腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
592 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/9/29(木) 0:16
Re:イタチかもしれませんが・・・ サイコ 05/9/29(木) 0:41
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/9/29(木) 1:13
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/9/29(木) 16:46
Re:イタチかもしれませんが・・・ 05/9/29(木) 22:24
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/9/29(木) 23:57
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/9/30(金) 9:57
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/9/30(金) 13:31
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/9/30(金) 15:59
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/10/1(土) 14:39
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/10/2(日) 15:04
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/10/2(日) 22:41
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/10/3(月) 15:48
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/10/3(月) 23:35
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/10/4(火) 8:46
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/10/5(水) 19:00
Re:イタチかもしれませんが・・・ みぃ 05/10/6(木) 15:39
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆき 05/10/9(日) 22:36
Re:イタチかもしれませんが・・・ ゆう 05/10/10(月) 23:40

イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/9/29(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
   今私は、中学3年です。
2年の終わりがごろから学校に行っていません。
お腹すいてないのに、お腹が毎日鳴ってそれを男子に聞かれてしまい
毎日が怖くなってしまいました。朝の会からずっとお腹の事気にして、
家から帰ったら、毎日ないてました。誰も、わかってくれなくて辛かった。
友達にも話せなくて・・・・。毎日必死に朝食食べてました。それでも、鳴っちゃうのに、ありえないほどいっぱい食べてました。
1日休んだら、もう学校に行けなくなってしまいました。
でも、今はテストだけは受けるようにしています。
わたし、段々男の人が嫌いになってしまったからです。
理由がはわかりません。最初は、通りすぎるのも
嫌で、コンビニなどでは自分が行きたい場所に居たら
ずっと、いなくなるのを待ってました。
隣に男の人がいたら泣いてしまったことも有りました。
そのくらい嫌いだったんです。
でも、今は通り過ぎるだけなら平気になりました。
私の悩みは。進路です。どうしても女子高が良くて私立にいく予定でした。
でも今日姉に『あんたが私立行ったら親がどれだけ大変かわかってるの??私にお昼代500円くれるのもいま大変なんだよ』となかれました。
私、偏差値の低い公立なら多分学力的に入れるんです。
やっぱり、3年間通える自信がありません。今も、お腹のことが心配なんです。
会場テストは親に受けろと言われていて受けているのですが、申し込んだ日から
怖くて毎日どき2です。お腹ならないかな?頭の中は、それだけです。
私、夜のほうがどちらかと言うと好きだし、勉強にも集中出来るんです。
なので、定時制や通信制も考えています。
でも、私が希望していた私立ではやりたい事があるんです。
私、どうしたらいいんでしょうか??やっぱり、普通の公立に行くべきでしょうか??
今、すっごく悩んでます。皆さんの意見聞かせてください。そして、定時制、通信制の事何も知らないので教えてください。お願いします。

Re:イタチかもしれませんが・・・
 サイコ  - 05/9/29(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ、はじめまして。私も腹鳴りでなやんでる高3の男です。テスト中とか授業中とか腹がきになってしまって授業にも集中できないですよね。でも私は先日腹鳴りのことを打ち明けたらクラスの友人数人にこんなこといわれました。
「俺なんか50分ずっとなってるよ笑」
「Aなんかすごい音でお腹なってるけど、あいつなんかなるの逆に楽しみにしてるよ」

参考にならないかもしれませんが、私はずいぶんこの言葉にすくわれました。
お腹がすけばみんなお腹はなるものです。気楽に考えましょう。

どうしてもダメなときは私はグーピタを食べます。これはすごくききますよ。テスト前は絶対食べます。これから高校いっても大人数の授業なので大変ですよね。

お互いがんばりましょう!!

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/9/29(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
私の周りお腹鳴ってる子いないんです。
これは、学校に行っていた時の話なのですが、
ある子がお腹が鳴ってしまったのです。
そしたら周りの子は笑っていました。実際私も『あいつ、腹鳴ってるよ』
と陰で言われていらい、それがトラウマと言うか・・・。
いまだに、静かで人が居る所がだいきらいです。女子だけなら少しは
気が楽なのですが・・・。今週会場テストがあるのでもう、どきどきです。

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/9/29(木) 16:46 -

引用なし
パスワード
   はじめまして(^^)
私も今、中学三年の女です。
中学2年の初め頃から腹鳴りに悩まされ始めました(><)
私もお腹がすいていないのにお腹がすごく鳴って、
それが怖くてそのときからもうずっと学校に行っていません。
最近は薬などのおかげで前よりは少し楽になったのですが、
やっぱり高校のことなど、これからのことを考えるととても不安です。。

私は定時制の高校を希望しているのですが、
その高校は120分授業が毎日2回あるそうで、
時間は午前、午後、夜の中から選べるらしいです。
一時間の授業が少し長いけど、話を聞いていても、
普通の5、6時間授業よりかは全然負担にならないみたいですよ。

こんなことぐらいしかわららないんですけど、
少しでもお役にたてたら嬉しいです。
お互い頑張りましょうね(^^)

Re:イタチかもしれませんが・・・
   - 05/9/29(木) 22:24 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、高3の女です^^
お腹が鳴るのは、一度やってしまうとずっと気になりますよね・・・
私もたった一度起きてしまったのをきっかけに、今でもその時と同じ状況になると気になって仕方がありません;普段の授業中にもお腹がなることが気になってしまいます。
私の場合、ひどいのが模試やテストの時です。周りが男子ばかりなので余計に・・
この悩み、理解してくれる人がいないというのが本当に辛いですよね。
私も何度も友達に話しました。でも「聞こえないから大丈夫だよ」で終わることがほとんど。養護の先生にも話しました。「気にしないようにするしかない。そうすれば大丈夫」のアドバイス。でも、「気にしない」ができないから困っているのに・・・・・・
今月、2学期が始まった頃、別の悩みが重なったこともあって、テストの時間やお腹がなることが苦痛で仕方なくて、それがピークに達しました。
ずっとためらってはいたけれど、ある日やっと母に話して、病院に行きました。
私の場合、お医者さんに見てもらって解決するような原因ではないので、話だけ聞いてもらい、テストの時だけ別室受験をするという形をとらせてもらうことにしました。
ですが、先日それを実践したものの、多くの人に迷惑をかけるのだなとわかり、次回からまた教室で受けなければいけないのかな、とまたそれも悩みです。
1日休んだら、色々考えてしまって学校にも行きづらくなりました。今月だけでトータルで7日近く欠席しています。親に無断で欠席した日も何日かあり、申し訳なさが残っています。昨日・一昨日もお腹がなるのが気になって学校を休みました。今日もやっとの思いで登校したという感じです。
私はこれから月に何度も模試があるし、大学受験を控えているのでそういうときにもお腹が鳴るのではないかと心配です。
私は私立の全日制の高校に通っているので、ゆうさんが求めているようなアドバイスはできないかもしれませんが、むしろ今の私立高校に来てよかったと思っています。
私は高校受験を控えた時、金銭的な面や自分の学力のことを考えて私立にはいかないつもりでした。でも、公立の方に合格できなかったので今の学校に入学して。
ただ、(これは全ての私立校にいえることではないかもしれませんが)自分の地区の公立高校に比べて、自分の通う学校の先生はとにかく勉強から何から熱心に指導してくださいます。今、大学受験を向かえた時季にあたっても、様々な大学を先生自ら探してきてくださいますし。それはある意味、私立校の先生だからこそやってくださることでもあると思います。
もちろん、金銭的なことを考えれば公立校の方が望ましいでしょう。でもゆうさんの人生なのですから、ゆうさんの意思が何よりも尊重されるべきです。まだ入試までは時間があるでしょうから、公立校・私立校、全日制・定時制、それぞれのメリット・デメリットをしっかり把握して、ご家族を説得してみるのも一つの手ではないでしょうか?
私の友人の話ですが、彼女は高3の1学期まで全日制の高校に通っていましたが、夏休みに入る前に通信制の高校に転校しました。かなり自由な時間があるようで、とてものびのびと生活しています^^

長々とすみませんでした^^;

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/9/29(木) 23:57 -

引用なし
パスワード
   たくさんの人にレスもらえて嬉しいです。
そして、自分の気持ちがわかってもらえるのが何より嬉しいです。
親は、私が私立を受けると思っています。まだ、定時制、通信制のこと
話していないんで_(._.)_私が行きたい私立は虐めがあるらしいんです。
過去にいじめられた時毎日辛くて学校やすもうかと思った事もありました。
腹なりとおなじくらい辛かったです。でも、虐めがあるのは共学も同じだと思っています。今は、普通の共学に行く気は余りありません。でも、もし私立に入ってやめるなんて
ことになってしまったら・・・。私、学校行かなくなってから家族に色々言われ続けてきました。今は、あまり言われませんが。もし私立に入り同じような事言われ続けたら
学校にいきずらくなってしまいます。家族に色々言われた時涙が出るほど辛かった。
なぜか先のことまで考えてしまって、今頭の中ぐちゃ2でどうして良いのか分からないんです。定時制の女子高はやはり頭の良いところで、定時制の偏差値は調べても分かりませんでした。今通信制もいいなぁと思っています。私は、静かで人が多い場所嫌いなんで。
今日、学校でテスト受けてきたのですがやっぱり朝から腹痛があって・・・・。
特別教室で受けさせてもらったのですが。日曜日に会場テストがあります。
もう、本当に行きたくない。でも、学校に行っていない私には受けなければならない
最大の難関です。席が端になるように、周りが女子になるように、そしてお腹が鳴らないように願うだけです。

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/9/30(金) 9:57 -

引用なし
パスワード
   私も先のことを考えたりすると、とてもつらくて泣いてしまうときもあります。。
高校行ったとしても、腹鳴りがあるのでちゃんと通えるかとか・・・。
私は、小学校のときも不登校になったことがあって、
中学校も、2年の初めからほとんどいっていません。
なので、高校も同じようになってしまうんじゃないかなぁって思ってしまって。
でも、最近はあまり先のことを気にしないようにしています。
先のことを考えるのも大事だけど、
あまり考えすぎてたら、今、目の前にあることが見えなくなってしまうので。。
急に考えるのをやめるのは無理かもしれないので、
何か好きなことを見つけてみたらどうでしょうか??
私はパズルが好きなので、勉強で疲れたときやつらいときなどいつもしています。
そのときは、何も考えずにいられるし、なによりとても楽しいです。
そうやって私は少しずつ元気をもらっています。
ゆうさんも、少しずつ、何か楽しいことを見つけてみてはどうでしょうか??

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/9/30(金) 13:31 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
今日もテストに行ってきました!!日曜日になってほしくない。。
怖い(>_<)お腹が鳴るのって何でこんなに辛いんだろう。
他の人には「そのくらい」って思われちゃうかもしれないけど。
私、男の人嫌いなんですがなぜか芸能人は昔からすきなんですよ。
なので、疲れたときは写真とか雑誌見てホッとしています(≧ω≦*)
辛い時は、音楽聴いたりしています。高校どうしよう・・・。

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/9/30(金) 15:59 -

引用なし
パスワード
   テストお疲れ様でした!!
学校でテストを受けたり、会場テストを受けたり、とてもすごいと思います。
私は、学校に行かなくなってからテストも何にも受けていません(><)
なので今、とても入試が怖いです・・・。
お腹がなることが一番怖いんですけど
あんなにせまい教室に人がいっぱいいるってこともすごく怖いんです。
学校行かなくなってから、あんまり大勢の人とかかわることがなかったので、
知らない人ばっかだと泣きそうになります。
この前バスに乗ったんですけど、そのときすごい満員で
隣にお母さんがいてくれたのにすごく怖くて泣きそうになりました。
それをお母さんに言ったら、
「そんなこと言ってたら高校に行けないよ。」って言われて・・・。。
そのとおりなんですけど、結構ショックでした(;;)
なので今、入試どうしよぉって感じです・・・。

私も、音楽聴くの好きなんですよ〜!!
好きな歌手の人とかの曲聴くと少し元気になったりします(^^)

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/10/1(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   テストだけは受けるようにしています。
最初は学校へ行くのが物凄く嫌だったのですが、
テストの時のの人数は約3人。席は自分で決められるので少しらくです。
でも、テストを受けても成績がつかなかったときは、ショックでした。
それに比べて会場テストは席は自分で決められないし、人多すぎだし(>_<)
私、人多くてもうるさい所とか街とかなら平気なんですよ。
お腹鳴っても気づかれなくて良いので・・・。でも、今のところ席はずっと
端の列で、端じゃない時は本当はいけないのですが友達に変えてもらっています。
お腹が鳴るのだけは耐えられないです。高校どうしよう・・・・・

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/10/2(日) 15:04 -

引用なし
パスワード
   テストで成績がつかなくても落ち込むことはないと思いますよ。
成績がつかなかったとかより、
頑張ってテストを受けに行ったってことが大切だと思うんです。

ホントお腹が鳴るのって耐えられませんよね・・・(><)
もぉ、ホントに嫌になります。。
まわりはなかなか理解してくれないし・・・。
「こんなお腹じゃなかったら・・・。」っていっつも思っちゃいます。

高校のことですが、ゆうさんは私立を希望してたんですよね。
そのことで、お姉さんに少しきついことを言われたようですが・・・。
私は、諦める必要なんてないと思いますよ。
やりたい事があるって、とてもすごいことだと思うんです。
ゆうさんが私立を希望していることについて
お父さんやお母さんはなんて言ってるんですか??

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/10/2(日) 22:41 -

引用なし
パスワード
   今日、会場テストでした((涙
もう、朝から気分が悪くて何も食べたくなかったのですが
おにぎり3つも食べていきました。なのにお腹すっごい鳴りそうで(>_<)
ホッカイロ張ったり、色んな裏わざ試しながら何とか乗り越えました。
ホントに仮病使って教室から出たいくらいでした・・・・。
でも、今回も運良く端の列になれたんです。友達と交換しなくても!!
なので、少しは気が楽でした。でも、ホントに怖かったです。
おにぎり3個も食べたせいで2キロ増えました。。来月も再来月もあると思うと
ホントに辛いです。もう行きたくないのに・・・・

はい。私は私立希望です!親は賛成してくれています。
というか、私が女子校じゃないと嫌なのを知ってるのと、
そこの高校には私の将来やりたい職業の事が勉強できるので、
私立ならそこだね。みたいな感じです。共学が何回もいやだといいました。
今の中学の人が行きそうな所もいやだといいました。親と高校の話のときに
定時制、通信性の話は出てきませんでした。でも、家の姉ホントにうるさいんです。

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/10/3(月) 15:48 -

引用なし
パスワード
   テストお疲れさまでした!!
何も食べたくないのに食べなきゃいけないときってきついですよね(><)
私も学校行ってるときはありえないくらいの量を朝食べてました。。
なので、行かなくなってからはあまり食べないようにして
胃をちっちゃくするようにしてます。
でも私の場合、お腹がすいてないのになっちゃう事が多いんで
あまり意味がないんですけどね・・・。。

高校のこと、親は賛成してくれてるんですね(^^)
それはすごく安心ですよね。ちなみに私も賛成です!w
だったら、諦める必要は全然ないと思うんですけど・・・、
お姉さんにいろいろ言われるのはつらいですよね(><)
ん〜・・・、お姉さんはいつもそうゆうことを言ってくるんですか??

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/10/3(月) 23:35 -

引用なし
パスワード
   もう、ホントに地獄でした。
行きたくなくて、ハガキ隠してたのにばっれちゃって(>_<)
もういきたくないなぁ。。お腹鳴るのは嫌だし、もし端の列
の席じゃんなかったら本当にテストどころじゃありません。
私も、今はあまり食べないようにしています。いっぱい食べてた時も
確かにお腹がすいていなくても鳴りました。しかも、ありえないほど
大きい音で(;>_<;)それが私には耐えられなかった・・・・
今も、お腹が鳴りそうな時は物凄く怖いです。。

私私立に行こうかな・・・。虐めは嫌だけれども公立に行ったからと
虐めが無いわけではないですし、何よりやりたい事があるので!!

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/10/4(火) 8:46 -

引用なし
パスワード
   お腹すいてないのになるのってつらいですよね(><)
私の場合、音はそんなに大きくないんですけど
長い時間鳴ってしまうのでそれがとても嫌です・・・。。
今日はカウンセリングに行くのでバスに乗らなくちゃいけないんですけど
すっごく怖いです(;;)
エンジン切られたときとかすっごくあせっちゃうし・・・。
しかも、一人で乗らなくちゃいけないし・・・。
人が多くないといいんですけど・・・。

高校のこと、少しずつみえてきていますね!!
私立だからといって絶対虐めがあるわけじゃないと思うので
そんなに心配することはないと思いますよ。
なので、自分が本当に行きたいところに行って下さい。
まだまだ時間はあるので
あまりあせらず、高校のことだけにとらわれないように・・・。
私はゆうさんを応援していますので(^^)

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/10/5(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   私の場合すっごい音が大きいんです。
教室中に聞こえるくらい!!授業中って物凄く
静かだからおなか鳴った時は、恥かしくてなきそうでした。

私も、カウンセリンググ受けています。2週間に1回。
腹なりも薬を飲み始めて前よりはマシになった気がします。

はい!!ありがとうございます。
今月の高校説明会でOKもらえるといいなぁ。
そうすればもう会場テスト受けなくて済むから・・

Re:イタチかもしれませんが・・・
 みぃ  - 05/10/6(木) 15:39 -

引用なし
パスワード
   私も2週間に1回通ってて、薬もだしてもらってます。
私が通ってるとこは、漢方の治療が有名らしく漢方をだしてもらっています。
漢方って最初なかなかきいてこないから心配だったんですけど
今はかなり効いてます。
私、前かなりお腹が弱くて
緊張するところとか行くとすぐお腹が痛くなってしまってたんです(><)
でも、今はお腹が痛くなることはほとんどなくなりました!!
漢方なんでずっと飲み続けていても大丈夫なんでとても安心です♪
腹鳴りも少しはましになったかなぁ?って感じです・・・w
飲んでるから大丈夫ってゆう安心感もありますし。

今月、高校の説明会があるんですね〜!!
私、そうゆうの全然行ったことなくて全然わからないんですけど・・・、
OKもうらうってどうゆうことですか・・・??

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆき  - 05/10/9(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ゆうさんへ

初めまして ゆきといいます。19才オンナです
受験頑張ってください^^

私も中学のときは間食ができなく、毎日泣くほど必死でした。
でも入学した高校は休み時間に間食するのがフツーの高校で
この時代はあまり悩みませんでした。

それに高校生ってちょっとしたバイトできますからね!
お金の心配をしているなら、学業に支障のない程度のバイトを
してみたらどうでしょう。

私の場合、食費を稼ぐため(笑)スーパーのレジ打ちをしましたよ。
やばくなったらレジ袋の音でごまかしたり
有線が流れてるから鳴っても滅多にバレません
過去、1度だけお客様に聞かれましたが笑われはしなかったです。

人が怖いなら逆に人の多い環境に飛び込んでみてるのも
悪くないと思いますよ。
どうしても怖かったら辞めればいいんですし

ほんとにお金で困ったら騒がしいバイト先を探してみるのも
いいかと思います^^

Re:イタチかもしれませんが・・・
 ゆう  - 05/10/10(月) 23:40 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございました!!
中学は間食が出来ないのが辛かったですね^_^;
それに、物凄く授業中静かですし・・・・。
今は行ってませんが、会場テストも時は物凄く怖いです。
一応ポケットにグーピタ用意していってるのですが、
あまりの人の多さで廊下あるくのがやっとですし、トイレ探すなんて
大変です。もしトイレがある場所が分かったとしても、休み時間が
短いのでトイレの個室に入れない場合もあるので。
色々な裏わざ試しながら何とか乗り越えています。でも、毎月有るんですが
前回よりもなぜか次のほうが行きたくなくなってしまうんですよね。
来月もあります。もう受けたくないのに・・・・。

私は、今のところ私立に行く予定です。そこは、バイト禁止なのですが
私は、バイトする気でいます。親にも「少しは家に入れてね」と言われているので。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
592 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.