楽しかったけど先生が頼んだってやだな。
でね、親と電話でなはして学校行かないんだったら
違うところ行かないといけないんだって。市のどっか。
そこに相談しに行かないといけないんだって!!
ほかにも、色々行って学校行かない理由いろんな人に
話さないといけないんだって(;>_<;)
義務教育だから絶対学校行かないといけないんだって・・・・
だから、【明日は絶対学校行きなさいよ】って(-.-) ハハハ・・・・(涙)

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/22(火) 20:39 -

引用なし
パスワード
   えいこさん望愛流さん☆花☆さん
レスありがとございますした。
受験終わったんですね!!
おめでとうございます(*´∇`*)
そして、お疲れさまです。

卒レン大変そうですね。。。
しかも、長い時間ってかなりつらいですよね。
私は、もう少しでテストがあります。
早く、中学卒業したいです(>_<)

Re:全く同じ。。
 真稀  - 05/2/22(火) 21:13 -

引用なし
パスワード
   これからは、中3で、受験に向けてもっと静かになりますよね。

先生に話して、席を一番後ろにしてもらうことはできないかな。
私は今、イチバン前です。けど、逆に鳴っても、あんま気にされていません。
なんでだろ。

もう、鳴ったら鳴ったで「あー鳴っっちったー」って思うようにしてます。
そのときは、顔真っ赤になっちゃうんですけどね《笑
授業終わったらすかさず友達のところに「どうしよぅ鳴ってしもうたぁもう死ぬぅ」って言いに行っています。
そうすると、忘れるのも早いんですよ!一緒に笑ってくれるから。

いじめたり、悪口を言ったら一生、その人の印象として残ります。
でも、誰かのお腹が鳴ったことを一生忘れない人がいますか?
同窓会とかでも、「あ、あの子、イヂワルだったAだ」っていうのは嫌だけれど、
「あ、あの子、よくお腹鳴ってたBだ。でも、優しかったな」っていう方がいいですよね?

空腹による腹鳴りは朝いっぱい食べること。
ガスの対策は、良く噛むこと。

そして、ストレスをためない。
行きたくなければ、行かなくてもいいんです。学校なんて。

おじいさん、おばあさんのころを想像すると、少し気が楽になりますよ。
今の悩みなんて、きっと馬鹿みたいだと思うようになっているでしょうね。

Re:全く同じ。。
 ゆう  - 05/2/23(水) 0:19 -

引用なし
パスワード
   真稀さんレスありがとうございました。

1番後ろは男子って決まってゐので、無理なんです。
その代わり1番前にしてもらいました。
でも、やっぱり学校いくの怖いんです(>_<)
学校行ったら、1日中お腹の事気にしないといけないし、
食べてくもないのにたくさんの朝食をとらないといけないし、
誰かに何か言われそうで・・・・
前は、ちゃんと学校行ってたけど何かもうすべてがいやになっちゃって。
もう半年たつんですよね(-_-;)

私も、【鳴っちゃった(*´∇`*)】っていえるように頑張ろうと
一時期は思ってましたが、私そんな庫といえる性格じゃなくて。
きまった子としかはなさないんです。。男子とは全然。
私は、お腹の事1回だけ男子か話してゐの聞いてから、
今まで以上に毎日が怖くなってしまいました(>_<)
もう、その男子は忘れてると思う。。。。
でも、私はどうしても忘れられないんです。
又言われたらどうしようって!怖いんです(+_+)

やっぱり、他の人はお腹の事なんて気にしないんでしょうね。
自分が鳴っても、聞こえても(T_T)


朝どんなに食べても、薬を飲んでも鳴っちゃうんです。
私・・・・

明日って言うか今日学校行きたくないな。
あと7時間半くらいしたら学校行かないといけない。
行きたくないけど、明日は絶対行って言われてるし!!
【このまま行かないと、大事になっちゃうんだЭ】
って親に言われました。

・・・・・神様、時間止めてください・・・・・

Re:こわいょ・・・・
 ☆花☆ E-MAIL  - 05/2/24(木) 16:25 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。
今日、卒練が11時から12時50分まで体育館でありました。。
ちょうど鳴りそうな時間で怖くて・・・。
今日は卒練を初めてやったので話が長かったり苦労しました・・。
明日卒業遠足のため、事前指導もあって、最悪でした。
でも明日は気にしないように楽しみたいです!^^
お互い頑張りましょう〜♪

Re:こわいょ・・・・
 ゆう  - 05/2/24(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   11時〜ってかなりなりそうな時間ですねぇ。
私は、今日から学校ではなく違うところに通い始めました。
10時〜2時までです。今は、学校へは行かずそこにじばらく
通うつもりです。でも、月曜のテストには学校へ行かないと(-_-;)
学校ではないという気の楽さと、時間帯のせいか、今日は
鳴る事も、鳴りそうになることもなく終わりました!!

私は、そこで頑張ります★
一緒に頑張りましょう!!

Re:全く同じ。。
 真稀  - 05/2/25(金) 19:50 -

引用なし
パスワード
   でも、腹鳴りになったからこそ、今の何も無い時間が一層愛しくかんじられますよね。

性格は、変に変えようと思う必要は全くありません。
ただ、自分が楽に思えるような‥
その男の子は、何気なく言ったんだろうね。
怖いですよね。一度でも「相手に聞こえてる」って確信してしまったら。

喉の、骨の間をグッと押さえると、少しの間は鳴らないです。
あと、息を大きく吸ったり、吐いたり。

4時間目は保健室って手もあります。
保健の先生が優しい人なら、話してみてはどうでしょう。

私も、決まった人としか話しません。
でも、その人たちとは、自分の悩んでいることを話せる間柄です。
そうじゃなくても、「あ〜次絶対お腹なるぅ〜」って何気なく言ってみては?

あんまり薬に頼りすぎるのもいけないよ。
依存してしまうから。

親は、わかってくれる親とそうでない親がいるからね。
私は弟が相談相手です。

Re:全く同じ。。
 ゆう  - 05/2/26(土) 0:40 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございました!

何か、2年生になってからこんなんになっやったんですよね。
1年のときはもっと明るかったと思うし、男子とも結構喋ってたんですよ。
何も食べなくても、お腹ならなかったし(;>_<;)

誰かに聞かれた・・・・・すっごいショックだった。。
それまでは、お腹鳴ってもそこまで気にしてはいなかったけど
その日から、ありえないくらい朝食食べるようになって、
毎日怖くてたまらなくなった。

弟かぁ・・・・私は姉が居るんですけど姉も
『何で行かないの??早くいきなよ』って言うんです!

上にレス立てました。呼んでくれると嬉しいです★

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
729 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.