お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は中学2年生なのですが
中学1年のころから腹鳴りがすごくて
毎日鳴るのかが不安で不安でいられません。
私はおなかの減りで鳴ってしまうんです。。
前は朝パンでもご飯を少し食べても
おなかは減るだけで鳴りませんでした。
けど今はお腹が減るとすごく鳴ってしまいます。
私は納豆を食べると3校時まではもつんですが
4校時は鳴るか鳴らないか微妙なところで
毎回考えてしまうし
腹が鳴り始めたら授業には集中できないし
そのことで頭がいっぱいで動けなくなります。。
これから3年生の卒業式があるので
ほんとに不安です。
なので腹鳴りに効く薬なんてものぁりますか?
または腹持ちのいい食べ物ぁりますか?
お願いします。
|
|
|
|
KEIDI
- 07/3/18(日) 14:48 -
|
|
|
|
中学生なのですね・・・かわいそうに。薬はないです。精神のことですから。
これからほぼ一生この病気で苦しむことになる可能性が高いです。
一度発症すると・・・・。
体験者としてのアドバイスとしては覚悟が必要です。
腹鳴りのせいで出来ないことがたくさん出てきます。
静かな場所へは恐怖のため行けなくなります。
病院や民間療法は気休め程度に考えた方が良いでしょう。
私も頑張るのであなたも頑張ってくださいw
|
|
|
|
|
|
ゎたしは中学1.年生です。
ゎたしもぁみさんとほとんど一緒で3時間目まで
はなんとか持つのですが、4時間目は鳴るのか鳴らない
かのトコロなのです・・・。
ホント辛いですよね・・・。薬はゎたしもよく知らないのですが
病院の精神科で薬をもらいとぃぃらしいですよ。ゎたしもそれを
使いたいのですが、精神安定剤だからダメとお母さんに言われて
しまいました・・・。
これからもとても辛いと思いますが、独りじゃないということだけ
でも少しは救われると思います。これからも一緒にがんばっていきましょう!!
|
|
|
|
|
|
返信ありがとうございました。
薬はないんですか・・・。
精神科に行ってみたいです。
ほんとつらくて・・。
腹が鳴り始めるともぅ
神経がおかしくなるほど
ずっと「鳴らないで」って願ってます。
なんかいい食べ物とか開発してほしいですよね。ワラ
でも私一人だけじゃないって思って
これからも頑張りたいと思います。
|
|
|
|