お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめましてー!はらですぅ。こんなサイトがあるなんてはじめて知りました!!昔から授業中にお腹がなるのでいつも恥ずかしい思いをしてきました。ちなみに(現在進行形です)私の場合は緊張やストレスから来るものだと思います。最近音がきつくなったきたので、気にしすぎて余計に緊張して、ぐううぅぅうっぅって感じですね(汗)やっぱりリラックスするのが一番なんでしょうか?気持を落ち着かせるためにも、ちょこっと間食するのが一番なんでしょうか?とりあえず腹持ちのいい「ぐーぴた」をためしてみたいと思います。他に対処法があれば教えてくださーい!!!ではでは。
|
|
|
|
|
|
初めまして、旋莉(センリ)といいます!
私も授業中にしかも、毎日のようにお腹がなります・・・。それも、とても大きな音で・・・(泣
本当に恥ずかしいですよね!!
私の場合も緊張やストレスから来るもののような気がします。
緊張やストレスから来るのなら、リラックスが一番かもしれませんね!気にしない事も大切なようですが、なかなか出来ません・・。ついつい考えてしまいます・・。
私は学校にお菓子を持っていって休み時間ごとに食べてます(笑
カロリーメイトがいいです!腹持ちが良いのでしょうね!
「ぐーぴた」も使ってます!沢山食べないと長時間は持ちませんでした。
今では、カロリーメイトとぐーぴたとお菓子を休み時間に食べています!移動教室のときでも、お菓子を持ち歩いています(笑
あまり適切なアドバイスが出来なくてすいません(汗
他に対処法があれば、是非教えてください!!
それでは、失礼します。。
|
|
|
|
|
|
はじめまして。同じ悩みを持つ人がこんなにもいるとは知りませんでした。
今までまともに相談もできてなかったのでもっと早く知っておけばと思いました。
僕も高校入ってから腹鳴りに悩まされました。現在社会人1年目にいたってます。
高校時代。毎朝、気持ち悪くなるくらい飯たくさん食べても、4時間目にはもうお腹がぐーぐーと爆音が。。。
僕は休み時間におにぎりたべたり、ジュース一気飲みしたりしてました。
何か口に入れてリラックスして、腹鳴りとお付き合いしました。
お腹がなりそうな時はお腹に力を入れ、息を止めてました。おかげで、お腹の内部に筋肉がついてる気がします(笑
カロリーメイト、コーヒーは効く気がします。
一番は気にしないことですが、それができたら悩みなんてなくなるわけで、、、
最近はこの経験がプラスになるようにがんばりましょー。と自分に言い聞かせてます。
あんまり参考にならなくてすいません。
|
|
|
|
|
|
私がやっていた方法です。
授業中本当に鳴りそうでやばくなったら、
おなかを思いっきりへこませてみてください。
鳴ることは鳴りますが、音は小さくなりました。
ちなみに、中学生の頃朝、ごはんを茶碗6杯食べていましたが、
4時間目にはいつも腹は鳴っていました。
でも、中3の頃に転校してからは、前の半分の量で
ならなくなりました。
ストレスは関係していると思います。
リラックスは大切ではないでしょうか?
|
|
|
|