お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんにちは、私は今年高校を卒業した者です。高三の頃からなのですが、腸にガスがたまり、我慢しようとするとグルグルお腹が鳴って授業中やテスト中、塾などで恥ずかし思いを何度も経験しました。ついでに冷や汗や動悸、吐き気も催して、本当に辛かったぁ。。。排便後は何ともないことを発見し毎朝無理にでも出そうとして学校に行く5日間毎朝下痢だったこともありました。そのせいで遅刻も多くて怖かった担任に怒られまくりでした。誰にもいえなかったので自分で何の病気なのかを探し、対処法などを考えてきました。病院には行ったことないのですが多分過敏性腸症候群です。突然の腹なりだったので何が原因なんだかさっぱりわからないのです。今でも人が集まる静かな場所が怖いです。来年は専門に入ろうと考えてるんですがまた辛い思いをするのかと思うと憂鬱です。私は普段パソコンをあまり使わないので今回、私が求めていた場に出会えてすごくうれしいです!!!同じ悩みを抱えてる人がいたことに喜びというか安心感を得ることができました。
|
|
|
|
ひろか
- 03/10/16(木) 0:49 -
|
|
|
|
えりさんはじめまして。
ガスを我慢すると逆流?するのか、ぐるぐる〜って音が鳴りますよね。私も学生時代には冷や汗かきました。お腹にガスが溜まりすぎて、腹痛と吐き気がしたことも何度かあります。えりさんは空腹のときにはお腹鳴らないのでしょうか?私は空腹時の音でもかなり悩んでます・・・。
私は短大だったので専門学校の雰囲気は分からないのですが、高校の授業よりは楽になると思いますよ〜。教科によっては授業抜け出しやすかったり、席が自由だったりしますから(^^)がんばってくださいね!
|
|
|
|
立花道雪
- 03/10/17(金) 23:04 -
|
|
|
|
▼えりさん:
>こんにちは、私は今年高校を卒業した者です。高三の頃からなのですが、腸にガスがたまり、我慢しようとするとグルグルお腹が鳴って授業中やテスト中、塾などで恥ずかし思いを何度も経験しました。ついでに冷や汗や動悸、吐き気も催して、本当に辛かったぁ。。。排便後は何ともないことを発見し毎朝無理にでも出そうとして学校に行く5日間毎朝下痢だったこともありました。そのせいで遅刻も多くて怖かった担任に怒られまくりでした。誰にもいえなかったので自分で何の病気なのかを探し、対処法などを考えてきました。病院には行ったことないのですが多分過敏性腸症候群です。突然の腹なりだったので何が原因なんだかさっぱりわからないのです。今でも人が集まる静かな場所が怖いです。来年は専門に入ろうと考えてるんですがまた辛い思いをするのかと思うと憂鬱です。私は普段パソコンをあまり使わないので今回、私が求めていた場に出会えてすごくうれしいです!!!同じ悩みを抱えてる人がいたことに喜びというか安心感を得ることができました。
排便後はお腹のガス量も減り、腸がなる確率が低くなります
私も毎日学校に行ったらまず排便w
専門はだいたい高校と似たような感じとゆうか
人数が少人数制の授業が多いので高校とかわらない、
と友人が語っていました
専門学校の種類にもよります、確認すると良いでしょう
大学は大人数なので退出も自由なので楽なのです。
|
|
|
|
|
|
私も空腹のときも鳴りますがまだガスの時よりは気にならない程度です。どっちにしろお腹が鳴るのは恥ずかしいし辛いですよね。
私が行こうとしている専門は少人数なので高校とほとんど変わりません。ああ困った困ったです。。。早く治したいって願う日々です。
|
|
|
|
ひろか
- 03/10/23(木) 1:09 -
|
|
|
|
▼えりさん:
専門と短大とはまた雰囲気が違うんですねー。でも、2年我慢すればまた環境も変わるし、なんとかごまかせると思いますよ。私はトイレにお菓子持ち込んでしのいでました!がんばって〜(^^)
|
|
|
|